ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

3・4年生 初泳ぎの会

 これまで、梅雨空や行事日程などの都合で、なかなか予定通りに行えなかった3年4年の兄弟学年による「初泳ぎの会」でしたが、本日、7月8日(金)、ようやく行うことができました。
 代表児童による今年の水泳のめあて発表のあと、みんなで、水中じゃんけん、水中貝拾い、水中じゃんけん列車、水中手つなぎ鬼…と、楽しくゲームを行いながら水に親しみました。最後に4年生による「模範泳法」(クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライ)を行い、初泳ぎの会は無事終了致しました。
 4年生は、3年生の手を取ったり、おんぶしてあげたりしながら、お兄さん・お姉さんぶりを発揮しておりました。体の大きな3年生をがんばっておんぶする4年生もおりました。
 3年生も、4年生に優しくリードしてもらいながら、ちょっぴり冷たい水に歓声をあげながら、大喜びで泳いでおりました。
 
 これから、夏本番を迎えますが、今日の「初泳ぎの会」で、どの子も、今年の水泳がますます楽しみになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 桃見のつどい大成功

 2週間前、4年生は初めての宿泊学習を行いました。そして、十六橋水門やファンドールンの銅像を見学し、社会科で学習する安積開拓について少しくわしくなってきました。

 そこで、本日の「桃見のつどい」は、安積開拓によって発展してきたふるさと郡山の歴史を劇にしてお届けしました。

 4年生の発表はいかがだったでしょうか。みんな大きな声で上手に発表できたと思います。また、保護者の皆様には衣装のご協力をいただきありがとうございました。

 発表までは、みんな緊張していた様子でしたが、今までの練習の成果を発揮することができました。練習では、自分なりにその表現方法を工夫し、何度もせりふの練習をしました。昨年度の発表の経験を生かし、場面ごとに自分達でせりふを工夫したり、動きを考えたりしていました。その成長が素晴らしいですね。一人ひとりのがんばりが、劇を成功させました。また、この発表を通して、社会科で学習する「安積疏水」のことがよく理解できました。先人達の精神を受け継いで、これからもがんばっていってほしいと思います。

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

影絵ってすばらしいね! 「鑑賞教室」 No.2

 休憩の後は,いよいよ影絵劇「西遊記」の始まりです。

 孫悟空たちが,スクリーンの全面を上下左右に動き回り,消えたり,現れたり,変身したり,大きくも小さくもなれる日本にはない技法は,まさに変幻自在な演技でした。
 
 劇の終了後は,実際に使用された人形をじかにふれながら,劇団員の方々にお礼の言葉を言いながら,お別れしました。

 魔法のような影絵は,1年生から6年生まで楽しめました。また,先生たち大人も,美しい影絵の高い芸術性に大満足でした。

 遠くから私たち桃見台小学校児童のために来てくださった,劇団影法師の皆様,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

影絵ってすばらしいね! 「鑑賞教室」

 6月24日(金),桃小体育館にて,鑑賞教室が行われました。
 今年の内容は,劇団影法師さんによる影絵劇「西遊記」でした。
 
 この影絵劇は,約1200年前の中国を起源とする動物の皮を使った影絵劇 皮影戯(ピーインシー)です。この影絵は,ユネスコ世界無形文化遺産に登録されました。

 皮影戯(ピーインシー)に使用される人形は,牛皮に細かく彫刻し,多彩な色を施した芸術的で美しい人形です。
 まるで,生きているかのような人形の動きに,子どもたちも大人たちも,すっかり魅了されてしまいました。

 中国寓話「鶴と亀」を鑑賞した後,2名の代表児童が,スクリーンの裏側で,実際に影絵の実演を体験させていただきました。「楽しかったです」と,2人とも,大満足のようでした。
 以下の写真は,その時の様子です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年 楽しかったよ「宿泊学習」No.6

