ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

4月26日(金)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
     今日の献立

 麦ごはん 牛乳 肉じゃが
 おかかあえ アーモンドと小魚の佃煮                                  
 
 明日から、お休みが3日続きます。
 きょ年の11月に朝ごはん調査をおこなった結果から、
休みの日に朝ごはんを食べていない人がいることがわか
りました。
 また、休みの前の日に、夜おそくまで起きている人が
多いこともわかりました。
 学校がないので、朝ねぼうして、朝ごはんを食べない
人がいるようです。
 学校がお休みでも、規則正しい生活をしないと、体の調
子が悪くなります。
 規則正しい生活の第一歩は、朝ごはんを食べることです。
 お休みの時も、朝ごはんを食べるようにしましょう。
 
 それから、おうちで牛乳を飲むことを 忘れないように
しましょう。
 牛乳にたくさんはいっているカルシウムは、じょうぶな
骨や歯をつくるために、かかすことのできない栄養です。
 しかし、必要なカルシウムの量を普通の食事だけでとる
ことは、むずかしいのです。
 牛乳や牛乳から作られるヨーグルトを進んで食べないと、
カルシウムがたりなくなります。
 おうちでも、よい食生活をおくるようにしましょう。

4月25日(木)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
    今日の献立
 
 ミルクパン 牛乳 ハンバーグ
 キャベツサラダ コーンポタージュ                                             
 
 給食には、毎日野菜がでます。
 なぜ野菜がでるのでしょう。
 そう、体によいからですね。
 野菜の大きな働きは、体の活動をスムーズに行うことが
できるようにして、病気にならないようにしてくれること
です。
 元気に勉強したり、スポーツを行ったいするためには、
病気をしない体を作ることが大切です。
 野菜をもりもり食べる人がいます。すばらしいです。
 みなさんも、進んで野菜が食べられるようになるとよい
ですね。

 さて、今日の給食には、春キャベツがでています。
 今の時期のキャベツは、やわらかくて、おいしいです。
 ビタミンCもたっぷり入っています。
 疲れないようにしてくれます。
  
  





4月24日(水)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
     今日の献立
 
 たけのこごはん 牛乳  ごまあえ 
 豆腐とわかめのみそ汁                                      

 きょうは、たけのこごはんです。
 たけのこは、春を感じる食べ物の代表です。
 たけのこは、春が「旬」の食べ物なのです。
 わたしたちがくらす、日本は、春、夏、秋、冬の4つの季節
があります。
 わたしたちは、その季節を「旬」の食べ物を食べることで、
楽しんできました。
 みなさんは、たけのこのほかに、どんな春が「旬」の食べ物
を思いうかべますか?
 「春キャベツ」がありますね。
 「新玉ねぎ」もあります。「新玉ねぎ」は、皮がきいろでうす
く、いつもの玉ねぎのように茶色をしていません。
 今おみせに、たくさん並んでいます。
 「みつば」や、「うど」も春を感じる香りのする野菜です。
 春の食べ物を食べて、春を感じると、心が豊かになります。
 みなさんも、お店にいって、春が旬の食べ物を見つけてくだ
さい。



4月22日(月)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
     今日の献立
  
  麦ごはん 牛乳  にしんの照り煮
  だいずの磯煮 キャベツのみそ汁                                        
  
 きのう雪が降り、びっくりしました。
 桜が咲いて、ようやく春がやってきたのに、春の足音が
とまってしまうのかと思いました。
 さて、きょうの給食にはにしんがでています。
 にしんは、魚の仲間です。
 むかし、にしんは、北海道でたくさんとれました。
 春になると卵を産むため、海岸までおしよせてきたので、
春を知らせる魚という意味の「春つげ魚」、とよばれてい
ました。
 よさこいソーランのもとになっているソーラン節は、こ
のにしんをとる時の歌なのです。
 春の魚のにしんにあわせて、春キャベツをつかったみそ
汁がでています。
 春キャベツは、きれいなきみどり色をしていて、やわら
くとてもおいしいです。
 春の献立を味わって食べてください。

 ※ きょうも、青森県から送られたりんごをだしました。
   みんなで、おいしくいただきました。


 

4月19日(金)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
     今日の献立
  
  ポークカレー 牛乳  ツナサラダ
  ヨーグルト                                                
  
 給食室にもどってくる食缶をみると、からになっているクラ
スが多いです。
 給食は、みんなが成長するために必要な栄養がとれるように
考えられています。
 ですから、多すぎたり、少なすぎたりすることなく、じょう
ずに給食を分けきり、残さず食べられるようになると、よいと
思います。
 好ききらいをなくすことも、栄養をとるためには大切なこと
です。

