ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

【3年生】よさこい☆特訓!

 今日は、よさこいの先輩でもある4年生に、手の動きや顔の向きなど、細かいところをマンツーマンで教えてもらいました。さすが4年生!ひとつひとつの動作がしっかりしていて、踊る姿がとてもかっこいい!まだまだ修行中の3年生は、どうしてもヨロヨロ・・・フラフラ・・・。そんな3年生に、先輩達はとても優しく丁寧に教えてくれました。3年生も4年生も「かっこよく踊りたい。」という気持ちは同じ!教える方も教わる方も真剣です。みんなキリッとしたいい表情をしていました。ここからどんどん上手になっていきます。当日の勇姿をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】校外学習・7

〈味噌工場・宝来屋〉
 暑い部屋の次は、寒い部屋へ。ここには仕込みが終わった味噌がたくさん!大きな容器が山積みにされていました。
 また、原料が保管されている部屋も見せていただきました。とにかくどれもが大きく大量で、子ども達は驚きっぱなしでした。
・・・・・「校外学習・8」へつづく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】校外学習・6

〈味噌工場・宝来屋〉
 工場に入ると、まずその暑さにびっくりしました。味噌の発酵に影響してしまうため、エアコン等の空調が(エリアによって)使用できないとのこと。当日は暑さも一段落した気候でしたが、それでも暑い!!!おいしい味噌を作るための、(働く人達の)努力を体感できました。
・・・・・「校外学習・7」へつづく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】校外学習・5

 おいしいお弁当でエネルギーをチャージした子ども達。午後はいよいよ工場見学です。今年はコロナの影響もあり、工場見学ができるかと心配していましたが、宝来屋さんのご厚意により、工場見学をさせていただくことができました。社会科で学習した食品工場の仕組みや働く人たちの思いを直に知ることができ、子ども達はさらに理解を深めました。
 まずは、バスの中で味噌の作り方や歴史について説明を受けました。身近な味噌ですが、知らないことがたくさん!子ども達の味噌に対する興味が高まったところで、いよいよ工場の中へ出発です。食品工場では、衛生面に気を配っていると学習していた子ども達。工場に入るため、「キャップ」「白衣」「靴カバー」をしっかり身に着けました。なんだかとってもかわいらしい姿に仕上がりました。
・・・・・「校外学習・6」へつづく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】運動会に向けて・・・始動!

 10月17日の運動会に向けて、桃見台小学校では各学年がいよいよ動き出したようです。3年生も今日から「運動会スイッチ」が入りました。休み時間には、6年生に準備運動のダンスを教えてもらいました。体育の時間には、紅白を決めたり、「よさこい」を久しぶりに踊ったりしました。子ども達は3週間後の運動会に向け、やる気満々です!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】校外学習・4

〈お弁当〉
 森の散策の後は、うれしいうれしいお弁当の時間!子ども達は朝から(何日も前から?!)ずっと楽しみにしていました。森の中を歩いているときも、「お腹すいたなあ〜。」「今日のお弁当はね・・・。」なんて声が、聞こえてきました。
 お弁当は、学校の校庭ほどもある広い広場で、グループごとにいただきました。青々とした美しい芝生の上で、子ども達はお弁当箱のふたをパカッ!どの子の顔にも、最高の笑顔が溢れた瞬間でした。まるでお弁当を通して、お家の方とつながることができたよう・・・。愛情って、本当に偉大です☆
 朝早くから、お弁当のご準備ありがとうございました。
・・・・・「校外学習・5」へつづく。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】校外学習・3

〈フォレストパークあだたら〉
 森の中では、様々な植物の不思議にも出会うことができました。リスが食べた後にできる「松ぼっくりのエビフライ」、見慣れない緑色のクリやドングリ、まるで目玉のような模様がある白樺の木。つるつるした木、ぼこぼこした木、見上げるほど大きな木や自分よりも小さな赤ちゃんの木・・・。昔の人が洗剤として使用していたという、水の中で泡立つ木の実には、目をまん丸にして驚いていました。
・・・・・「校外学習・4」へつづく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】校外学習・2

〈フォレストパークあだたら〉
 森に入る前に、「森のガイド」さんから大切な話がありました。「ハチに出会ったときの対処法」「絶対に触ってはいけない植物(うるし)」そして「森の中でのマナー」についてです。子ども達は真剣に話を聞き、そして考えていました。
 森の中には、学校や教室ではなかなか学ぶことのできない、貴重な教材がたくさん!もう、子ども達のわくわくは止まりません。イノシシが掘った跡に驚き、セミの抜け殻を見つけたと言って喜び、草むらからとび出したコオロギに大笑い。理科で学習した昆虫にもたくさん出会うことができました。
・・・・・「校外学習・3」へつづく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】校外学習・1

 9月11日(金)に、第3学年の校外学習が行われました。天気予報では残念ながら・・・雨。しかし、みんなの願いがお天道様に届いたようで、当日は一度も雨に降られることなく、予定通りの活動内容を実施することができました。
 朝、8時20分。まずは「出発式」です。係の児童が中心となり、上手に会を進めました。「いってまいります。」の元気な挨拶で、いよいよ校外学習がスタート!バスに乗り込む子ども達の笑顔に、これから起こるであろう「楽しい出来事」への期待が溢れていました。
 フォレストパークあだたらでは、5名の「森のガイド」さんが笑顔で待っていてくださいました。さあ!いよいよ森の中へ出発です!!!
・・・・・「校外学習・2」へつづく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】ローマ字の学習

 ローマ字の学習が始まりました。以前からローマ字の学習を楽しみにしていた子ども達は、授業にも宿題にもはりきって取り組んでいます。「ローマ字=英語」だと思っていた児童も多かったようで、「ローマ字は日本語なんだよ。」と説明するととても驚き、ますます興味がわいたようでした。
 また、先日行ったベンジャミン先生との英語の授業もアルファベットの学習でした。アルファベットのカードを用いて、単語のスペル通りに(こちらはもちろん英語)正しく並べるという内容で、子ども達は真剣に、そして楽しみながら取り組んでいました。
 今、子ども達のまわりにはアルファベットが溢れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】校外学習にむけて・・・

 いよいよ校外学習が1週間後に迫り、子どもたちの気持ちもだんだんと高まってきました。「トンボ、いるかなあ。」「熊はいる???」「ハチにあっちゃったら嫌だなあ。」・・・。最近は、子ども達の楽しそうな声があちこちから聞こえてきます。
 今日は1、2組合同で、校外学習についての事前学習を行いました。すでに持ち物や服装については説明済みでしたが、今日はさらに詳しく話をしました。校外学習のめあてや活動内容についてなど、子ども達は真剣にメモをとりながら話を聞き、一週間後の活動に胸を膨らませていました。
 服装や持ち物の準備など、お世話になります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式
4/1 着任式
4/6 第1学期始業式 入学式 職員会議 安全点検
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318