ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

【3年生】プログラミング学習「mBot」・2

 前回に引き続き、「mBot」を活用したプログラミング学習を行いました。今日は、移動のさせ方や光や音の出し方など、今までに学習した技を生かして、「障害物を避けながら、決まった場所に止める」という新たな課題に挑戦しました!上手くいかず困っている姿も見られましたが、ペアで協力しながら、試行錯誤を繰り返し、一生懸命取り組んでいました。
 授業の後半では、発表会を行いました。それぞれのペアがプログラミングした「mBot」は、私たちの予想を遥かに超える動きを見せ、驚かされると同時に、改めて子どもたちの応用力や発想力の素晴らしさに感心させられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】版画にチャレンジ!

 出来上がりをイメージしながら、楽しく版づくりをおこなった3年生。つづいてはいよいよ「刷り」です。ローラーで丁寧にインクを載せたら、バレンを使ってスリスリスリ・・・。どんな絵があらわれるのかと、ドキドキしながらそ〜っと版画紙をめくる子ども達の表情は、期待と不安でいっぱいです。見ているこちらもなんだか緊張してきて・・・ドキドキドキ。
 刷りあがった作品は、子ども達の想いがたくさん詰まっていてとても素敵です。教室には満足そうな子ども達の笑みがたくさん溢れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】体育専門アドバイザーの先生といっしょに☆

 本日は、体育専門アドバイザーの加藤顕人(かとうあきひと)先生が来校されました。3年生は、加藤先生のご指導やアドバイスのもと、「跳び箱運動」の台上前転やかかえ込み跳びの練習に取り組みました。できるようになりたいという気持ちが強い子どもたちは、よく話を聞き、1つ1つのポイントを意識しながら、熱心に練習していました。跳び箱の上で前転することに怖さがあり、回れなかった子どもも多かったのですが、子どもたちの頑張りと加藤先生のご指導によって、みんな上手に回れるようになってきました!できる楽しさを感じながらこれからも安全に、そして元気に体育を行ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】プログラミング学習「mBot」

 3年生でも、「プログラミング」の学習が始まりました。今回はタブレットを用いて、車型ロボット「mBot」を動かします。実際に動く「mBot」に目を輝かせながら、移動の仕方や光のつけ方、音の出し方といった様々な機能を生かして、プログラミングしています。どうやったらいいのか頭を悩ませながらも、よく考えながら一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】難しい技にも挑戦☆とび箱

 3年生の体育では、なわとびの学習がひと段落し、跳び箱が始まりました。低学年の時に学習した「開脚跳び」に加え、今年は「かかえこみ跳び」「台上前転」が加わりました。先生のお手本を見て、ポイントを確認し、さあ!練習スタート!!!
 初めての技は少し怖くて、でも面白そうで・・・ワクワクドキドキ。約束を守り、安全に練習ができました。準備や後片付けもとても上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】なわとび記録会・3

 思うような結果を残し大満足で終えた子。そして・・・残せずに悔しい思いをした子。どちらもとても貴重な経験ができました。特に悔しい気持ちは次へのステップ。悔しいと感じられるということは、それだけ真剣に練習に取り組んできたからこそ!です。がんばってきた自分を、ぜひ褒めてあげて欲しいと思います。そして、その努力を自信に変えて、次のチャレンジへと生かしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】なわとび記録会・2

 持久跳びの後は2分間の個人種目です。内容は「あや跳び」「交差跳び」「二重跳び」です。それぞれ自信のある種目にエントリーし、いざ!
 ライバルは「昨日の自分」。今までの自己ベストを更新しようと、どの子も本気です。結果、今年はなんと「あや跳び」と「交差跳び」で新記録が誕生しました!!!自己ベストを更新できた子も続々!!!
 また競技中は、「がんばれーっ!」「もう少しだよ!いけるいける!」と、跳んでいる友達を本気で応援し、一緒に喜んだり、悔しがったりする子ども達ばかりでした。私たち担任にとっても、本当に桃見っ子は素晴らしいなと感じられる幸せな時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】なわとび記録会・1

 昨日は、待ちに待った第3学年の「なわとび記録会」の日でした。登校したときから子ども達の表情はやる気満々!気合い十分!。当日まで子ども達がいかにがんばってきたかが伝わります。
 代表児童のあいさつから会はスタートし、まずは持久跳びに挑戦です。練習を始めたころは、3分間という時間が長くて長くて・・・。なかなか跳べずに苦労してきた子ども達ですが、業間や体育の授業、家庭で練習を重ねがんばってきた結果、今日は30人の子が見事合格することができました!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】版画にチャレンジ!

 現在3年生の図工では、紙版画に取り組んでいます。版画の仕組みについて説明を聞いた後、まずは版づくりからスタートです。表面がぼこぼこしたりなみうったりしている様々な種類の紙を使い分け、おもいおもいに紙を重ねて凹凸を作っていきます。初めはおそるおそるだった子ども達も、イメージが膨らむにつれ、夢中になって取り組んでいました。次回はいよいよ「刷り」です。どんな作品が登場するのか・・・楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式
4/1 着任式
4/6 第1学期始業式 入学式 職員会議 安全点検
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318