ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

「ももしばワン」が行く!(4月23日ーその2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 中庭の畑に、ジャガイモのタネイモを植え付けました。しゅうかくがたのしみです。

「ももしばワン」が行く!(4月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 臨時休業3日目となりました。今日は、1年生の教室に行ってみました。1人は、ちょっとさびしいけれど、みんなと同じ時間に学習しているので、がんばります。
 休み時間は、校舎から見える中庭のハナモモの木を、しばらくながめました。

<ももみっこのみんなへ>

○ おうちの人にいわれたら、「ワン」ではなくて、「はい」とげんきよく、へんじをしよう。
 
○ がっこうからだされた かだいを、けいかくてきにやってね。

○ おうちのそうじなど、できることをやろう。

          「ももしばワン」からのおねがい 

今週の生け花

画像1 画像1
画像2 画像2
4月23日(水)花材「ななかまど、あざみ、小菊」

細部きく子先生から 

大切にしたこと

 桃小の校庭には、赤、ピンク、の花桃が満開です。そこに色鮮やかにパンジー、チューリップが咲き誇ってます。
 お花屋さんから素敵な花材が届きました。楽しみながら生けてみました。
細部先生、今週もありがとうございました。

「ももしばワン」が行く!

 桃見台小学校には、「ももしばマン」というキャラクターがいますが、校長室を守る「ももしばワン」もいます。校長先生が出張の時などは、一人で校長室を立派に守っています。
 臨時休業になり、子どもたちがいない学校はとても寂しいですが、今日は天気も良くなったので、中庭を散歩しました。すると、先生方がお庭の手入れをしていました。畑かもしれません。何ができるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「臨時休業の学習応援リーフレット」「郡山市立学校新型コロナウィルス対策 対応マニュアル」の掲示について

「お知らせ」の「連絡」に郡山市教育委員会からの「臨時休業の学習応援リーフレット」「郡山市立学校新型コロナウィルス対策 対応マニュアル(保護者用)」をアップしました。

4月23日木曜日の課題(5年生)

臨時休校2日目が終わりました。
自分なりの学習&生活リズムはできましたか。
黄金の三日間が、明日で終わります。
明日、しっかりとできれば、それ以降はバッチリです!

『自分で考えて行動できる5年生!』になろう!
先生たちは、5年生全員を信じています。


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
4月23日木曜日の課題(5年生)

4月23日(木)の課題(4年生)

 休校2日目。元気に過ごしているでしょうか。明日の課題にはテレビ放送があります。時間を合わせて、ぜひ見てほしいと思います。
 自主学習は、いろいろ工夫して取り組めるといいなあと思います。4年生で配られた自主学習ノートは、自主学習の進め方を指導してから使わせたいので、3年の時の自主学習や各教科のノートの残りを使わせてください。ご家庭で準備していただいたノートでもかまいません。よろしくお願いします。

↓ここをクリック  課題が記載されています。
4月23日の課題(4年生)

 今日は、担任二人で4年生の花壇の草むしりをしました。子ども達がいるとあっという間にきれいにしてくれるのですが、今日は短い時間での作業でしたのであまりはかどりませんでした。子ども達が登校して種や苗を植えることができるよう、毎日少しずつ準備していきたいと思います。
 4年教室の廊下から見える駐車場の桜は、花弁が散り初めて若葉が出始めました。季節は少しずつ変わっているようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月23日(木)の課題(6年生)

 4月23日(木)の課題です。学習習慣もしっかり身に付いてきていると思います。ぜひ、がんばってください。期待していますよ!!
↓クリックしてください。
4月23日(木)の課題(6年生)

ひらがな練習

画像1 画像1
 臨時休業になって2日がたちました。課題の進み具合いはどうでしょうか?こんな風になぞってほしいなと考え、写真をのせておきました。参考にしてみてください。丸つけや直しなどお世話になります。体に気をつけて過ごしてくださいね。

力いっぱい☆走りました

 先週の体育はかけっこの学習でした。長い休校期間に動かせなかった体を目覚めさせるため、100Mを全力疾走です。先日はタイムも取りました。力いっぱい走る姿はもちろん、友達を一生懸命応援する姿も見られ、とてもうれしく思いました。
※待つときも、応援するときもマスクを着用しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春を見つけたよ・2

子ども達が胸を膨らませて3年生に進級し、元気に登校できた2週間。短い期間ではありましたが、毎日様々な体験を通して学習に取り組んでいました。

 先日もお知らせしましたが、理科の学習では、春の植物や動物を観察しました。2回目の観察は、前回感じた「もっと詳しく見てみたい!」という子ども達の希望にこたえ、虫めがねを使っての観察です。虫めがねの使い方や注意点、観察カードのかき方などを教室で学んだあと、外に出ました。前回の観察では気づかなかった細かな部分の発見ができ、子ども達はみんな満足そうな笑顔。小さな植物学者がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ1年生にむけて・・・

 明日23日(金)は、「ようこそ1年生」が予定されていましたが、臨時休業のため延期となってしまいました。2年生は、例年1年生にメダルのプレゼントをする係になっています。子ども達は2年生がスタートした当初から「つくるぞ!」とはりきっていましたが、もう少しで仕上げというところで、残念。学校が再開したらかわいく仕上げて、1年生にプレゼントします。ようこそ桃見台小学校へ!すでにできあがったメダルを紹介します。
画像1 画像1

4月22日(水)の課題について (6年生)

