ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

5月1日(金)の課題(4年生)

 早いもので、4月も終わりですね。今日は気温も上がり、「いつもの年なら運動会練習で汗だくだったなぁ・・・」という思いがうかんできて、「当たり前の毎日や毎年」がいかに貴重な日々だったのかと改めて感じた一日でした。
 さて、明日から五月です。気温もどんどん上がっていきそうな予報ですね。時々体を動かして、気持ちよい汗を流してほしいなあと思います。そして、運動の後はしっかり汗をふき、手洗い・うがいも忘れずに行ってください。

↓ここをクリック
5月1日の課題(4年生)


新出漢字練習の進め方(4年生)〜ページがなくなったら〜

 毎日頑張って進めてきた新出漢字の練習ですが、そろそろノートのページがなくなる頃です。新しく練習ノートを配ることができませんので、ページがなくなったら,いつもの漢字ノートで学習を進めてもらいます。以下に進め方を示しますので、同様に進めていって欲しいと思います。

↓ここをクリック
新出漢字練習ノートがなくなったら!(4年生)

 さて、今日も気持ちのよい天気でしたね。花壇の花々も気持ちよさそうです。ここでクイズです。
 1枚目の写真は、今日の朝8時前のチューリップです。2枚目の写真は今日の午後2時前のチューリップです。さて、どこが違うでしょう!

【ヒント】みなさんと同じように、草花も、朝から晩まで同じ表情ではありませんね。

画像1 画像1 画像2 画像2

4月29・30日の課題(4年生)

 休校になってから1週間が過ぎ、今日から2週目に入ります。ホームページの課題にもなれてきましたね。
 さて、ここでお詫びです。ホームページの課題で時々まちがいがあり、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。先日も音楽の「歌のにじ」のページをまちがえてしまいました。すみませんでした。それから、もし、学校に学習用具が置いてあって課題ができないということがあっても、取りに来ていただかなくて大丈夫です。こちらの指示不足で本当に申し訳ありません。できる範囲で取り組ませていただけると助かります。
 これらからゴールデンウィークに入りますね。いつもの年なら楽しい計画があるところですが、今年はそうもいきません。学習習慣をくずさずに過ごせるよう、連休中も課題を出したいと思いますので、ご協力をお願いいたします。

↓ここをクリック
4月29・30日の課題(4年生)

 また、課題が早く終わって時間を余しているという人もいるかもしれません。そんな人たちに「お知らせ」です。NHKの教育テレビ「NHK for School 」がスマホやパソコンで見られますので、ぜひ視聴してみてください。

↓ここをクリック
NHK教育番組WEB版のご案内(4年生)

4月28日(火)の課題(4年生)

 4年生のみなさん、元気に過ごしていますか。今日はとても気持ちのよいお天気ですね。窓を開けて外の空気を吸うだけでも気持ちがいいですよ。外でなわとびなど、できる運動に取り組んだ人もいるかも知れませんね。そんな時は、手洗い・うがいを忘れずに行ってください。
 さて、明日で休校1週間になります。休校中の生活リズムもできてきたのではないでしょうか。今週はおうちのお手伝いにも取り組んでみましょう。どんなことができるかな。係や委員会の仕事に一生懸命取り組むみなさんのことだから、きっといろいろな仕事が見つかるはずです。登校してきたら、みなさんの仕事をぜひ聞いてみたいと思っています。がんばってくださいね!!

↓ここをクリック
4月28日(火)の課題

4月25日(土)〜27日(月)の課題(4年生)

 早いもので臨時休校から4日が経過しました。教室がガランとしていてとてもさみしく感じます。子ども達に会える日が待ち遠しいです。
 
 生活リズムにも慣れ、毎日の課題や自主学習にしっかりと取り組めていることでしょう。そこで、土日には家のお手伝いにも積極的にチャレンジして欲しいと思います。この機会に自分でできることを増やせるといいですね。

↓ここをクリック4月25日(土)〜4月27日(月)の課題です。
4月25日(土)〜27日(月)の課題
画像1 画像1

4月24日(金)の課題(4年生)

画像1 画像1
 今日は、いいお天気ですね。4年生教室のベランダから見えるハナモモの花も、昨日より一段とあざやかに感じられます。

 さて、休校3日目。学習リズムもできてきた頃でしょうか。自主学習は課題シートに書いてあることにこだわらず、どんどん工夫していって欲しいと思います。また、鍵盤ハーモニカやリコーダーの練習は、学校ではしばらくできないと思いますので、おうちでどんどん取り組ませていただけると助かります。

↓ここをクリック  24日(金)の課題です。
4月24日(金)の課題

4月23日(木)の課題(4年生)

 休校2日目。元気に過ごしているでしょうか。明日の課題にはテレビ放送があります。時間を合わせて、ぜひ見てほしいと思います。
 自主学習は、いろいろ工夫して取り組めるといいなあと思います。4年生で配られた自主学習ノートは、自主学習の進め方を指導してから使わせたいので、3年の時の自主学習や各教科のノートの残りを使わせてください。ご家庭で準備していただいたノートでもかまいません。よろしくお願いします。