 4年生の宿泊学習二日目は,心配された天候にも恵まれ,無事,予定通り,屋外スポーツを行うことができました。
 屋外スポーツは,4年生が3グループに別れ,「アーチェリー」「インラインスケート」「グランドゴルフ」の3種目を行いました。
 それぞれ,約50分ずつの活動でしたが,子どもたちは,大満足のようでした。
 中でも人気だったのが,「アーチェリー」で,友達が的に当てるたびに歓声をあげていました。
 以下はそのときの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年 楽しかったよ「宿泊学習」No.5

 4年生の宿泊学習では,本館に宿泊でしたので,本館食堂で3食の食事をしました。
 退所式では,代表児童が「食事もとてもおいしかったです!」と館長さんに感想を述べていたとおり,子どもたちは,みんなで食べた食事も,大切な思い出となったようです。
 以下はそのときの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年 楽しかったよ「宿泊学習」No.4

 宿泊学習が初めての4年生にとって,一番の楽しみ・不安は,お風呂とベッドです。
 大勢で友達とお風呂に入る経験のほとんどない子どもたちは,はじめは恥ずかしそうにしていましたが,だんだん慣れてくると,大はしゃぎで入浴していました。
 夜は,男子は人数の関係でフローリング室で寝ました。19名プラス教師1名の20名で一部屋だったので,夜中のいびきや寝言もすさまじいものでしたが,一日目の活動の疲れで,皆ぐっすりと眠りました。女子は,通常の2段ベッド室での宿泊となりました。部屋の中で,仲良く1階と2階をふりわけて寝ましたが,よほど楽しかったのか,あまりのうれしさに,夜おそくまでおしゃべりをしてしまい,先生に注意されてしまうほどでした。
 以下はそのときの様子です。(男子部屋の様子のみ掲載します)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年 楽しかったよ「宿泊学習」No.3

 4年生の宿泊学習では,郡山自然の家に宿泊しました。
 宿泊学習は初めてなので,ベッドメーキングも苦労しながら,何度もやり直し,ようやくできあがりました。
 夕食後は,総合体育館での「室内サーキット」と,体育館での「フロッカーゲーム」・「ビンゴボードゲーム」を行いました。
 以下はそのときの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年 楽しかったよ「宿泊学習」No.2

 4年生の宿泊学習1日目のお昼は,会津レクリエーション公園にてお弁当を食べ,食後は,公園で楽しく過ごしました。
 午後には,桃見台小学校の校鑑(理想とした人)となっている,野口英世博士の記念館にて見学しました。リニューアルされた記念館の中で,子どもたちは,野口博士の生涯を学ぶことができました。
 以下はそのときの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年 楽しかったよ「宿泊学習」No.1

 6月16日(木),4年生の宿泊学習が行われました。
 宿泊先は,郡山自然の家ですが,1日目は,社会科の見学もかねて,上戸取水口や十六橋水門などの安積疏水関連の見学をしました。
 以下は,そのときの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生が消防署を見学したよ! その3

 消防署見学の最後に,レスキュー隊員の方々による救助訓練を見学させていただきました。
 高い建物をロープやはしごを使って垂直に登る訓練や,建物と建物の間にはられたロープをつたって高速移動する訓練などを見上げながら,子どもたちは歓声をあげていました。
 私たちの命を守るために,日々,厳しい訓練に励んでおられる消防署の方々の姿に,子どもたちも引率教師も大変感銘をうけた一日でした。
 
 お忙しい中,見学させていただいた郡山消防署の皆様,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生が消防署を見学したよ! その2

 消防署見学では,4年生が煙体験をさせてもらいました。
 バニラ味の煙で子どもたちの不安をなくすご配慮をいただきながら,煙の中を,背を低くして避難する訓練をさせていただきました。煙の上昇するスピードに,子どもたちは驚いておりました。
 次は,地震体験をさせていただきました。
 阪神・淡路大震災や関東大震災を再現した揺れに,子どもたちは,必死にテーブルの脚にしがみついていました。すわっていると揺れを少なく感じますが,それでも,テーブルが横揺れして,テーブルを抑えるのも必死でした。

 写真は,その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生が消防署を見学したよ! その1

 5月30日(月)桃小4年生が消防署を見学しました。
 見学先までは,福島交通の路線バスを利用し,バスの利用のしかたも学習しました。  消防署では,クラスごとにわかれて,通信指令室や,24時間体制で勤務する消防士さんのための仮眠室,救急車やはしご車・レスキュー車などが置かれた車庫などを見学させていただきました。
 
以下は,そのときの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達式 4年生チーム夢駅伝3位入賞!

