ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

【1年生】バシャバシャ水遊び!

 ケチャップの容器やペットボトルなどを使って水遊びをしました。
 的をねらってまっすぐに水を飛ばしたり、誰が遠くまで水を飛ばせるか競争をしたりしました。ペットボトルに開けた穴からはどのように水が出るかワクワクしながら試していました。
 暑い中の水遊びは、とても気持ちが良かったようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】シャボン玉で遊んだよ!

 今日は、生活科の学習でシャボン玉遊びをしました。ストローを束ねたりストローの先を切り開いたりして、自分で吹き棒を工夫して作り、さあ、中庭にGO!!みんなで持ち寄ったうちわの骨組みや針金ハンガーもつかって、シャボン玉遊びを楽しみました。
「大きいのができた!」「どうやってやったの?」
「小さいのがたくさん出てきたよ!」「すご〜い!」
「どうしてうまくいかないのかな?」「優しく吹くといいよ!」
「私のシャボン玉見て見て!!」
 友達同士でシャボン玉を見合ったり、コツを教え合ったりしながら、楽しく遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】花が咲いたよ!

 一昨日あたりから、あさがおの花が咲き始めました。うすむらさき色や濃いピンク色の鮮やかな大きな花を見て、子ども達も大喜びです。まだ咲いていない子も、「つぼみがある!」「いつ咲くか楽しみ〜」などと話しながら、一生懸命水やりをしています。夏休みにお家に持ち帰る頃には、きっと、きれいな花が見られると思います。
画像1 画像1

【1年生】がんばったよ!水泳記録会

 7月7日に1年生の水泳記録会を行いました。
 この日はとても暑くなる予報が出ていて、プールサイドでの参観も大変だったと思いますが、保護者の方々に見守って頂き、子ども達も楽しく元気に「水中かけっこ」に取り組めたようです。39名全員が一生懸命ゴール目指して頑張ることができた記録会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】歯磨き学習〜その2〜

 次に、歯ブラシを使って実際に歯磨きをしていきました。どの子も鏡を見ながら真剣に歯を磨いていました。そして最後に、かむことで唾液が出て汚れが流されることを聞いて、「カムカムロック」の音楽に合わせて楽しく踊りました。歯の大切さに興味を持つことができたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】歯磨き学習〜その1〜

 今日は、学活の学習で「6さいきゅうしをまもろう」という学習をしました。保健の先生が、6歳臼歯を大切にするための歯磨きのしかたと、かむことの大切さを教えてくださいました。まず、子ども達は、鏡を見て、自分の6歳臼歯を調べました。そして、「歯の王様」と呼ばれる6歳臼歯の磨き方を確かめていきました。他の歯より低いところにあり、まだ柔らかくて溝もあるので、優しくていねいに磨くことが大切だということがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】放射線の学習をしました!〜その2〜

《2組の様子》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】放射線の学習をしました!〜その1〜

 今日は、放射線リスクコミュニケーション相談員支援センターより放射線環境影響研究所の方を3名派遣いただき、学活の授業で「放射線ってどんなもの?」という学習を行いました。
 まずは紙芝居で、「放射線は私たちの身の回りのどこにでもあること」や「私たちの体には治す力があるので普通の生活では影響がないこと」、「放射線はどのくらいの量かが大切であること」を教えていただきました。次に、「霧箱」で放射線が通り過ぎた軌跡を見ました。放射線は目には見えませんが、霧箱では飛行機雲のようにその軌跡を見ることができます。白い線が何本も現れてきて、身の回りに放射線があることを確かめることができました。そして最後には、紙芝居で学習したことを「○×クイズ」で復習しました。
 今まで「放射線」という言葉を聞いたことがないという子もいたようですが、1年生なりに理解できたことも多かったようで、有意義な学習となりました。

《1組の様子》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】初泳ぎ!!

 1年生は、今日初めてプールに入りました。今日は、プールサイドでの動き方や学習の流れなど、約束事を一つ一つ確かめていきました。水の中に入るときはちょっと緊張気味だった子ども達ですが、だんだん慣れて、楽しそうに水の中を歩いていくことができました。泣いたり怖がったりする子が一人もいなく、終わった後はみんな笑顔だったので、とても安心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】英語授業〜Colors〜

 6月のAETの先生との授業は「Colors」でした。ソフトクリームの絵を好きな色でぬって、ビンゴゲームをしました。色の言い方を楽しく覚えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】図工〜ひらひらゆれて〜