↓ここをクリック  課題が記載されています。
4月23日の課題(4年生)

 今日は、担任二人で4年生の花壇の草むしりをしました。子ども達がいるとあっという間にきれいにしてくれるのですが、今日は短い時間での作業でしたのであまりはかどりませんでした。子ども達が登校して種や苗を植えることができるよう、毎日少しずつ準備していきたいと思います。
 4年教室の廊下から見える駐車場の桜は、花弁が散り初めて若葉が出始めました。季節は少しずつ変わっているようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月22日(水)の課題(4年生)

 休校初日の学習は上手に進められたでしょうか。まずは、ていねいに文字を書くことから進めてほしいと思います。おうちの方には、毎日課題を伝えていただくということでお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 
↓クリックしてください。 課題が記載されています。
4月22日(水)の課題(4年生)

明日から臨時休校!元気でね!(4年生)

 「先生、さようなら〜!」「元気でね〜!!」
 4年生になってから自由下校になった子ども達は、休校前日の今日もそれぞれ元気に下校して行きました。連休明けまでの2週間あまり、自由がきかずに大変なことも多いかと思いますが、健康や安全に気をつけて、休校明けにはまた元気な笑顔を見せてくれるといいなあと思います。保護者の皆様も、お元気でお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかりお掃除して、学校としばしのお別れ(4年生)

 明日から臨時休業になるということで、今日の清掃では、みんなで協力しながら隅々までお掃除する姿が見られました。いつもより念入りに棚や床を拭いたり、水道を磨いたり、用具をしっかり片付けたり・・・・・。子ども達なりに、教室や学校にしばしのお別れを告げているように見えました。学校が再会した日、「ただいま!!」とすがすがしい気持ちで教室に入ってくる子ども達の姿が目に浮かぶようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年の外国語活動は分科担当の先生と!!(4年生)

今日の英語の授業は、分科担当の先生とAETのベンジャミン先生の二人による授業でした。コロナウィルス感染拡大防止のため,英語で大切なコミュニケーションが思うようにできない中ではありますが、お二人の先生から「スマイル・アイコンタクト・クリアボイス」の大切さを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の観察に出かけました!(4年生)

 桜の花が満開になった先週、理科の学習で「春」を観察しに出かけました。風はまだ冷たく感じられましたが、春の日差しはとても気持ちよかったです。友達と一緒に、花壇や校庭の周りの木々や草花に目を向けながら春になった喜びを一緒に感じている様子が、とてもほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動が始まりました!(4年生)

 先週、児童会委員会の組織作りがあり、いよいよ4年生も委員会活動デビューです。今週は、初めての仕事にドキドキしながら取り組んでいる4年生の姿があちらこちらで見られました。
 給食委員は、今日の献立の内容を掲示板に書き込んでいました。同じ曜日担当の6年生が温かく見守ってくれていたのが印象的でした。ボランティア委員は、あいさつ運動で、登校してくる全校生に明るくあいさつをしていました。朝からすがすがしい気持ちになりました。掲示委員会は、休み時間に、掲示板に貼る翌月の飾りを作っていました。どんな楽しい掲示物ができるか楽しみです。
 新しい仕事にはりきって取り組んでいる4年生!がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろばんに挑戦!!(4年生)

 臨時休校のために3年生の時にできなかった算数科「そろばん」の学習を、今行っています。初めてそろばんにさわるという子がほとんどで、楽しみ半分、不安半分という様子で学習が始まりました。取り組んでいるのは2桁のたし算とひき算、小数や「何万+何万」というような大きな数のたし算・ひき算の問題です。初めはどの玉を動かしていいのか悩んで指が止まってしまうことも多かったのですが、次第に玉の動かし方を覚えて、問題に集中する姿が見られるようになりました。「4万+3万」などは簡単に暗算できるのですが、そろばんで四苦八苦してようやく出した答えが合っていると、「よし!」とガッツポーズが出たり「やった〜」と歓声が上がったり、子ども達は大喜び!!難しいことだからこそ、喜びも大きいようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりの体育!(4年生)

 昨日、新学期になって初めて体育の授業を行いました。3月上旬からおよそ1か月の休みがありましたが、この間、子ども達は、外に出たり体を動かしたりする機会がなかなか持てなかったことと思います。昨日は気持ちのよい青空の下、ドリル運動やリレーをして、楽しく体を動かしました。「密着」を避けるため、一人一人の間隔をとり、直接触れたりしないように工夫しました。そして、体育の後は、しっかり手洗いうがいを行いました。いろいろと制限がある中ですが、子ども達が健康で安全に、そして楽しく過ごせるような活動を工夫していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 卒業式
3/24 学年末休業日(〜3/31)
3/26 教室移動
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318