ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

教育相談

画像1 画像1
 11月26日(木)あいにくの雨模様ではありますが、本日から教育相談が始まりました。来週の12月2日(水)までB5日程が続きますので、よろしくお願いいたします。
 ※12月3日(木)は、予備日にて通常日程。
画像2 画像2

花のこころ(第28回)

画像1 画像1
 11月26日(木)昨日、雨の中細部先生が来校されました。先生は元気いっぱいでした。お花を生けた後、また冷たい雨の中を自転車をこいで帰られました。私たちも負けずにがんばろうという気持ちをもてました。ありがとうございました。それでは、メッセージです。

 <花 材> 風船唐綿 ストック かすみ草 オンシジュウム 

 <大切にしたこと>おもしろい形の風船唐綿(ふうせんとうわた)に盛りのストック、かすみ草、オンシジュウム(黄)で生けてみました。

 昨日雪が降りましたね。かなりの量が降りました。道路の状況が悪いので交通事故には十分に気をつけましょう。大人は早めにスタッドレスタイヤに交換して安全運転を心がけましょう。
画像2 画像2

花のこころ(第28回)

画像1 画像1
 11月18日(水)本日は、どんよりと曇り、夕方には雨模様のお天気となりました。体調を崩している子も少なくありません。「早寝、早起き、朝ご飯」と「手洗い、うがい」を励行しましょう。


 <花 材> サンゴ水木 カーネーション トルコききょう

 <大切にしたこと>今日は、お茶クラブでした。皆さんとても上達して最後まで通しました。お花屋さんから素敵な花材が届きました。色彩を楽しみながら生けてみました。

 
画像2 画像2

落ち葉拾い(11月29日)

画像1 画像1
 本日、奉仕作業のプリントを配布いたしました。
 本格的な冬を前に、落ち葉拾いをメインに奉仕作業を実施します。子どもたちの教育環境整備のためにご協力のほどよろしくお願いいたします。

 11月29日(日) 午前7時〜午前8時 
 桃見台小学校 校庭

 実施内容 落ち葉拾い、枝拾い、側溝あげ、その他

 準備物  手袋、マスク、その他必要なものをご準備ください。
      ※ごみ袋等は、学校で準備いたします。

 ○ぜひ、親子での参加をして、ボランティアの精神を育んではいかがでしょうか。朝の早い時間ではありますが、気持ちの良い朝をみんなで。もちろん、保護者の方のみの参加もとてもありがたいです。ご協力をよろしくお願いいたします。

 本日11月18日(水)参加人数の確認の為に、プリントを配布しました。参加される方は、保護者名、児童名を記入の上、担任の先生まで提出してください。


  
 
 
画像2 画像2

落ち葉拾い(桃小ボランティア)

 今日も朝は冷え込みましたが、よい天気でした。桃小は落葉樹が多く、落ち葉の量がとても多いです。そこで、各学年が落ち葉拾いのお手伝いをしてくれています。

 今日は、5年生が、たくさんたくさん拾ってくれました!ありがとうございます。11月29日(日)午前7時〜8時に、PTA親子奉仕作業があります。落ち葉拾いがメインになりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花のこころ(第26回)

画像1 画像1
 11月11日(水)今年も残すところ50日となりました。早いですね。日没も早くて、なんだか一日が短く感じます。が、いつも元気な細部先生のメッセージをどうぞ。

 <花 材>リョウブ バラ スプレー菊 スターチス
 
 <大切にしたこと>色づいた庭のリョウブとバラ、スプレー菊、チースで明るく生けてみました。

 朝夕の寒暖が大きくなり、体調を崩している子も少なくないようです。体調管理には十分に注意して、十分な栄養と睡眠をとりましょう。2学期の登校日は、あと28日です!
画像2 画像2

11月11日の給食

 11月11日(水)の給食

 栗おこわ 牛乳 豚肉のアップルソース焼き 白菜と塩昆布のあえもの すまし汁
ごましお

 放射性物質:不検出
画像1 画像1

11月9日と10日の給食

画像1 画像1
11月9日(月)の給食(写真なし)

 食パン 牛乳 コーンフラワーシューマイ 豚肉と野菜のみそ炒め かきたま汁

11月10日(火)の給食(写真あり)

 食パン スライスチーズ 牛乳 ポテトサラダ ワンタンスープ プリン

 放射性物質:不検出

なかよし学年集会(1・6年)

 11月9日(月)今日は、なかよし学年集会でした。1・6年生が仲良く活動しました。「猛獣狩り」という遊びでした。どんな内容かは、お子さんに聞いてみてくださいね。

 最後は、6年生が1年生を教室まで送りました。なかよしの活動は、とても貴重な体験活動です。相手を思いやり、先輩にあこがれるという異学年交流の大切さがぎゅっとつまっています。

