ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

7月17日(水)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
画像2 画像2
      今日の献立
 
 ビビンバ  牛乳  中華風コーンわかめスープ
 ミニトマト                                                
  
 6月に朝ごはんの調査をしましたね。
 思い出してください。
 朝ごはんを食べていた人は、98.9%、ほとんどの人が、
朝ごはんを食べていました。
 とてもすばらしいと思います。
 食べなかった人は、具合が悪いなどの理由があったようです。
 もうすぐ夏休み! 
 夏休み中も、毎日朝ごはんを食べて、一日のスタートをきり、
規則正しい生活を送ってください。
 調査をしていて、学校がある日でも、夜の11時や12時過ぎ
まで起きている人がいることがわかりました。
 夜ふかしは、夏バテの原因になります。
 「早寝、早起き、朝ごはん」を守りましょう。

7月18日(木)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
        今日の献立
  
  グリーンカレー  牛乳  ツナサラダ
  冷凍パイン 


 今日のグリーンカレーには、「さやいんげん」が入っています。
 実は、この「さやいんげん」は、桃見台小学校の児童のおじい
さんがつくったのです。
 おじいさんは、自分が育てた「さやいんげん」を桃小のみなさ
んが食べることをとてもよろこんでくださいました。
 「さやいんげん」をつくってくださったおじいさんに感謝して
食べましょう。
 きょうは、一学期最後の給食です。
 毎日給食を作ってくださった、調理員さんにも感謝しましょう。
 
 さて、夏休みですが、規則正しい生活を送るように心がけてくだ
さい。
 そのために朝、昼、夜の3食をきちんと食べると生活のリズムが
整います。
 体調をくずさないようにして、元気に2学期に会いましょう。








7月16日(火)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
    今日の献立

 ツイストパン 牛乳 フライドチキン→鶏肉のカレー焼き
 野菜サラダ パンプキンスープ                                                       
 
☆給食クイズをします。
ヒントをだしますので、食べ物の名前をあててください。
ヒント1  わたしは、夏にとれる野菜です。
ヒント2  わたしは、アメリカ大陸でうまれました。
      コロンブスという探検家によって、ヨーロッパに
     持ち帰られ、世界中に伝えられました。
      日本には、ヨーロッパからカンボジアを経由して、
     伝わってきました。
      カンボジアから伝わったことが、わたしの名前の
     由来になっています。
ヒント3  わたしは、ビタミンAやビタミンCをたくさんもって
     います。
ヒント4  わたしは、保管をしておき、12月のおわりごろまで
     食べることができます。
わたしが何か、わかりましたか?わたしは、「かぼちゃ」でした。
夏に収穫される、ビタミンたっぷりの野菜です。
今日の給食では、ポタージュスープになって登場しています。

7月12日(金)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
    今日の献立

 麦ごはん 牛乳 マーボー豆腐 
 バンサンスー                                              
 
 暑い暑い1週間でした。
 体調が悪くなった人もいるようです。
 あしたとあさってはゆっくりやすんでください。
 昨日のニュースで、熱中症で何人もの人が、救急
車で病院に運ばれたことが流れていました。
 熱中症は、暑さのために体の具合が悪くなること
とです。
 暑い時は、たくさん汗をかくので、体の水分がな
くなり、そのため具合が悪くなることもあります。
 こまめに、お水を飲むようにしましょう。
 また、汗と一緒に、塩分も体の外にでてしまいます。
 塩分を補給するために、みなさんの「水筒」に、
ほんのひとつまみの塩をいれておくとよいと思います。
 塩の味を感じないて程度の塩加減です。
 熱中症に気をつけましょう。

※ 熱中症の予防には、塩分0.2%水分補給が必要
 とのことです。(文部科学省HPより)
  スポーツドリンクの塩分濃度0.1〜0.2%。糖分の
 少ないスポーツドリンクも販売されているので、上
 手に活用するとよいと思います。
  
  
 



