ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

【5年生】2021初のAETとの英語!

画像1 画像1
やはり、ベンジャミン先生との英語は、
子ども達にとって特別なようです。
意欲が高く、笑顔です!
今回は、「どの季節が好きか?」や「理由」を
互いに聞いたり、答えたりしました。
単語もたくさん知ることができ、
大満足の時間となりました。

画像2 画像2

【5年生】人のたんじょう(理科)

自分が生まれたときの身長、
自分が生まれたときの体重、
子ども達は、意外と知らないようです。
実際に、聞いて来た子は、
「身長45cmだった」
「体重は3500gだった」
と自分の誕生の秘密を知って、命を感じていました。

授業では、“十月十日”の月日を経て、
お母さんから産まれてくることを知りました。
また、それまでの過程を学習したり、
実際の模型を見て「こんなに大きいの!?」
「子宮口ってこんなに狭いの!?」と、
一つ一つに驚いたりしていました。

さらに、自分の心音を聞いてみました。
初めて聴くその音に、生きていることを実感しました。
一人一人違う心音もまた個性があるのだと、
多様性に気づくことができました。

生命について学習することは、
自分の命を大切にすることに繋がります。
お父さん、お母さんからいただいた大切な命、
これからも大切にしてほしいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】ロボット型もおもしろい!

前回のスクラッチに続き、今回は、
ロボット型教材を使ったプログラミングを行いました。

子ども達に指導する前に、我々教員も、
実際に操作して勉強しました。
しかし、操作やブロックの意味理解が難しく、
四苦八苦しながらの勉強会・・・。
頭から湯気が出るくらい勉強しました。

準備万端でしたが、若干の不安もあったのも事実。
不安を抱えたままスタートしました。
しかし、いざ始まってみると、
子ども達の理解の早さに衝撃を受けました。
自分たちでトライ&エラーを繰り返しながら、
どんどん学習を進めていきます!
子ども達の頭の柔らかさは凄いです!
あっという間に、
自分で考えたプログラムを作ることができました。

明日は2組の番です。
きっと集中して取り組み、
あっという間に覚えてしまうのだろうと思います。
子どもの可能性に驚かされた日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】電動のこぎり、難しい〜

5年生の図工では、電動のこぎりを使って、
板をいろいろな形に切っています。
実際に切ってみると、下書きの線をはみ出したり、
予定通りいかずに変更したりするなど、
悪戦苦闘していました。
しかし、そんな困難にも負けず、
なるようになれと軌道修正する姿はさすが!
真剣に作業し、なんとか切ることができました。
次回は、組み立てや色塗りなので、
その作業でも根気強く取り組み、
自分らしい作品を作りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】みんな大きくなっています

学期始めのお楽しみの一つである身体測定。
『150cmになったかな』
『〇〇くんより大きくなりたい』
『お正月、食べ過ぎたから・・・』
子どもたちなりに、いろいろな思いがあるようです。
測定後は、身長を互いに聞き合ったりして、
自分の成長を感じていました。
体も心も少しずつ大きくなってきている5年生。
ちょっとほっこりした時間となりました。

↓身体測定前に、保健の先生と手洗いの勉強をしました。
 健康にも気をつけて生活していきます。
画像1 画像1

【5年生】スタートは絶好調!

全員出席!
全員提出物OK!
最高学年となる今年、出だし最高です。

始業式の抱負でも、代表児童が、
「下学年に手本を見せられるように、
 自ら気づき、考え、行動して、
 尊敬される6年生になります!」
と力強く発表しました。

当たり前のことを当たり前にやれば大丈夫。
この子達は、すばらしい6年生になります。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式
4/1 着任式
4/6 第1学期始業式 入学式 職員会議 安全点検
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318