 明日は、2・4年生の集会予定です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術の秋 2

画像1 画像1
 写真をご覧ください。
画像2 画像2

芸術の秋

 11月9日(月)今朝は全校集会がありました。校長先生から「こころざし」のお話がありました。内容は、お子さんに聞いてみてくださいね。

 また、たくさんの桃見っこの表彰を行いました。特に、絵や作文、感想文などの結果が続々と届いています。まさに「芸術の秋」まっさかりですね。

 授業の中でも版画や絵、習字、作文などに力を入れて取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生への学校説明会案内(第五中学校)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月9日(月)本日午後、6年生は郡山第五中学校における学校説明会に行きました。内容は、授業参観、生徒会からの学校説明、部活動見学などを行いました。桃見台小はじめ、大島小、赤木小さん合同で見学をしました。

 先輩が後輩を見つけて、元気に挨拶してくれたり、にっこりしたりしてくれてとっても穏やかな見学ができました。五中の子どもたちの温かさが小学生たちの緊張をほぐしてくれたと思います。

 今後もよき伝統が続くように卒業までの日々で、しっかりと力をつけさせたいと職員異一同改めて感じさせられました。保護者の皆様のなお一層のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

花のこころ(第25回)

画像1 画像1
 11月5日(木)昨日、細部先生が来校されました。おだやかな秋の日でした。朝夕は、冷え込みが厳しいですが、今週は陸上記録会日和でとってもよかったですね。明日は、最終日で、5年生、6年生が登場します。

 <花 材>ボケ 糸菊 小菊

 <大切にしたこと>今日は、穏やかな秋晴れとなり気持ちよいですね。お花屋さんから素敵な花材が届きました。楽しみながら生けてみました。

 明日は、「マイ弁当の日」です。忘れないように注意してくださいね。



画像2 画像2

11月5日の給食

 11月5日(木)の給食

 五目うどん 牛乳 きつねもち ごまあえ 冷凍パン

 放射性物質:不検出
画像1 画像1

11月2日の給食

 11月2日(月)の給食

 麦ごはん ふりかけ 牛乳 小あじのフリッター うの花いり さつまいものみそ汁

 放射性物質:不検出
画像1 画像1

陸上記録会迫る!

画像1 画像1
 来週からはもう11月ですね。早いものです。桃見っ子たちは、毎朝マラソンに取り組んでいます。また授業でも自分の記録更新のために汗を流しています。

 マラソン・持久走というと「苦しい」「つらい」という思いが強いイメージですが、自分の心と体を鍛えるには最適のスポーツといっていいでしょう。

 なにも言い訳できません。自分がただひたすらゴールを目指す。そうした単純な運動ではありますが、だからこそ その中に子どもたちの「ひたむきさ」や「がんばり」が見え、感動がダイレクトに伝わってくると言えます。

 体調を崩している子も少なくありません。週末はしっかりと休んで体調を整えるようにしましょう。桃見っ子のみなさん、本番にむけて心と体を十分に整えておきましょう。

 ※写真は、昨年度の陸上記録会の様子です。

 
画像2 画像2

おそうじに力をいれています!

 10月30日(金)つどいが終わって、ほっと一息というところですが、桃小ではお掃除にも力を入れています。1年生から6年生までの縦割り班で掃除をしています。

 上級生が下級生にていねいに教えながら進めています。こうした交流はとても貴重な体験です。子供同士ではありますが、上下関係があり、相手を思いやる心やボランティア精神も育ちます。

 まだまだ未熟な部分もありますが、粘り強く継続することで成果があらわれる活動のひとつです。ご家庭でもお掃除の様子を聞いてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花のこころ(第24回)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月29日(木)「花のこころ」でございます。本日は木曜日でしたが、クラブ活動を実施しました。その後、先生にはお花を生けていただきました。メッセージをどうぞ。

 <花 材>ツワブキ 百合 小菊

 <大切にしたこと>今日は、お花クラブでした。皆さん、それぞれ素敵に生けられていました。庭のツワブキ、すーっと伸びた黄色い花とつややかな丸井はと庭の小菊が可愛らしく百合とで生けてみました。

感動!「桃見のつどい」その4

 他にも、これまでたくさんの読んできた本の内容から、これまで歌ってきたたのしい歌の中から、自分たちの特性を生かした学習活動から等々 つどいのためだけに準備してきたのではなく、学習活動が脈々とつながっているのです。

 今年の「桃見のつどい」は、大成功といってよいのではないでしょうか。それでも課題は出されました。その課題をしっかりと受け止め、来年度へ生かしていきたいと思います。

 来場された皆様。本当に温かい声援と拍手をありがとうございました!

 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感動!「桃見のつどい」その3

 どの学年も20分間という短い時間の中で、「自分たちのテーマ」をめざし表現していたと思います。求めるテーマに迫るために、楽しさとユーモアをバランス良くちりばめながら、自分たちの思いを熱く、軽やかに表現していました。

 また、今年度の教育活動の中で、出会った方々、経験してきたことなどが今回のつどいのあちこちに効果的に出てきていました。会津若松歴史探検、松山バレエ団・森下洋子先生との出会い、人形浄瑠璃「淡路人形座」、元プロ野球選手・小早川毅彦先生との出会い等々
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/1 転入職員着任 職員会議
4/4 職員会議 式場作成
4/5 新入生物品袋詰め 安全点検
4/6 着任式 第1学期始業式 入学式 職員会議
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318