7月11日(木)の給食    放射性物質:不検出

画像1 画像1
       今日の献立

 黒砂糖パン 牛乳 野菜のミートソースグラタン
 海藻とゆで野菜のサラダ コンソメスープ                                  

☆給食クイズをします。
○問題1 まずかんたんな問題です。
     きゅうりは、春、夏、秋、冬のいつの野菜でしょうか?
◇正解は、夏でした。
 きゅうりは、夏にたくさんとれる野菜です。「となりのトトロ」
 にでてくる、さつきさんが、おばあちゃんの畑で食べていたのは
 きゅうりでした。
 きゅうりには、体を冷やす効果があります。
○問題2です。では、「となりのトトロ」で、おばあちゃんの畑で、
 きゅうりといっしょに冷やしていた野菜はなんだったでしょうか?
◇正解は、トマトでした。トマトも夏にとれる野菜です。
 トマトの赤い色のリコピンは、いろいろな病気にならないよう
 にしてくれます。
○問題3 「となりのトトロ」でめいちゃんが、おかあさんの病院
 にもっていいた野菜はなんでしょう?
◇正解は、とうもろこしでした。
 きょうのミートソースグラタンには、かぼちゃ、いんげんなど
 夏にとれる野菜がたくさんはいっています。
 夏の太陽をいっぱいあびてつくられた野菜は、たくさんの栄養
 をもっています。
 夏野菜を食べましょう。

7月10日(水)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
     今日の献立

 麦ごはん 牛乳 ほたての磯辺フライ
 ゴーヤチャンプルー 油揚げとじゃがいものみそ汁


 ゴーヤチャンプルーは、沖縄の料理です。
 ゴーヤは、「にがうり」ともよばれています。
 チャンプルーは、炒め物のことです。
 みなさんは、ゴーヤを食べたことがありますか?
 独特の苦みがあります。
 この苦みがにがてな人も多いと思います。
 実は、この苦みには、「活性酸素」という体に200個も
悪いことをする悪者をやっつけてくれる働きがあるのです。
 ストレス解消にも効果があるといわれています。
 ビタミンCもキャベツの2倍近くはいっています。
 体によい栄養がたっぷりはいっているため、ゴーヤは夏バ
テを予防し、体によい食品として食べられています。
 ゴーヤを一口食べてみましょう。

7月9日(火)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
       今日の献立

 ドックパン 牛乳 フランクフルトのチリソース煮
 コーンサラダ 豆腐のポタージュ 冷凍みかん                                     
 
 今日のデザートは冷凍みかんです。
 桃小の給食には、とても久しぶりに登場します。
 冷凍みかんは、今から58年前に、冬にとれるみかんを
夏でもおいしく食べることができるように考えられ、生ま
れました。
 初めて冷凍みかんが売られたのは、東京と京都を結ぶ電
車が走る、東海道線の小田原という駅の売店でした。
 まだ、新幹線がないころのお話です。
 今のように、電車や新幹線の中でのみものやアイスクリ
ームが売られていなかったので、冷凍みかんは、冷たい食
べものとして、みんなによろこばれていたのです。
 そして、学校給食にだされるようになると、給食のデザ
ートとして人気ものになりました。
 夏の果物といえばすいかですが、残念なことにすいかに
は、ビタミンCがあまりはいっていません。みかんはビタミ
ンCたっぷりです。
 ビタミンCたっぷりな冷凍みかんをおいしく食べてくださ
い。

7月8日(月)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
       今日の献立

  麦ごはん 牛乳 豚肉のみそ焼
  枝豆いりおひたし わかめのすまし汁  
 

 今日は、豚肉のおかずです。
 豚肉は、体をつくるもとになる栄養を多くもって
いるので、赤のグループの仲間になります。
 また、豚肉にはビタミンB1という栄養がたくさん
はいっています。
 ビタミンB1は、疲れをなおす働きがあります。
 栄養ドリンクの中にもはいっています。
 疲れをなおすと言って食べすぎると、こんどは、
疲れの原因になる乳酸というものがたまってしまい
ます。
 どんなものも、食べすぎはいけないということで
すね。
 それから、ぶたにくには、ビタミンB2という栄養
もたくさんはいっています。
 ビタミンB2は、血をつくるビタミンといわれて
います。
 血がうすくなると貧血になり、体がだるくなった
りします。
 みその味がして、おいしい豚肉だと思います。
ごはんと交互食べをして、おいしく食べてください。

7月5日(金)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
      今日の献立は、たなばた献立です。
 
