ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

2/26 ありがとう6年生

 今日は、全校生で6年生の卒業を祝う、「ありがとう6年生」が行われました。
 1年生は、これまで、壁面を飾る6年生へのメッセージや6年生へプレゼントするメダルの制作をしたり、出し物のダンスを練習したりと準備をしてきました。
 
 本番の今日は、体育館入場を待つ6年生にメダルをかけてあげて、6年生と手をつなぎながら体育館へ入場しました。メダルをかけてもらったり手をつないだりしたときの6年生の、何とも優しい笑顔が印象的でした。本当に優しくて頼りになる6年生でした(涙)
 
 1年生のダンスと言葉のプレゼント「ことばっていいな」は、心を込めて6年生へ呼びかけができましたし、ダンスはとてもかわいらしく踊ることができました。見ている人はみんなみんな笑顔です。

 後半は、鼓笛移杖式が行われ、6年生の鼓笛隊と4・5年生の新鼓笛隊の演奏と引き継ぎをギャラリーから見学しました。1年生たちは、「かっこいい〜」「じょうず!」「ぼく、たいこやりたいな」などと目を丸くしながら見ていました。君たちが鼓笛をやる頃には、もっともっと大きくなっているんだろうね。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 むかしあそびの会

 2/13,桃見台公民館でむかしあそびの会を行いました。地域や保護者の方がたくさん一緒に遊んでくれ、大きな部屋いっぱいにはじける笑顔や歓声があふれました。
 「ものすごくたのしかった。」「○○さんは、こままわしの名人なんだよ。」「またやりたい。おうちの人にけん玉を買ってもらおうかな。」「来年も一緒に遊びたいなあ。」と、終わった後も子供たちは楽しかった話で持ちきりでした。
 至極のひとときでした。すばらしい地域の方々に見守られているありがたさにあらためて感謝と幸せを感じました。ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 がんばったよ!なわとび記録会

 2月3日は、初めてのなわとび記録会でした。入学して初めてなわとびの授業をしたときには1分間持久跳びの合格者がたったの5人だったのに、記録会では今までで一番多い24人。上手になりました。
 他にも2分間両足跳びでは学年新記録が出ましたし、大なわではゆっくりですが、高学年のお兄さんお姉さんと同じ飛び方で飛ぶ様子を参観の皆さんに披露できました。

 来年もまた、同じ種目でなわとび記録会を行います(持久跳びは2分になります)。2年生になったらどれだけ記録が伸びるか楽しみにしていてください。

 最後になりましたが、両足跳びを一緒に数えてくださった参観の皆様、ご協力、大変ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まめまきをしたよ

 2月3日は節分。子供たちは自分の「追い出したい鬼」を追い出すべく、また、これからの1年がよい1年になるように思いを込めて豆まきをしました。
 
 「ねぼうおにをおいだしたい」「のろのろおにをおいだすぞ」「すききらいおに、おにはそと!」

・・・気持ちを一新して、新しい春を迎えましょう。2年生進級が近づいてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/21 おみせやさんごっこをしたよ!

 国語「ことばっておもしろいな」で学習したことをもとに、お店屋さんごっこをしました。「いらっしゃい。」「○○がおいしいですよ。」「ありがとうございました。」お店屋さんになった子はアメ横のご主人よろしく元気よく応対していました。お客役の子はお店をあちこち眺めながら品定め。「これください。」「○○はありますか?」と買い物を楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 だんごさしをしました

 今日は小正月。古来より、無病息災、家内安全を祈願し、だんごさしをこの頃行います。桃小1年生も、この日本古来の行事に挑戦。「おじいちゃんのはたけのやさいがたくさんとれますように」「クラスのおともだちといつまでもなかよくできますように」など、ひとりひとりの願いを託して大事にだんごを「みずき」の木に飾りました。
 「日本にはこんな行事があるんだ。」「やってよかった。」「また来年もやりたいな。」など、かわいらしい感想も出ました。飾った木は児童昇降口の正面に飾ってありますので、近くにお寄りの際にはどうぞご覧ください。
 季節感を大切にする、日本っていいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 おもちゃランドに招待されました

 2年生から「おもちゃランド」に招待された1年生。招待状をもらった時から、「おもちゃってなにかな?」「はやくやりたい!!」と、期待に胸をふくらませていました。
 いよいよ当日。2時間目におもちゃランドに出かけました。会場は体育館。2年生はフロアいっぱいに14種類のおもちゃを準備して1年生を迎えてくれました。
 遊び始めると、1年生はもう夢中で各コーナーを回っていました。2年生は、親切にやり方を説明し、遊びを盛り上げてくれ、ご褒美のプレゼントまで準備してくれていました。その仕切り方は大人顔負けでした。
 「とってもたのしくて、もう1かいやりたいきぶんでした。」「こんなにじゅんびしてくれた2ねんせいにたくさんありがとうをいいたいです。」「ぼくもこんな2年生になりたいです」・・・後日、1年生の子供たちが書いた感想です。楽しい気持ちだけでなく、感謝の気持ちを持てる1年生。すてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28  音読劇を見せてもらいました!

