ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

6月30日(月)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
        今日の献立
 麦ごはん 牛乳 鶏肉のレモン焼き
 いかとわかめの酢みそ和え にらのかきたま汁                                                                  
 
 6月の給食は、今日でおわりです。
 6月の給食のめあては、よくかんで食べようでした。
 みなさんよくかんで食べましたか?
 それでは、よくかむとなぜよいのか、3つ答えてく
ださい。
 正解のヒントは、「ひみこのはがいーぜ」ということ
ばの中にあります。
「ひみこ」の“ひ”は、肥満をふせぐ。ふとりすぎの予
防になります。
「ひみこ」の“み”は、味覚の発達。味を味わう力が育
ちます。
「ひみこ」の“こ”は、ことばがはっきりする。発音が
よくなります。
「ひみこの」“の”は、脳の働きが活発になる。脳が刺
激されるです。
「はがいーぜ」の“は”は、歯がきれいになる、歯の病
気をふせぐことができます。
「はがいーぜ」の“いー”は、胃にやさしい。消化を助
けます。
「はがいーぜ」の“ぜ”は、全力でがんばることができ
るようになるです。
 みなさんは、いくつ正解しましたか?
 これからも、よくかんで食べましょう。


6月26日(木)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
   今日の献立
 
 食ぱん はちみつ 牛乳 アスパラのクリーム煮
 チキンサラダ ブルーベリー                                             
 
 今日の給食にはアスパラガスがでます。
 アスパラガスは今が旬の食べ物です。
 実は、もう一つ旬の食べ物が給食にでています。
 何かわかりますか?
 正解は、ブルーベリーです。
 ブルーベリーは、今からどんどん収穫されるく
だものです。
 郡山や郡山の近くの三春というところで作られ
ています。
 ブルーベリーは目によいくだものと言われてい
ます。
 アントシアンというものが、たくさん入ってい
るからです。
 ブルーベリーは、ジャムやジュースなとにして
食べられることが多いです。
 新鮮な生のブルーベリーを食べてみてください。








6月25日(水)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
     今日の献立
 
 麦ごはん 牛乳 魚の三昧焼き
 キャベツの香り和え けんちん汁     
 
 みなさん、
 食器の置き方はだいじょうぶですか?
 食器の置き方が正しくないと、食べにくく、こぼす
原因になります。
 また、背中を曲げて、ひじをついて食べていません
か?
 背中を曲げていると、おなかもまがって、きゅうく
つになり、食べ物がはいっていかなくなります。
 背中を真っ直ぐにした、よい姿勢で食事をしましょ
う。
 それから、ごはんとおかずをかわりばんこに食べる
「交互食べ」をしていますか?
 今日の豚肉のおかずは、ごはんによく合うおかずです。
 ごはん、おさかな、ごはん、あえもの、ごはん、みそ
しる、ごはん、牛乳というように、「交互食べ」をして
ください。
 正しくはしが使えると、交互食べも行いやすくなりま
す。
 正しいマナーで食べると、食事をおいしく食べること
ができます。
 マナーを守って食べましょう。






6月24日(火)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
 今日の献立 ワールドカップにちなんだ献立です。
 コーヒーパン 牛乳 パステウ キャベツサラダ
 野菜スープ  チーズ                              

 今ブラジルという国で、サッカーのワールドカップが行われて
います。
 サッカーをする人やサッカーファンの人は、世界中にいるので、
ワールドカップは、注目を集める大会なのです。
 日本の代表チームも、この大会にでています。
 このワールドカップがブラジルで行われていることにちなんで、
ブラジルの献立をだします。
 お皿の上に、四角い形をした揚げたものがのっています。
 「パステウ」というものです。
 ぎょうざの皮のようなものに、ミートソースがはさんでありま
す。
 ブラジルでは、屋台などでも売られている、人々にはおなじみ
の食べ物だそうです。
 それから、今日のパンには、コーヒーが入っています。
 ブラジルは、コーヒー豆がたくさん作られているところです。
 世界にはいろいろな国がありますね。
 ブラジルの献立を楽しんで食べてください。