 今年度、初めての表彰伝達式が行われました。
 郡山シティマラソンでの個人表彰などのほか、4年生有志のチーム「桃柴ブラザーズ」が、『2016郡山市まちなか子ども夢駅伝』の小学生3・4男子の部で、見事、3位に入賞し、表彰されました。
 4年生、がんばってますね。
 これから1年間、たくさんの表彰を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生親子活動 サイエンス教室 その2

 続いては、「ぶっとびロケット」を飛ばしました。
 スーパーボールの反発力でストローロケットを飛ばすことができました。
 予想とは違った方向に飛び出すロケットに、子どもたちは歓声をあげていました。
 後半では、巨大なスーパーボールを連結させた特別な「ぶっとびロケット」を代表児童が飛ばしました。なかなか、上手に飛ばせませんでしたが、中には、天井まで届くほど高く飛ばすことができた子もおりました。
 
 ご準備や運営にご尽力くださった学年委員の方々や本部役員の方々、お忙しい中ご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生親子活動 サイエンス教室 その1

 5月26日(木)、体育館において4年生の親子活動が行われました。
 今回の親子活動は、郡山ふれあい科学館から2名の講師をお招きして、楽しい科学工作を行いました。
 科学工作では、親子で「ぶっとびロケット」作りに挑戦しました。
 親子で仲良く、楽しく、科学工作に取り組みました。
 
 以下は、その時の写真です。
 どうぞ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上学年交通安全教室が行われました。

5月24日、上学年の交通安全教室が行われました。
今回は、昭和ドライバーズカレッジ様のご協力のもと、体育館でのシュミレーター体験や校庭での本物の自動車を使っての安全指導をしていただきました。
どんな場所に危険が潜んでいるのか、どのように運転をすればよいのかを具体的に教えていただきました。
昭和ドライバーズカレッジの皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。

4年生は、今後、学区内の自転車乗りが許可されますが、これまで通り、ご家庭のご指導のもと、安全点検を忘れずに、少しずつ、練習を重ねていっていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった運動会 4年生

 先日の運動会では、お忙しい中、温かい応援を頂きありがとうございました。子ども達は、少し緊張しながらも、どの種目も一生懸命にがんばりました。下級生である3年生と一緒に行う種目が2つありましたが、どちらも4年生として立派にがんばることができました。また、今年初めて参加した鼓笛パレードでは、ウェーブやステップなど新たな技にも挑戦しながら、見事な演奏を披露することができました。最後のリレーでは、上学年として校庭1周を力強く走る姿に会場は大いに盛り上がりました。今年の運動会は、4年生として成長した姿をたくさん見ることができ、とてもすばらしい運動会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ようこそ1年生」大成功! 〜4年生〜

 4月27日(水)体育館にて1年生を迎える会「ようこそ1年生」が行われました。
 4年生は、出し物の中で、なわとびの模範演技(二重跳び・あや跳び)を披露したり、鍵盤ハーモニカの模範演奏(鼓笛演奏)を披露したりしながら、学校生活の楽しさを表現しました。 
 最後にそろいのはっぴを着て、「よさこいダンス」を全員で披露し、運動会への期待を高めてもらいました。

 4年生46名は、1年生の皆さんに「桃小は楽しいところだよ!」というメッセージを上手に伝えることができたようです。4年生、がんばったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式練習(2) 同窓会入会式
3/17 大掃除
3/20 春分の日
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318