 2年生が国語で学習した「お手紙」(アーノルドローベル作)を、音読劇にして、1年生だけに見せてくれました。
 学習したことを生かして、それぞれの登場人物を感情たっぷりに演技する2年生に1年生は引きつけられっぱなし。ナレーター役の2年生も振りを入れたり読む速さに緩急をつけたりと、聞き応え抜群の音読劇でした。
 「さいごに、おてがみがもらえてよかったとおもいました。」「なんでおてがみのことをがまくんにおしえちゃったのかな。」「ぼくも2ねんせいになるのがたのしみになりました。」「2ねんせいのみなさん、ありがとうございました。」など、感想も立派に発表できました。1年生、成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびをがんばっています!!

 もうすぐ12月。寒い季節となりましたが、業間休みが終わると子供たちは、「あついあつい!」と言って教室に戻ってきます。
 ただいま、桃小では、全校をあげてなわとび運動に取り組んでいます。「なわとびチャンピオンカード」を一人1枚持ち、前跳びを10回やるたびに一つずつ印をつけていき、2000回とぶとカードが1枚終了。放送で名前を呼んでもらえる、という仕組みです。
 放送で自分の名前を呼んでもらえるのがとってもうれしい1年生。毎日がんばっています。おうちでも応援してくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 なかよし集会

 今日のなかよし集会では、6年生の集会委員会のみなさんが考えてくれた「だるまさんの1日」というゲームで1年生と6年生がふれあいながら楽しみました。

 「だるまさんが転んだ」といわれたらみんなで転ばなくてはいけないのです。「だるまさんがおふろにはいった」といわれたらお風呂に入るまねをするのです。

 1年生が、6年生のまねを一生懸命している様子を見ると、かわいらしくて仕方がありませんでした。

 かえりは、6年生が手をつないだりおんぶをしたりしながら1年生を教室まで連れてきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 マイ弁当、おいしかったよ!!

 今日は朝からうきうきそわそわ。「おこめとぎしたんだよ!!」「おにぎりつくってきたよ!」「おにくまいてきたの。」お弁当を食べ始まってからも、「これはおれがつくったんだ。」「お弁当箱、わたし選んだの。」と、話が尽きませんでした。マイ弁当は、自分がいなければ完成しない世界に一つのお弁当です。いつもよりもさらにおいしそうに食べていた子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/26 あさがおのたねができたよ!

 アサガオの種が続々と熟し、こどもたちは毎日楽しそうにたねとりをしています。
 一つの種からそっくりの種ができているのを見て、「あさがおのあかちゃんみたい。」
「ひとつの実から5つもうまれたよ。」などと、かわいい報告をしてくれます。
 
 この種の一部は来年度入学する1年生にプレゼントする予定です。愛情をこめてできた種なので、「あげたくないなあ。」という声も。でも、先輩としての姿も見せなくちゃね。新入生に喜んでもらいましょう!
画像1 画像1

9/19 楽しかった!!親子活動&試食会

 子供たちが待ちに待っていた親子活動&試食会。ちっちゃなときよりめっきりおんぶの回数が減ったおうちの方も、今日はにこにこ笑顔でおんぶリレーに燃えていました。楽しい競技内容を考えてくださった役員の方々に感謝です。
 また、塩ラーメン、揚げワンタンの肉味噌和え、中華和え、ミカンゼリー、牛乳、の試食会では、「今の給食は進化してるね!」などと声が上がり、久しぶりの給食を楽しんでいらっしゃったようです。
 今日、見られるであろう中秋の名月のように、みんながまんまる笑顔いっぱいのひとときを過ごすことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕ですね

7/4
 先日は、授業参観で「チョッキンパッ でかざろう」にご協力いただきまして、ありがとうございました。ぶじ、飾りができあがり、本日、昇降口にてお披露目いたしました。
五色の短冊に、かわいらしい願い事も書きました。七夕までの限定展示です。よろしければ見に来てください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話玉手箱のおはなし会

6/26
 今日は、お話玉手箱のみなさんに、おはなし会を開いていただきました。読み聞かせだけでなく、指人形やパネルシアターを使ったお話に、子どもたちはくぎ付け。楽しい歌も教えてもらって、とても楽しいひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初泳ぎ!!!!

6/17
 今日は、子どもたちが心待ちにしていた初泳ぎの日。天気にも恵まれ、6年生といっしょに初泳ぎを楽しみました。強烈なシャワーの中を6年生に手を取られて進んだり、おんぶしてもらったり、6年生のリレーで支えてもらいながら水の中を進んだり(バケツリレーのバケツが1年生だと思って下さい)、あっという間の1時間でした。6年生の皆さん、ありがとう!!また一つ、6年生の皆さんとの思い出が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき教室

6/11
 きょうは、東北歯科衛生専門学校の生徒さんによる歯みがき教室でした。赤い試薬を口の中に入れてみると・・・磨き残しがくっきりでびっくり!!特に、歯の裏がわや、はえかけの永久歯に磨き残しがありました。
 はぶらしを縦に使って、歯ブラシの毛を自分の方に向けたり反対に向けたりすると磨きにくいところもよく磨けることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かみしばい楽しいな

「今日は渡辺さんが紙しばいを見せてくれるよ!」と、子どもたちに話すと「やったーーーー!!!」と大喜び。味のある語り口とじっくり楽しめる静止画で織りなすひとときは、今の子どもたちだけでなく、私たち大人にもすてきな時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおのめがでたよ!

 先日、子どもたちがあさがおの種をまきましたが、このほど、かわいい芽を出しました。刻一刻と変化するあさがおのふたばの様子に、1年生は興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式
4/1 転入職員着任  職員会議
4/3 式場作成     職員会議
4/4 新入生物品袋詰め
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318