ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

【5年生】球根採り、草むしりをしました

来春に向けて、チューリップの球根を採りました。
何事にも一生懸命取り組む子ども達。
あっという間に、採り終わりました。
草むしりも、「何袋目だよ!」と前向き。
さすが高学年!といった姿でした。

球根採りや草むしりの途中に、
ダンゴムシや幼虫を見つけたり、
梅を拾い集めたり、
花を摘んで花束を作ったりと、
子どもらしい姿を見ることができました。

子ども達の表情もようやく和らぎ、
心から楽しんで活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】遊ぶって気持ちがいい!

子ども達は、毎日外に出て元気に遊んでいます。

虫を探したり、
四つ葉のクローバーを見つけたり、
ドッジボールをしたり、
鬼ごっこをしたり、
遊具で遊んだり、
優雅に散歩をしたり、

思い思いに過ごしています。

子どもの声は、学校を元気にします。
やっと学校らしくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】全員が元気に登校しました

いまだ欠席0!
5年生は、4月から誰も休んでいません。
とにかく元気です!
健康って、すばらしいです。
この調子で、心身共に健康で過ごしていきます。

授業はと言うと、1か月ぶりに全員がそろい、
活気に満ちあふれていて楽しいです。
「友達の意見が聞けていい。」
「分からないところを聞ける。」
「集中して取り組める。」
という子ども達の声も聞かれ、
改めて学び合いの良さを実感しているようでした。

↓1枚目の写真は、教室の様子です。
 ソーシャルディスタンスを1m取っています。
 みんな、真剣な顔です!

↓2枚目の写真は、給食の様子です。
 ガイドラインを守りながら配膳できました。
 ひさしぶりの給食は、安定の美味しさでした。

↓3枚目の写真は、清掃の様子です。
 換気をしながら、一生懸命取り組みました。
 すごく手際がよく、感心しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】いよいよ再開します

来週から、学校が再開します。
子ども達は、会えなかった友達もいるので、
ものすごく楽しみにしています。

『仲間がいるから学校が楽しい!』

そんな学校になるように、
子ども達の願い・子ども達の心を大切にしながら、
桃園教育を実現していきたいと思います。


※週末の課題は『新聞作り』です。
 作り方は、子ども達へ指導してあります。
 ちなみに、お題は何でもあり!
 自分らしい新聞を楽しみにしています。

※英語CDの購入封筒は、希望者のみです。
 子ども達にも伝えてありますので、
 ほしい方は購入してください。


↓1枚目は、体育のダンスの様子です。
 ラジオ体操第一!よさこい!ポップダンス!
 体をたくさん動かしました。
 私は、筋肉痛がひどいです・・・。

↓2枚目は、お弁当の様子です。
 朝早くから、ありがとうございました。
 子ども達、とっても喜んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】5月21日(木)22日(金)の課題

いよいよ最後の課題となりました。
みなさん、よくがんばりました!
保護者の方々、たいへんお世話になりました。
ありがとうございました!

明日は、体育があります。
ダンスを行いますので、
布マスクとナイロン袋を持たせてください。

来週からは、待ちに待った学校が本格的に始まります。
みんなで「楽しい学年」を作っていきましょう!
みなさん一人一人が主役です!


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
5月21日(木)、22日(金)の課題(5年生)
画像1 画像1

【5年生】5月20日(水)の課題

2回目の分散登校が終わりました。
子ども達は、学校に来られる喜びを感じる一方で、
友達に会えない寂しさも感じているようです。
来週からは、全員がそろいます。
ソーシャルディスタンスを保ちつつ、
友達と関わり合いながら学校生活を送りたいです。
先生も楽しみにしています。

【1枚目の写真】は、2組の黒板です。
 BグループからAグループへのメッセージです。
 アナログだからこその良さを感じます。
 『心がつながる』言葉に感動しました!

【2枚目の写真】は、学習の様子です。
 一人一人、一生懸命学習をしています。
 発表や友達の考えを聞けるって素晴らしい!

【3枚目の写真】は、俳句です。
 春の季語を使って、俳句を作りました。
 「こいのぼり」の季語が夏だと聞いて、
 びっくりしている子もいました。


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
5月20日水曜日の課題(5年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きらきら5年生!!