6月23日(月)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      今日の献立
  
 麦ごはん 牛乳 あげワンタンの肉味噌かけ 
 キャベツとにらのおひたし
 油揚げと小松菜のみそ汁                                                   

 みなさん、朝ごはんのチェックを行っていますか?
 四つ葉のクローバーに○はついていますか?
 毎朝、朝ごはんを食べて学校に来るようにしましょう。
 きょうの全校集会で、給食委員会による朝ごはんにつ
いての発表がありました。
 ごはんだけ、パンだけを食べてくるのではなく、バラ
ンスのよい朝ごはんが大切であることを発表しました。
 みなさんは、勉強やスポーツなどをがんばって、よい
結果になるととてもうれしいと思います。
 そのためには、四つ葉のクローバー全部に○がつくよ
うな、朝ごはんを食べてきましょう。
  
  



6月20日(金)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
      今日の献立
 
  麦ごはん 牛乳 蒸し豚の四川ソース 
  中華サラダ  中華スープ                                      
 今週の月曜日に、1年生の試食会がありました。
 試食会とは、おうちの方が給食をクラスで一緒に食べる
ことです。
 みなさんも1年生の時、経験したと思います。
 おうちの方の感想によると、みなさんが野菜をもりもり
食べていることがいいなあと感じたそうです。
 それから、おはしを正しく持つことや、交互食べができ
るといいなあと思っているそうです。
 体によい食べものを進んで食べることや、よいマナーを
身につけることをがんばりましょう。
 さて、朝ごはんの調査が始まりました。
 朝ごはんを食べて、学校にきましたか?
 土曜日や日曜日など、学校がお休みの日も、朝ごはんを
食べるようにしましょう。
  



6月19日(木)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
    今日の献立
 
 カレーうどん 牛乳 豆腐のみそあん包み
 すき昆布の香味和え                                                        
 
 朝ごはんについての調査があります。
 朝ごはんの役割を見直して、毎日しっかり朝ごはんを
食べましょう。
 脳を働かせる、つまり勉強をする時そのエネルギーに
なるのは、パンやごはんですが、パンだけごはんだけより、
おかずもきちんと食べた方が、脳が活発になるのです。
 朝ごはんを食べない人より朝ごはんを食べてきた人の方
が、成績がよいといわれています。
 今日から朝ごはんのチェックをします。
 朝ごはんチェック票の四つ葉マークに○がつくように、
朝ごはんをきちんと食べてきましょう。
 
 

6月16日(月)の給食      放射性物質:不検出

画像1 画像1
     今日の献立
  
  麦ごはん 牛乳 かつおのあげびたし 
  ごまいりおひたし かきたま汁

 今日は、かつおという魚を使った料理がでます。
 今、かつおはおみせでたくさん売られている旬のさかなです。
 かつおは、体をつくる赤のグループの食べ物です。
 かつおには、体をつくるものばかりでなく、血の流れをよく
したり、集中力を高め、記憶力をよくしたりするEPAやDH
Aというものがたくさんはいっています。
 それで、おさかなが頭の働きをよくするといわれているので
す。
 今日は、魚を油で揚げて、おいしいたれがかけられています。
 魚のくさみがなくおいしく食べることができると思います。
 ごはんと交互食べをすると、さらにおいしいですよ。
 体をつくる食べ物は、肉ばかりでなく、魚も食べるようにし
ましょう。
  

6月13日(金)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
      今日の献立
 
  チキンカレー 牛乳 ほうれんそうとたまごの和え物
  ヨーグルト                                                      
 
 来週の日曜日から、5年生が宿泊学習に行きます。
 宿泊学習では、朝ごはんや夕ごはんはバイキングだそうです。
 バイキングは、好きな料理を好きな量、選ぶことができるの
で、楽しいと思います。
 でも、5年生のことなので、きっと、赤・黄・緑のグループの
食べ物をバランスよく選んでくれると思います。
 赤・黄・緑とは・・・・・
 食べ物は、その働きにより、3つのグループに分けることがで
きます。
 肉や魚、卵、豆腐、牛乳は、体や骨を作るもとになる赤のグル
ープです。
 ごはんやパンやめん、いもの仲間、あぶら、砂糖、おかしは、
エネルギーのもとになる黄色のグループです。
 野菜やくだものは、体の調子をよくして、病気を防ぐ、緑のグ
ループです。
 赤・黄・緑の3つのグループをそろえて、バランスのよい食事
を食べましょう。