  コーンピラフ 牛乳 星のコロッケ 短冊サラダ
  天の川スープ                           

 あさって7月7日は「たなばた」です。
 たなばたには、笹かざりに願いを書いた短冊をさげます。
 みなさんの願いは何ですか?
 きょうは、すこし早い「たなばたこんだて」です。
 星型をしたコロッケ。野菜を笹の葉にさげる短冊の形に切った
サラダ。
 スープには、天の川をあらわした魚そうめんが入っています。
 さて、むかしから食べられていた「たなばた献立」はなんだっ
たと思いますか?   
 それは、「そうめん」です。
 「そうめん」が白くほそい形をしているため天の川のようであ
ることや、糸のように見えることから、織り姫がはたをおる糸の
ようであるということで食べられていたようです。
  「そうめん」は暑い時でも、冷たくつるつると食べやすいです
ね。
 栄養のバランスをとるため、また、夏バテを予防するため、そう
めん だけでなく、たまごやとりにく、きゅうりやなす、つるむら
さきなどの野菜を加えるようにしましょう。

7月4日(木)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
       今日の献立 
 
 みそタンメン 牛乳 肉だんごのもち米蒸し
 酢みそ和え アプリコットぜりー                                       
 
 今日のデザートは、アプリコットぜりーです。
 「アプリコット」とは、なんだと思いますか?
 アプリコットは英語で、あんずのことです。
 春にうすいピンク色の花がさいて、6月〜7月にかけて、実
がなります。
 実の色は、明るいオレンジ色で、あんず色とよばれています。
 あんずには、クエン酸というものがたくさん入っています。
 クエン酸は、疲れをとるのに役立ちます。

 みなさんは、「杏仁豆腐」という中国のデザートを知ってい
ますか?
 杏仁豆腐は、ミルクを甘くかためたものですが、かためるた
めに、あんずの種の中のものを使うのです。
 杏仁豆腐の「あん」は杏(あんず)という漢字を書きます。
す。
 


7月3日(水)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
       今日の献立
   
   麦ごはん 牛乳 アジフライ
   春雨の中華和え 豆腐のみそ汁     
 

 今日の給食には、魚のフライがでています。
 使われている魚は、「あじ」という魚です。
 日本のまわりには、「あじ」がたくさん泳いでいます。
「あじ」は、5月〜7月にあぶらがのって、おいしいと
いわれています。
 スーパーなどでは、生のあじをこまかく切って、しょ
うゆや酢で味をつけた「あじのたたき」が売られています。
 焼いたり、揚げ物にしたりしてもおいしく食べることの
できる魚です。
 あじの栄養についておはなしします。
 あじは、さかなのなかまなので、体を作る赤のグループ
の食べ物です。
 また、あじには、DHAやIPAというものがはいっていて、
私たちの体の中で、大切な働きをしてくれます。
 その働きは・・・・・
 ひとつは、脳を活発に働くようにしてくれることです。
 もうひとつは、血圧が高くなることやコレステロールが血の
中に増えすぎないようにして、命にかかわるこわい病気をふせ
いでくれることです。
 今の季節の夏においしくなり、体にもよい「あじ」をぜひ食
べてください。

7月2日(火)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
      今日の献立
 
 パンプキンパン 牛乳 豚肉と大豆のケチャップ煮
 三色サラダ  スイカ                                                           
☆給食クイズをします。
 きょうのデザートはスイカなので、スイカクイズをします。
 スイカは夏を代表する食べ物です。スイカのヒミツをたく
さん知りましょう。

○問題1 スイカの生まれた国は、どこでしょう?
    A 日本  B アメリカ  C アフリカ
正解は、Cのアフリカでした。
大むかしから食べられていて、約4000年前にエ
ジプトという国で作られていました。

○問題2 スイカの一番甘いところは、どこでしょう?
    A まんなか  B 皮の周り C 種の周り
正解は、Aのまんなかでした。
スイカは、「かんじゅく」した状態で収穫されるので、
冷やしてすぐ食べれば、甘みやシャリシャリした食感
が楽しめます。

○問題3 スイカは、水分を多くもっています。
 どのくらいの水分が入っているでしょうか
    A 約半分が水分  B ほとんどが水分
正解は、Bのほとんどが水分でした。
スイカは、英語で「ウオーターメロン」といわれるほど、
水分が多いのです。体を冷やす働きがあり、暑いときの
熱中症を予防する効果もあります。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式
4/1 転入職員着任  職員会議
4/3 式場作成     職員会議
4/4 新入生物品袋詰め
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318