ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

「ももしばワン」が行く!(11月25日ーその3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ももみっこは、「しょしゃ」もタブレットをつかってれんしゅうしているよ。

「ももしばワン」が行く!(11月25日ーその2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2ねんせいが、さんすうのじゅぎょうをしていたよ。
 タブレットをつかってかんがえていたよ。

【今週の生け花 11月24日(水)】

【花 材】
 あじさいの葉、ストック、くじゃく草、スプレー菊

細部きく子先生から

【大切にしたこと】
 すっかり紅葉した葉が落ちた庭の元気なあじさいの葉に、ストックとくじゃく草で明るく生けてみました。

 細部先生、今週も素敵な生け花をありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】読み聞かせをしていただきました!!

 11月24日(水)の国語の時間に、お話玉手箱さんにご来校いただき、読み聞かせをしていただきました。外国のお話やSDGsに関するお話など、高学年になった子どもたちに考えさせるストーリーでした。子どもたちは、真剣な表情でお話に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】郷土を学ぶ体験学習 パート3

 また、麓山公園と開成山公園も見学しました。ここでは、安積開拓や安積疏水の完成に大きく関わった人たちの「開拓者の群像」や開成社を創った阿部茂兵衛さんの銅像、麓山の飛瀑(滝)を実際に見てきました。安積疏水が郡山にとっていかに大きな役割を果たしたかを実感できました。
 今回の見学を通して、さらに理解が深まった子ども達。わたしたちの郷土〔郡山〕を好きになってくれたらと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】郷土を学ぶ体験学習 パート2

 午後は、「土地改良区」に向かいました。1組と2組に分かれて、安積疏水について、ていねいに詳しく教えてもらいました。初めて知る内容もあり、驚きながらも、改めて「安積疏水」の重要性を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】郷土を学ぶ体験学習 パート1

 19日は、「郷土を学ぶ体験学習」に行ってきました。子ども達は、まずふれあい科学館を見学しに行きました。展望ロビーで郡山市のまちの広がりを見たり、プラネタリウムで月や星の動きについて見たりしてきました。見学を通して、今まで学習してきたことを更に深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ももしばワン」が行く!(11月24日ーその2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3ねんせいが、たいいくをやっていたよ。
 ポートボールたのしそう!

【今日の給食 11月24日(水)】

さつま芋ごはん 真鯛の塩こうじ焼き、ひじきの炒め煮、小松菜と曲がりネギのみそ汁

【放射性物質:不検出】
画像1 画像1

「ももしばワン」が行く!(11月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 よみきかせをやっていたよ。
 5ねんせいと6ねんせいが、しんけんにきいていたよ。

【3年生】プログラミング

 3年生では、「スクラッチ」というアプリを活用してプログラミングの学習にチャレンジしています。今回は、指示がかいてあるブロックを組み合わせて、画面上にいる登場人物を自分の思った通りに動かすという活動を行いました。初めはうまくできなかった子ども達ですが、失敗しても何度もチャレンジすることを繰り返して、徐々にいろいろな動きをプログラミングできるようになってきました。次回は「自分の好きな物を紹介する」をテーマにプログラミングしていきます。どのような作品ができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】理科「音を出して調べよう」

 3年生では、音が出る時に物はどのような様子になっているのか調べる学習を行っています。調べるために音楽室へ行き、楽器で音を鳴らした時の様子を目で見たり、実際に手で触ったりする実験をしました。すると、「すごくふるえている。」「振動を感じる。」と声が聞こえてきました。子ども達は、実験を通して「音が出るときに物はふるえている」ということを感じ取ることができたようです。これからも実際に感じたことから学ぶことができるよう、学習に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ももしばワン」が行く!(11月22日ーその3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5ねんせいのたいいくだよ。 
 とびばこじょうずだね!

【今日の給食 11月22日(月)】

ごはん、牛乳、生揚げの中華煮込み、小籠包、すき昆布の香味あえ

【放射性物質:不検出】
画像1 画像1

「ももしばワン」が行く!(11月22日ーその2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4ねんせいが、こくごのじゅぎょうをしていたよ。
 タブレットもつかって、しらべていたよ。

「ももしばワン」が行く!(11月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 がっこううんえいきょうぎかいをやっていたよ。

【5年生】特設合奏部もがんばっています!!

 11月29日(月)の発表会に向けて、特設合奏部の練習をがんばっています。当日の発表がとても楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】邦楽教室を行いました!!

 11月19日(金)に邦楽教室を行いました。尺八と琴の生演奏を鑑賞したり、実際に琴の演奏を体験させていただいたりしました。子どもたちからは「簡単そうに見えたけど、やってみると難しかった」「演奏がとてもすごかった」などといった感想が多く聞かれ、とても貴重な経験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】桃小ボランティアを行いました!!

 11月18日(木)に、桃小ボランティアを行いました。校庭や体育館裏などにたまっている落ち葉を集めました。働くことが大好きな子どもたちは、みんなで協力し、一生懸命活動していました。そして、落ち葉を集めたゴミ袋の数は49個!!さすが、5年生!とても頼りになる子どもたちです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】植栽活動を行いました!!

 11月16日(火)に、秋の植栽活動を行いました。植えた花は、「パンジー」「ビオラ」と「チューリップ」です。春の植栽活動の経験を活かし、子どもたちは、手際よく上手に植えることができました。保護者の方々や地域の皆様にもご参加いただき、みんなで楽しく植栽活動を行うことができました。5年生として、桃見台小学校のお花の伝統をしっかりと引き継ぐ姿が見られ、頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/1 元日
1/4 仕事始め
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318