6月12日(木)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
    今日の献立

 白身魚フライサンド 牛乳 カレーコールスローサラダ
 ミネストローネスープ                

 みなさんは、朝ごはんを食べてきましたか?
 どんなものをを食べてきましたか?
 小学校のころは、朝ごはんを食べていても、中学2年生ごろ
から、朝ごはんを食べない人が増えてしまうそうです。
 朝ごはんは、子どもにとっても、大人にとっても大切なもの
です。
 みなさんが大人になっても朝ごはんを食べるようになってほ
しいと思います。
 朝ごはんは、体と頭のエネルギーになり、一日のやるきスイ
ッチをいれてくれます。
 朝ごはんを食べないと、集中力がなくなり、勉強も体育もが
んばることができません。
 子どものころから、朝ごはんを食べる習慣をつけましょう。
 


6月11日(水)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
   今日の献立 朝ごはんのモデル献立です。
 
  麦ごはん 納豆 牛乳 切り干し大根の含め煮
  凍み豆腐のみそ汁                                            
 
 今日は、朝ごはんを食べると体の中でどのようなことが
起こるか、お話しします。
 朝ごはんを食べると、眠っている間にさがった体温が上
がります。
 脳の温度も上がります。体温が上がると血の流れがよく
なり、体や脳がめざめていきます。
 さらに、朝ごはんを食べる時に、手を動かす、かむ、味
わう、のみこむことをします。
 そうすると、いろいろな神経が刺激され、体全体を活動
モードにしてくれます。
 脳では、食事からのエネルギーが運ばれ、活発に活動を
開始します。
 朝ごはんを食べると、体や脳の中で学校で授業を受ける
準備ができます。
 人間は、午前中のうちが学習能力がよいと言(い)われて
います。
 朝ごはんを食べる人の方が、テストの成績がよいのです。
 朝ごはんを食べて、活発に働く脳で、勉強をするように
しましょう。

 おうちの方へ
 朝、忙しい時間に何かと作るのは大変です。夕ご飯の残り
や乾物を利用してはいかがでしょう。
 今日は切り干し大根や凍み豆腐を使った献立です。
 時間短縮で使える食材です。


6月10日(火)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
   今日の献立 朝ごはんのモデル献立です。
 
 食パン スライスチーズ 牛乳 ツナサラダ
 ポトフ                                                     
 
 みなさんは、毎日朝ごはんを食べていますか?
 朝ごはんを食べて学校に来るようにしましょう。
 桃見台小学校のみなさんは、朝ごはんを食べてくる人がほと
んどのようです。
 ごはんやパンのほか、おかずも食べてきますか?
 ごはんやパンは、頭にある「脳」が働くためのエネルギーに
なります。
 いろいろなおかずを食べると、脳のいろいろな部分が活発に
働き、勉強やスポーツなどをがんばる力がアップします。
 きょうの給食のように、朝ごはんがパンの時、サンドイッチ
にすると赤や緑のグループの食べ物をいっぺんに食べることが
できます。
 そして、夕食の残りの野菜などで作ったスープをつけるとさ
らに、バランスのよい朝ごはんになります。
 みなさんは、「早寝、早起き」をして、おうちの方が用意し
てくださった朝ごはんをしっかり食べるようにしましょう。


6月6日(金)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     今日の献立
  
 グリーンピースごはん 牛乳 鶏肉の焼きとり風煮
 海藻サラダ みそ汁              

 みなさんは、グリーンピースを一年中食べることができます。
 それは、グリーンピースが冷凍や缶詰になっているからです。
 グリーンピースがたくさんとれて、おいしい時期は、5月か
ら6月なのです。
 グリーンピースが苦手という人も、さやからむいた、生のグ
リーンピースを食べてみてください。
 香りがよく、やわらかく、おいしいですよ。
 今日のグリーンピースごはんのグリーンピースは、きのう1年
生がさやむきをしてくれました。
 さやには、ころころ丸いグリーンピースがぎっしりつまってい
ました。
 生のグリーンピースには、ビタミンがたっぷりはいっています。
特に「成長のビタミン」とよばれる、ビタミンBの仲間がバラン
スよくはいっています。
 グリーンピースごはんという、この季節の献立を味わって食べ
てください。



