ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

みんなでつくった「古いもの博物館」(3年生)

今、3年教室の西側廊下に、期間限定で「古いもの博物館」がオープンしています。

冬休み前にお便りで呼びかけたところ、たくさんの品物が集められました。
 わらで作った蓑(みの)、草鞋(わらじ)、俵のふた。
 秤(はかり)、五玉そろばん、炭を入れて使うアイロン。
 黒電話、ポラロイドカメラ、ランドセル。
 様々な時代の古い貨幣や紙幣。  …他にもいっぱい!!!

「親しむ部屋」には展示していなかった物まで並んでいて、子どもたちは興味津々。
手にとってじっくり眺める姿が見られました。

教科書や本で調べるのも良いのですが、やはり実物を見たり実際に触れたりすると、それを使っていた先人の工夫や苦労を感じることができるものです。
「昔の人たちは、すごいね!」
そんな声が多く聞かれました。

ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳び、頑張ってます!(3年生)

 今の時期の体力作りといえば、縄跳び。3年生も、体育の時間に3分間持久跳び、種目跳び、長縄跳びの練習に取り組んでいます。


 まずは、3分間持久跳び。先生との勝負に負けてしまうと、授業が終わってから体力アップのための「2分間走」が待っています。「負けてなるものか」と、子どもたちも先生も真剣! (ちなみに…この日は3年生の半分ほどの子が2分間走をすることに。)


 続いて、2分間種目跳び。2分間で何回続けて跳べるか挑戦します。子どもたちは、2分間前跳びか2分間綾跳びのどちらか一方を選択して練習しています。ペアになってお互いの記録を数えるのですが…、

「○○くん、212回だよ。」
「えっ! ぼく、1回も引っかからなかったから、300回以上だと思うんだけど…。」
「…312回かもしれない…。」
「……………。」

というような展開もそこかしこで見られます。…3年生のみなさん、正しく数えてあげましょうね!

 そして、最後はクラス対抗の長縄跳びです。2学期末には2組が圧倒的に強かったのですが、3学期になって1組も奮起し、ようやく「いい勝負」ができるようになりました。今日は3回勝負をして、2勝1敗で1組の勝ち。2組の子どもたちも、「次は勝つぞ!」とやる気満々。…切磋琢磨していける関係、いいですね。

 縄跳び記録会本番は、2月7日です。それまで、技能向上と体力作り、3年生はますます頑張ってくれることと思います!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式練習  同窓会入会式
3/20 春分の日
3/21 弁当の日
3/22 修了式 卒業式 職員会議
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318