分散登校2日目。今日もきらきら輝く5年生の姿を多く見ることができました。
「学校っていいな。」「子どもっていいな。」と思う瞬間でした。エピソードを3つ紹介します。

朝の会の1分間スピーチでは、休校中の生活について話をしてもらいました。「午前中は勉強をがんばりました。」と話すお子さんが多く、学習をがんばっている姿をうれしく思いました。継続は力なりですね。

算数の授業では、友達と話し合ったり、先生に聞いたりしながら課題解決に励みました。「この考えはすてきだね!」と先生にほめられると、さらにやる気アップ。自信を持って解決することができました。

総合の時間に黒いポットにマリーゴールドの種を植えました。ポットの数、なんと200以上。みんなで協力して作業をがんばりました。その後は、ごほうびの「あそびタイム」。「わあぁ〜!」と思い思いの遊びを楽しむ子どもたちの中にもくもくと校庭に落ちているゴミを拾っている5年生を発見!やさしい姿に感動しました。

来週もきらきら輝く5年生の姿が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(月)、19日(火)の課題(5年生)

1回目の分散登校が終わりました。
5年生全員が登校してくれました。
送り出してくださった保護者の方々に感謝です。
ありがとうございます。

国語の授業では「漢字の成り立ち」を学習しました。
分からないことを学ぶおもしろさ、
うんうんと理解できる喜び、
友達と考えを交流する楽しさなど、
授業っていい!って改めて思いました。
主役(子ども)のいる学校は、おもしろい!です。
来週も、学びが多い時間が過ごせるように準備しときます。
楽しみにしていてください。

週末の課題は出しません。
コロナ疲れがあると思いますので、
家族との時間を大切にしてください。
休むことも大切なことです。


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
5月18日(月)、19日(火)の課題(5年生)

画像1 画像1

学校っていい!(5年生)

ひさしぶりに子ども達に会いました。
一人一人の顔を確認することができ、ほっとしました。
「顔を合わせる」って大事だなって思います。

子ども達に、休校中の家での様子を聞くと、
「計画的に勉強できたよ。」
「休み休みやったから、時間がかかった。」
「先生!課題が多いです。」
「(ゲームやお菓子などの)誘惑に負けた…。」
「外で体を動かしたよ。」
「あんまり外に出られなかったから、室内運動をした。」
「風呂掃除や洗濯を手伝ったよ。」
「一緒に料理をして楽しかった。」
「掃除も自分でしてみたら、けっこうできた。」
など、たくさんのことを話してくれました。
みんなの声が聞けて、さらに安心しました。

今日は、国語と算数を学習した後、
外で種まきをしました。
子ども達はというと、今日一番の元気のよさ!
外で!みんなで!活動するって気持ちがいい!
作業をしながら、
休み中のことや趣味のことを話していました。
作業もテキパキやっていて、さすが高学年です。

その後、少し時間があったので、みんなで外遊び!
友達と関わり合いながら、楽しそうに遊ぶ姿を見ると、
今までずっと我慢していたんだなと感じました。

「心を開放する時間」
「心がつながる時間」

勉強も大切ですが、そんな時間も大切にしたいです。

明日は、Bグループの登校日です。
みんなに会えることを楽しみにしています。
元気に登校してください。


↓一枚目の写真は、教室用の本です。
 図書室に行けない子ども達を思って、
 教室でも読めるようにと用意してくれました。
 子ども達を思う、司書の先生の気持ちに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校中の時間割・持ち物 & 14日15日の課題(5年生)

提出していただいた課題を見た率直な感想は、
「子どもも大人も、みんながんばった!」です。
こんなに提出率が高く、一生懸命な学校を誇りに思います。
そう思えるほどの素晴らしい取り組みでした。
ありがとうございました!

課題に目を通して、おもしろいと感じたものを紹介します。
あくまでも、私の主観です。
他にも、素晴らしい取り組みがたくさんあり、
紹介できないのが残念なほどです。

写真の1枚目は、白地図です。
なんと!ゆるキャラを調べてきました。
調べてみたい!という気持ちがナイスです。

写真の2枚目は、最高のたまごです。
家族全員が違う固さが好みということで、
学びの多い調理実習ができたようです。

写真の3枚目は、フェアリーズです。
親子でやった!というのが素敵です。
心の距離がグッと近づきますね。


明日からは、いよいよ分散登校が始まります。
☆ソーシャルディスタンスを保つ。
☆手洗いを徹底させる。
☆換気をする。
などの感染予防に努めながら活動していきたいです。

子ども達は、一か月ぶりでドキドキしていると思います。
坂内先生も、ドキドキしていると言っていました。
みんなに会えることが、とても楽しみなようです!
『早寝早起き朝ごはん』で体調を万全にし、
元気に登校してもらえたら嬉しいです。
明日の朝は、『検温』『マスク』『集金』をお願いします。


↓クリックしてください。
 とりあえず今週と来週の予定を載せました。
分散登校中の時間割・持ち物(5年生)

↓Bグループは明日、Aグループは明後日の課題です。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
5月14日(木)、15日(金)の課題(5年生)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日水曜日の課題(5年生)

ももしばワンは、神出鬼没ですね!
人体模型くんも、びっくりしたことでしょう。
でも、すぐに仲良くなれるのが素敵!!
明日は、どこに現れるのか楽しみです。

そういえば、妖精さんは作ってみましたか?
言い出しっぺなので、先生も作りましたよ!
最初は手こずりましたが、やればやるほど楽しくなり、
とうとう娘まで作り始めました。
カップル!?みたいな感じになってしまいました。
もうちょっとカッコいい妖精さんを作りたいです。
フェアリーズ、楽しみにしています。