6月5日(木)の給食     放射性物資:不検出

画像1 画像1
     今日の献立
 
  マーボー麺 牛乳 肉団子のもち米蒸し
  バンサンスー                  

 今日は、給食で初めてのチャレンジ、マーボー麺を作って
みました。お味はどうですか?
 ラーメンは、中国の料理です。
 日本に伝わり、いろいろ工夫されて、中国にはない日本オ
リジナルのラーメンがあります。
 され、ラーメンは、黄色の仲間の中華麺と肉や卵などの赤
の仲間の食べ物、野菜など緑の仲間の食べ物を組み合わせて
食べることができます。
 一つの丼で、赤、黄、緑の3つのグループをバランスよく
食べることができます。
 今日のマーボー麺は、豆腐やひき肉がたっぷり入っている
ので黄色と赤のグループがそろっています。
 にんじんやしいたけ、たけのこなど緑のグループも入って
いますが、中華風サラダのバンサンスーを食べると、よりし
っかり赤・黄・緑のそろった、バランスもよい食事になります。

 

6月4日(水)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   今日の献立  歯の衛生週間にちなんだ献立
                           
  麦ごはん 牛乳 ししゃもの磯部フリッター 
  小松菜とキャベツのごまあえ
  じゃがいものみそ汁 するめ                                                        
 
 6月4日といえば、「虫歯の予防の日」、歯の衛生週間が
始まる日です。
 そのため、きょうは、よい歯のための献立をだします。
 まず、歯を作る材料になる、カルシウムとたんぱく質がた
くさんはいったししゃもをだします。
 ししゃもは、骨ごと食べることのできる魚なので、ししゃ
もの骨のカルシウムをまるごといただくことができます。
 そして、ごまあえのごまやこまつなにもカルシウムがたく
さんはいっています。
 毎日でる牛乳にもカルシウムとたんぱく質がたくさんはい
っています。
 牛乳を飲まないと、みなさんが一日に必要なカルシウムの
量をとることができません。
 それから、きょうの献立には、よくかむ食べものがたくさ
んあります。
 ししゃもも、やさいも、するめもよくかみます。
 一口30回以上かむとよいといわれています。
 よくかむとよいことは「ひみこのはがい〜ぜ」で、おとと
い放送で紹介しました。
 購買部前の掲示板にもはってあります。ぜひ、みてください。
 さて、もう一つ・・・・・
 みそ汁の中に、さやえんどうがはいっています。さやえんどう
のすじは、1年生がとってくれました。
 お手伝いをしてくれて、本当に助かりました。
 





6月2日(月)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
       今日の献立  

  麦ごはん 牛乳 生揚げの肉みそ煮
  おかか入りおひたし 小魚の佃煮
 
 6月になりました。
 6月の目標は、「よくかんで食べよう」です。
 むかしは、料理の仕方が発達していなかったので、かたい
食べ物を食べていました。
 かたいものを食べていたおかげで、むかしの人のあごがよ
く発達していることがわかっています。
「ひみこの歯がい〜ぜ」ということばがあります。
 ひみこという大昔の女王様のなまえで、かむことの大切さ
をおぼえることばです。
ひは、ひまんのよぼう
みは、味覚の発達。よくかむと味がわかる。
こは、ひとばがはっっきりする。
のは、のうが、発達する。
はは、歯の病気のよぼう。
がは、かんの予防。
いは、いにやさしい。
ぜは、ぜんりょく投球。
 みなさん、よくかんで食べるようにしましょう。
 今日の給食には、小魚のつくだにがでます。
 よくかんで食べる食べものですよ。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 転入職員着任  職員会議
4/2 式場作成     職員会議
4/3 新入生物品袋詰め
4/6 着任式 始業式 入学式 職員会議
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318