 先週と今週の図工の学習は「ひらひらゆれて」でした。一人一人、ひらひら揺れる飾りをイメージして材料を準備してきました。子ども達は、ビニール袋・折り紙・カラーセロハン・すずらんテープなど、長さや太さを工夫しながら骨組みとなるハンガーにつけていきました。それぞれに楽しい工夫がされていて、子ども達は、完成した作品を楽しく見合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】ようこそ1年生の会〜その3〜

 上級生のみなさんが楽しい会を開いてくださったので、そのお礼に、1年生の子ども達で「チグハグダンス」を披露しました。ダンスの前には、役割の子ども達が、大きな声でとても上手にお礼の言葉を言うことができました。そして、上級生の人達も先生方も、1年生のダンスをみんな笑顔で見てくれていました。1年生の子ども達もとても満足そうで、楽しい時間を過ごせたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】ようこそ1年生の会〜その2〜

 会場の体育館は、5年生がステキに飾り付けをしてくれていました。そして、1年生の子ども達は、3年生が作ってくれた花のアーチを通って入場しました。その後、6年生が、桃小に関係する○×クイズを出して、1年生の子ども達を楽しませてくれました。子ども達ははり切って○や×を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】ようこそ1年生の会〜その1〜

 今日は、子ども達が心待ちにしていた「ようこそ1年生の会」がありました。まず、朝に2年生がプレゼントのメダルを届けに来てくれました。アサガオの種や押し花のついたステキなメダルで、2年生が一人一人の首にかけてくれました。みんなとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】あさがおの芽が出たよ!!

 先週種をまいたあさがおですが、今週は、1年生全員の芽が出ました!子ども達も大喜びです。種の殻をかぶったままの芽、土の中から頭を上げようとしている芽、2枚の子葉がとじたままピンと立っている芽、2枚の子葉が開いている芽・・・・。いろいろな芽が見られて、子ども達も驚いていました。毎朝の水やりのたびに昨日との違いをじっくり見て成長していることを感じたり、新しいことに気づいて友達に教えたり・・・子ども達はとても興味を持ってお世話しています。これからの成長がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】4年生から招待状が届きました!

 一昨日は、4年生のお兄さんお姉さん達が、「1年生を迎える会」の招待状を届けに来てくれました。一人一人にメッセージが書いてあり、ひらがなを習った子ども達はうれしそうに読んでいました。全校生で1年生の入学をお祝いしてくれる「ようこそ1年生の会」は、来週行われます。どんな楽しいことやうれしいことがあるのか、子ども達もとても楽しみにしています。そして・・・・まだ内緒ですが、上級生のみなさんへのお礼として、ダンスを披露する予定です。みなさんに楽しんでもらえるように、1年生もがんばります!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1年生】初めての英語授業

 先週、1年生の子ども達にとって初めての英語授業がありました。もうすでにAETのベンジャミン先生を知っている子が多く、先生がいらっしゃる日を心待ちにしていました。
学習したのは、「くだもの」です。まず、AETの先生が英語で言った色のクーピーを取り出して、果物の絵に色を染めていきました。そして、その絵を切ってカードにして並べ、いよいよゲームです。みんなで先生に、「What's fruit do you like?」と質問し、先生が英語で答えた果物のカードを裏返していき、裏返したカードが縦・横・斜めに3枚そろったら「ビンゴ」というゲームでした。子ども達はとても楽しそうに取り組んでいました。次回が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】あさがおのたねをまいたよ!

 先週、生活科の時間にあさがおの種まきをしました。植木鉢にいれる土はけっこう重く、こぼさないように鉢に入れるのは難しかったようですが、子ども達は慎重に土を入れていきました。そして肥料を混ぜた後、いよいよたねまきです。土に指であけた穴に、小さい種を落とさないように一つ一つていねいに入れていきました。優しく土をかけ、少しずつ水をあげる姿から、どんな芽が出るのかとても楽しみにしている子どもたちの思いが伝わってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】図工「ひもひもねんど」

 今日の図工の時間に「ひもひもねんど」の学習をしました。まず、粘土を長いひも状にしていきました。そして、ひもの形から思いつくものを考えて、作品にしていきました。ぐるぐる巻いてお皿やカップをイメージした子、ひもを何本もあわせて虹をイメージした子、カタツムリや貝殻をイメージした子・・・・子どもの発想は本当に多様だなあと感心しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】さつまいもの苗を植えました!

 先週、中庭の花壇にさつまいもの苗を植えました。苗は、郡山市民食料問題懇話会様の学校農園奨励事業よりご提供いただきました。白い根が見え始めている3〜4節を土の中に埋めることと、新しい葉が出ようとしているところを埋めないということに気をつけて、子ども達は上手に植えていきました。秋にはおいしいさつまいもが収穫できることを想像しながら、これから楽しみに見ていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318