折り紙もやってみました。
人生で数えるほどしかやったことのない折り紙…。
四苦八苦しながら「かえる」を作りました。
頭をフル稼働しながら、なんとか完成!
出来はよくありませんでしたが、大満足です!
みなさんも、折り紙やってみてください。
やってみると楽しくて、ハマりそうです。


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
5月13日水曜日の課題(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日火曜日の課題(5年生)

追加課題の受取り、課題提出、ありがとうございました。
休校中のご家庭での指導や確認等にも感謝いたします。

課題の取り組みでは、ご家庭でのご苦労も多いと思います。
私にも3人の子どもがいますが、もー大変です!
一人が飽きれば、一人がお付き合い…。
一人が声を出せば、一人がお付き合い…。
一人がトイレに行けば、一人がお付き合い…。
挙句、二人がお付き合い…なんてこともあります。
さらに「今日は4時間体育だ!」って言った日には、
もう怒る気にもなりません。
叱ってもダメ、誉めてもダメ、放っておいてもダメ。
八方ふさがりで、もう限界!といった感じです。
早くコロナが収束し、学校が始まってほしい!
毎日毎日、私は祈っています。
なにか良い取組みがあれば、教えてください。
よろしくお願いします!

さて、いくつか質問があったので、共有させてください。
〇プリントは全部やって提出ですか。
 →指示されたところをやっていれば大丈夫です。
〇分散登校の時間割は何ですか。
 →13日にホームページでお知らせします。


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
5月12日火曜日の課題(5年生)

5月11日月曜日の課題(5年生)

5月11日は何の日かな?と、
ふと疑問に思って調べたところ、

「長良川鵜飼開きの日」
「ニスガ族の日(カナダ)」
「技術の日(インド)」
など、ちょっとなじみのない感じ・・・。
空振りに終わりました。

?と思ったことは調べると学びがあります。
その積み重ねが勉強するということです。
ぜひ、世の中の?を調べてみてください。
空振りも、また勉強です。


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
5月11日月曜日の課題(5年生)

5月9日(土)、10日(日)の課題(5年生)

今週の土日の天気はあまり良くないようです。
が、20度以上になるようで、植物にとって、
エネルギーを蓄えるにはもってこいの天気です。
来週には、学校の木々もきれいに色づくと思います。
力を蓄える時期があるから、その後に、
大きく成長できるんですね。

さて、来週11日(月)は、追加課題配付日です。
今までの学習で提出してもらう物もあります。
5年生は、計画的に学習してきたはずです。
夏休みの最後の三日間みたいな人は、まさか、
いないと思います。
終わらない人は、相談になりますね。
※11日の持参物は、HPでお知らせします。

今週の土日も「STAY HOME」を心がけて、
充実した日にしてください。


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
5月9日(土)、10日(日)の課題(5年生)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日金曜日の課題(5年生)

GWは、楽しく過ごすことができましたか。
先生は、STAY HOME!を心がけて過ごしました。
庭の草むしりをしたり、ペンキを塗ったり、外で遊んだり!
例年とは違う過ごし方をしてみると、
「こんな過ごし方もいいな」と気づくこともありました。
こんなときだからこそ、気づくこともあるのだと思います。

さて、今日は教室に行ってみました。
金魚が元気よく泳いでいて、力をもらいました。
上の方に目線を上げると、学級目標が掲げてありました。
子ども達の思いを感じ、会いたいなぁと強く思いました。
子ども達がいない教室は静かで、広く、寂しいです。
子ども達がいつでも来れるように、キレイにしておきます。

時間がある今だからこそ、何かチャレンジしてみましょう!
運動でも、工作でも、裁縫でも、図鑑作りでも、何でもOK!
夢中になれることを見つけて、やってみてください。


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
5月8日金曜日の課題(5年生)
画像1 画像1 画像2 画像2

5月7日木曜日の課題(5年生)

GWは、リフレッシュできましたか?
仕切り直しです。
また「できるまで!こつこつ!」頑張りましょう!
自分を磨くことができるのは、自分しかいません。


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
5月7日木曜日の課題(5年生)

5月2日(土)〜6日(水)の課題(5年生)

休校になってから今日まで、子ども達はよく頑張りました。
自分で学習することは簡単なことではありません。
子ども達の頑張りを、たくさん誉めてあげてください!
それが、明日へのモチベーションになるはずです。

GWは、そんなに課題は出しません。
ぜひ家族との時間を大切にしてください。
大人も子どもも、いいガス抜きができればと思います。

ただ、絶対にやってほしいことが一つあります。
それは「調理実習」です。
子ども達が、とても楽しみにしている活動です。
しかし、学校ではおそらくできないと思います。
ですので、楽しみながら活動していただきたいです。
よろしくお願いします。


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
GWの課題(5年生)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式
4/1 着任式
4/6 第1学期始業式 入学式 職員会議 安全点検
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318