ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

【1年生】リースづくり

 大切に育ててきたあさがおのつるを使って、リースづくりをしました。
 好きな色のリボンを上手に巻いた後、公園で拾ってきたどんぐりや木の実、きらきらした飾りなどをつけて仕上げました。子ども達の個性が光る素敵なリースが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】初めての「桃小ボランティア」

 今日は、「桃小ボランティア」ということで、校庭の落ち葉集めをしました。3人グループになり、大きな袋に落ち葉を集めていきました。友達と役割を交代したり落ち葉のある場所を教え合ったりしながら、子ども達はやる気満々で取り組んでいました。両手で抱きかかえないと運べないくらい大きくなった袋がたくさん集まり、子ども達も満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい「なかよし桃見っ子」

縦割り班で、いっしょにお弁当を食べ、それぞれの班ごとに考えた活動をする「なかよし桃見っ子」をお昼の時間に実施しました。
6年生が遊びの内容を考え、計画・準備し、運営をがんばりました。どのグループもとても楽しい時間を過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会

今週の全校朝の会では、校内読書感想文コンクールの表彰、図画工作関係のコンクールの表彰が行われました。また、東北管区警察局長・東北交通安全協会連名交通安全優良学校表彰の紹介をしました。これからも事故ゼロを守っていけるよう全校生で心がけていきたいと思います。
表彰の後には、給食委員会が栄養素とその働きについて発表をしました。クイズも交え、みんなにわかりやすく発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】学び合い

5年2組の英語科の授業では、担任の先生が「K」のつく単語集めをロイロノートを使って行なっています。普段から活動しているので子どもたちも慣れたものです。全体を瞬時に俯瞰でき、先生はリアルタイムに丸つけをしていきます。1組もマネしよう。
5年1組では、理科の実験をロイロノートに記録しています。児童撮影のメスシリンダー写真のアングルは最高です。ロイロノートの活用については、子どもたちからヒントをもらっています。
音声入力なんかもいけそうです。
https://player.vimeo.com/video/888394899
いよいよ12月ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】図工「おって たてたら」

 1枚の紙は立たないけれど、折り目を付けると立てることができるよ!
「どんなふうに折ったら立つのかな?」
「どんなふうに切ったら、楽しいものができるかな?」
 子ども達は、紙を立てるために折り方や切り方を工夫して、建物や動物を一生懸命作っていました。試行錯誤を繰り返しながら、教室中が静まりかえるほど真剣に考えながら作っている姿が印象的でした。子ども達の発想はとても豊かで、楽しい作品がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】オリジナルビザ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 AETのベン先生と一緒に今回はピザづくりです。始めに、ピザにのせる具の名前を覚えながら具のカードを作ります。その後、具のカードを使ってお互いにお店屋さん開き、『What do you want?』『I want egg.』などと会話をしながら自分がすきな具材を集めていきました。ひたすらエビを集める子。ひたすらブロッコリーをのせるベン先生。笑いがあふれる1時間となりました。


【今日の給食  11月27日(月)】

麦ごはん,牛乳,いわしのホイル蒸し,切り干し大根の炒め煮,じゃが芋のみそ汁

【放射性物質:不検出】
画像1 画像1

【5年生】Fire!

 11月22日、ファイヤーボンズの選手とスタッフの皆さん、バスケットボール教室で来ていただきました。夢ある話を聞き、一緒に試合をすることができ、まさに「ファイヤーーーー」な時間でした。ボールも寄贈していただきありがとうございました。みんなで、ファイヤーボンズを応援しよう!「多田選手、3ポイントシュート決めてください。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】邦楽教室

 5年生は、邦楽教室で2名の先生におこしいただきました。素晴らしい箏の音色に子どもたちは、うっとりしました。素晴らしい演奏に担任もうっとりでした。中原先生、柳田先生、お忙しい中、来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食  11月24日(金)】

<和食の日献立>
さつま芋ごはん,牛乳,さんまの塩焼き,ひじきの炒め煮,曲がりネギのみそ汁
画像1 画像1

【5年生】プログラミングの基礎

5年生では、プログラミングの基礎についてmicro:bitを使って学んでいますが、プログラミング言語はたくさんあります。先日javascriptの話題が5年生からあがりました。今回、シンプルなLUA言語を紹介します。
https://player.vimeo.com/video/887561003
画像1 画像1

【5年生】社会科の学びを福島へ

5年生の社会科では、自動車工業や工業生産について学びました。勤労感謝の日は郡山市のビックパレットで「ロボット・航空宇宙フェスタ」が行われていました。桃みっ子で出かけた子もいるかな。調べ学習で多かった空飛ぶ車も展示されていましたよ。【テトラ・アビエーション(南相馬市)「Mk―5」(マークファイブ)】学んだことを将来実生活に活かしてほしいです。未来を創る桃みっ子に期待です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食  11月22日(水)】

麦ごはん,牛乳,すきやき煮,豆みそ,わかめと野菜のあえもの

【放射性物質:不検出】
画像1 画像1

【今日の給食  11月21日(火)】

キャロットパン,牛乳,マカロニのカレー煮,こまつなのサラダ,みかん

【放射性物質:不検出】
画像1 画像1

【4年生】レッツ!ボランティア!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ブンケンさんに会えた今年。4年生のボランティアに対する意欲は高まっています。今日は、ぽかぽかいいお天気の中、子どもたちは、落ち葉拾いに汗を流しました。落ち葉を集めた袋の数はなんと40袋!最後は、ブンケンさんお決まりの「きぼうのかけら!」ならぬ「希望の落ち葉〜!!」でしめくくりました。

【4年生】持久走記録会前の力走!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の持久走記録会は、雨のため中止となってしまいましたが、その2日前の15日に練習最後の記録を計りました。屋上で理科の学習をしていた3年生や、植栽活動のお手伝いにきてくださっていた方々から声援をいただき、元気100倍!力強い走りを見せていた子どもたちです。

【6年生】プログラミング!

スクラッチを使って勉強しています。
トライ&エラーを繰り返しながら、
友達と協力して学習を進めることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】薬物乱用防止教室

薬剤師の先生から、危険なことを
教えていただきました。

絶対にかかわらないようにしてほしいです。
画像1 画像1

【5年生】外国語科の授業

今日は、5年2組で外国語科の研究授業がありました。普段から行っている英語のやりとりは、研究授業においても変わることなく、子どもたちの表情も素敵でした。ALTの先生は、一人一人とやりとりをして、習熟度を丁寧にチェックしていました。授業の終わりには「書く」活動も確保されていて充実した授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式
4/1 学年始休業日 (〜4/5)
4/2 新年度準備
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318