<4月22日(水)の課題>
【国語】
○ 6年漢字スキル2・3・4
 やってある人は、漢字のノートに
 2ページ練習。
○ 国語プリント集1の
   10言葉の仲間分け1・2
   11文の分解1・2
   丸付け、直しもする。

【算数】
○ 算数プリント集1の
   小数のかけ算3・4
   小数のわり算9・10 
   丸付け、直しもする。

【社会】
○ 9:40〜9:50
 Eテレで「社会にドキリ」
   『平和主義』を見る。
 ※インターネットで「NHK for School」を
  開くと、いつでも視聴できます。
○ 平和主義について、社会の
 ノートにまとめる。
  学習した人ももう一度まとめる。
 教科書P.18〜19
 資料集P.10〜15

【自主学習】
○ 自学ノートや問題集に
 必ず取り組む。

【運動】
○ 運動にも挑戦し、
 やったことを書く。

【お手伝い】
○ できる手伝いを進んでやり、
 やったことを書く。

☆ 今日の学習は、しっかり
 できましたか。
  始めの3日間が大切です。
  明日のがんばりも、期待して
 いますよ!!

4月22日(水)の課題(4年生)

 休校初日の学習は上手に進められたでしょうか。まずは、ていねいに文字を書くことから進めてほしいと思います。おうちの方には、毎日課題を伝えていただくということでお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 
↓クリックしてください。 課題が記載されています。
4月22日(水)の課題(4年生)

4月22日水曜日の課題(5年生)

臨時休校1日目は、どうでしたか?
観察はいい感じにできましたか?
体を動かし、リフレッシュはできましたか?
お手伝いは10個くらいしましたか?
先生に会えなくて寂しくないですか?

学習面では、
課題に集中して取り組めた子、
あまり集中して取り組めなかった子。
時間をうまく使えた子、
時間をうまく使えなかった子。
自分の力を伸ばせた子、
自分の力をあまり伸ばせなかった子。
さまざまだったと思います。

最初に、しっかりと学習習慣を作りましょう。
黄金の三日間が肝心です。
うまくいった子は継続し、
うまくいかなかった子は仕切り直せば大丈夫です。
明日、またみんなで頑張りましょう!


↓クリックしてください。
 自宅やコンビニで印刷して使うことも可能です。
4月22日水曜日の課題(5年生) 

☆紹介します☆

 臨時休業1日目。子ども達は元気に過ごせているでしょうか?計画通りに、学習や運動にがんばって取り組んでいるでしょうか?子ども達のいない学校は、ガランとしてとても寂しく感じます。
 今日はみなさんに、キャベツの苗を紹介します。これから、理科「チョウをそだてよう」で、モンシロチョウの成長について学習します。モンシロチョウがたまごからどのように姿を変え、成長し、成虫になるのかを観察するため、学校ではキャベツを育てています。まだまだ小さな苗ですが、これから成長し、おいしそうなキャベツができれば、きっとモンシロチョウが卵を産みに来てくれる(?)はずです。子ども達にはまだきちんと紹介していませんでしたが、学習の準備を整えて、みんなが帰ってくるのを待っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月21日火曜日の課題(5年生)

明日から5月6日まで休校となります。
5年生は、学年だよりでもお知らせした通り、
【学びを漸進させる】
【学習意欲を上げる】
ために、ホームページを使って学習を進めます。
「一日一日の積み重ね」
「やるんだ!」
という強い気持ちが大切です。
5年生全員が、必ずやり遂げてほしいです。


【規則正しい生活(早寝早起き朝ごはん)】
【自立した学習習慣】
【適度な運動】
【家族の一員としてできること(お手伝い)】
を大切にして取り組ませてください。
保護者の方々の協力なくして成立しない取り組みです。
お忙しい毎日ですが、ご理解とご協力をお願いします。


↓クリックしてください。印刷して使うことも可能です。
4月21日火曜日の課題(5年生)


↓自主学習参考例です。ご活用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ガランとした教室

3年生になって2週間。新しい担任や友達、教室にも慣れ、さあ!これから!といよいよエンジンがかかってきたところでした・・・が、明日からまた休校となってしまいました。子ども達にとっても私たち教師にとっても残念なことではありますが、「命が一番大切!」と考え、みんなで休校を前向きに受け入れたいと思います。ひとりひとりが、健康で安全に過ごしてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よさこいの練習☆開始

現在のところ、桃見台小学校では5月16日(土)に運動会を予定しています。そこで今日は、3・4年生の種目の一つである、「よさこい」の練習に初めて取り組みました。例年であれば、4年生にマンツーマンで教えてもらうところですが、感染予防のため、今年は別々に練習することになりました。映像や教師の説明を手掛かりに、必死に踊る子ども達。私が「大変だよね。」「難しいよね。」と声をかけると、「楽し〜い。」との元気な声。大変なことにも前向きに挑戦できる子ども達が、ますます大好きになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から臨時休校!元気でね!(4年生)

 「先生、さようなら〜!」「元気でね〜!!」
 4年生になってから自由下校になった子ども達は、休校前日の今日もそれぞれ元気に下校して行きました。連休明けまでの2週間あまり、自由がきかずに大変なことも多いかと思いますが、健康や安全に気をつけて、休校明けにはまた元気な笑顔を見せてくれるといいなあと思います。保護者の皆様も、お元気でお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式
4/1 着任式
4/6 第1学期始業式 入学式 職員会議 安全点検
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318