 さて、新しい学年がスタートして、2週間がたちました。
 疲れがでるころです。
 また、暑かったり、寒かったりしながら、気温が上がってい
ます。
 こういう時期は、体の調子が悪くなりやすいのです。
 明日は学校が休みだからといって、よふかしするのはやめて、
早めに やすむようにしましょう。
 ゆっくりやすんで、疲れをとってください。
 そして、土曜日も日曜日も、朝ごはんをきちんと食べるよう
にしましょう。
 
 栄養をきちんととり、ゆっくり休み、運動をするのが、健康
で元気に生活するための基本です。
 

4月18日(木)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
画像2 画像2
      今日の献立

 みそラーメン 牛乳 ごもくたまごやき
 ナムル  青森県のりんご                 

☆きょうは、給食クイズを行います。
 問題:ヒントをだすので、食べ物の名前をあててください。
 ヒント1 わたしは、赤の食べもののなかまです。
 ヒント2 わたしは、料理に味をつける調味料です。
      弥生時代という、大昔から日本で食べられてきました。
 ヒント3 わたしは、ダイズから作られるので、健康によいとい
     われています。
      それから、わたしには、がんを予防する効果があると
     いわれています。
      ただし、わたしには、塩がたくさん入っているので、
     食べすぎには注意しなければなりません。
   
 わたしが、なにかわかりましたか?
答え:わたしは、 みそ  でした。
 今日の給食のみそラーメンに使われています。    
 みそ汁やあえものにも使われます。
 いやなにおいを消す働きもあるので、魚や肉をみそに漬け込ん
で焼いたり、煮たりするとおいしくなります。

 青森県から、郡山の小学生にりんごが送られてきました。
 今日の給食で、おいしくいただきました。
 一年生は、全員分調理員さんがうさぎの形に切ってくださいま
した。

4月17日(水)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
    今日の献立
  
 麦ごはん 牛乳 まぐろのごまみそあえ
 アーモンドあえ  みそしる                                     
 今日はまぐろというさかながでます。
 さかなは、体によいといわれています。
 どのようなことがよいかというと、まず体をつくるたんぱく質
がたくさんあることです。
 それから、さかなのあぶらが、すごい働きをしてくれます。
 すごい働き、その1は、記憶力や集中する力を高めてくれるこ
 です。記憶力も集中する力も勉強するために大切ですね。
 すごい働き、その2は血液、血の流れをよくしてくれることです。
 血は、体に栄養や酸素を運びます。
 血の流れが止まると、栄養や酸素がなくなり、病気になってし
 まいます。
 体によいさかなを、残さず食べるようにしましょう。
 ごはんと一緒に食べると、おいしいですよ。
 





4月12日(金)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
     今日の献立
  麦ごはん  牛乳  肉団子
  おかか入りおひたし かきたま汁    
   

 給食の準備は、じょうずにできましたか?
 給食の準備や後かたづけは、協力しておこないましょう。
 おうちで、お手伝いをしていると、給食活動もスムーズ
にできるようになります。
 とくに、土曜日や日曜日など学校がお休みの日は進んで
お手伝いをするようにしましょう。
 さて、きょうも卒業した6年生の作文を紹介します。
 「 ぼくが桃小の給食で学んだことは、交互食べをする
  ことと、好ききらいをしないで食べることなどです。
   交互食べをすると、ご飯がたくさん食べることがで
  きます。
   好ききらいをしないで食べると食べ物のいろいろな
  味や食感を楽しめます。・・・・・」
 今、みなさんは、交互食べをしていますか? 
 交互食べをしてごはんをおいしく、残さず食べるように
しましょう。
 それから、好ききらいがあっても、一口は食べるのが、
桃小の約束です。
 好ききらいがないと、食事が楽しくなります。
 好ききらいをなくすため、一口は食べるようにしましょ
う。

4月11日(木)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
     今日の献立
 黒砂糖パン 牛乳 クリームシチュー   
 コーンサラダ ミニトマト2こ                                       
 
 今日から1年生の給食がはじまりました。
 みなさんは、1年生の時のことをおぼえていますか?
 じつは卒業した6年生が、6年間の給食をふり返った、
すばらしい作文を残してくれました。紹介します。
 
「ぼくは、1年生のころは野菜の好ききらいが多く、あ
まり食べませんでした。
 でも放送で、給食委員の人が食の大切さなどを放送して
いるのを聞いているうちに、だんだんと食の大切さが分か
るようになりました。
 3年生のころには好ききらいもなくなり、何でも食べら
れるようになりました。
 今では、野菜も大好きになりました。
 4,5年生で、赤・黄・緑のバランスについて勉強をし
て、それぞれ体に大切なものだと分かりました。
 ぼくは、食の大切について勉強をしてからは、かぜもあ
まりひかなくなりました。・・・・・」
 みなさんも、ぼくたちの放送をよく聞いて、食べ物につ
いて勉強してください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/30 聴力検査(1年)
5/1 尿・ぎょう虫卵(2)
5/2 運動会全体練習(1)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318