ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

【2年生】体育専門アドバイザー登場!

 かねてから予定されていました体育専門アドバイザー加藤先生による体育の授業がありました。授業はとび箱です。上手に開脚跳びができるようにポイントを教えていただき、たくさん跳んで、コツをつかんだようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】ありがとう6年生の会へ向けて part 2

ありがとう6年生の会へ向けて、
6年生へプレゼントをする「メッセージカード」と、
全校生で製作する「ありがとうの木」を作っています。
今までお世話になった6年生に、
感謝の気持ちが伝わるように準備をしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】ありがとう6年生の会へ向けて part 3

画像1 画像1
ありがとう6年生の会のテーマと曲が決まりました。

テーマは、
「六年生の思い出に残るように、
 笑顔でありがとうの気持ちを伝えよう!!」です。
このテーマに向かって、下級生全員が心をひとつに、
いろいろなことに取り組みます。

会で六年生にプレゼントする曲は、
「ありがとう(いきものがかり)」です。
ようやく教室で歌の練習ができるようになったので、
一生懸命練習したいです。

「ももしばワン」が行く!(2月17日ーその3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アドバイザーのせんせい、ありがとうございました。

【2月17日(水)の給食】

麦ごはん、牛乳、ふりかけ、真鯛の塩こうじ焼き、小松菜のからしあえ、打ち豆

【放射性物質:不検出】
画像1 画像1

「ももしばワン」が行く!(2月17日ーその2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アドバイザーのせんせいに、おしえてもたったよ。

「ももしばワン」が行く!(2月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きれい!

【3年生】プログラミング学習「mBot」

 3年生でも、「プログラミング」の学習が始まりました。今回はタブレットを用いて、車型ロボット「mBot」を動かします。実際に動く「mBot」に目を輝かせながら、移動の仕方や光のつけ方、音の出し方といった様々な機能を生かして、プログラミングしています。どうやったらいいのか頭を悩ませながらも、よく考えながら一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】長なわにTry!

 今日4年生では、感染拡大防止対策における制限が緩和されたため、長なわを行いました。いつもは素早く連続で跳ぶので子ども同士が近づいて並びますが、ソーシャルディスタンスをとるために間隔を空けながらの長なわ跳びとなりました。子ども達は久しぶりの長なわということもあり、初めはなかなか上手くいかない様子でした。しかし、徐々に感覚を取り戻し、自力でなわに入っていく姿がたくさん見られるようになりました。あと少し学習の時間が残っているので、来年に向けて上達できるように頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】ありがとう6年生に向けて

 2月下旬に行われる「ありがとう6年生」に向けて、2年生は、6年生にメダルを作っています。感謝の気持ちを込めて作っています。
画像1 画像1

【2月16日(火)の給食】

セサミトースト、牛乳、じゃがいものポトフ、ハムと野菜のサラダ、イチゴ(個包装)

【放射性物質:不検出】
画像1 画像1

「ももしばワン」が行く!(2月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 えいごのじゅぎょうをしていたよ。
 みんな、しんけん!

【2月15日(月)の給食】

五目とりめし、牛乳、つくね、こまつなのおひたし、冬野菜のみそ汁

【放射性物質:不検出】
画像1 画像1

【5年生】いろいろな国を知りました

ベンジャミン先生の英語で、
いろいろな国の名前、あいさつを勉強しました。
国の名前は知っていても場所は知らない子ども達。
こういった活動によって外国への関心は高まり、
ヨーロッパに行ってみたいという子もいました。
毎回毎回、子ども達の学習意欲が高い、
ベンジャミン先生の英語学習。
次回は、どんな学習が待っているのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】ありがとう6年生の会へ向けて Part 1

画像1 画像1
ありがとう6年生の会は、5年生にとって、
最高学年になるための大切な行事でもあります。
2月初旬から、実行委員会を立ち上げ、
6年生のために何ができるか話し合いを行っています。
会が成功するように、協力してがんばります!


【2年生】とび箱運動

画像1 画像1
 17日(水)には、体育専門アドバイザーの方がみえて、とび箱運動の指導のお手伝いをしていただきます。そこで、今日は体育の時間にとび箱運動をしました。まず準備から。1年生の時の経験を生かし上手に準備をして、跳ぶ練習をしました。片付けもバッチリ。水曜日が楽しみです。
画像2 画像2

「ももしばワン」が行く!(2月15日ーその2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やすみじかん、あめがふっても、たのしいよ!

「ももしばワン」が行く!(2月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ももみっこ、げんきにおべんきょう!

【保護者の皆様へ】2月15日(月)の授業について

 明日2月15日(月)は、通常通りの集団登校、授業となります。職員が、通学路の安全を確認しましたが、ご家庭でもご確認いただけるとありがたいです。学区内にも、瓦屋根が落ちたり、壁にひびが入っていたりする家があります。登校する際に、お子さんに十分気をつけるようお声をかけてください。
(写真は、本日の学校の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【緊急】保護者の皆様へ

 昨夜、大きな地震がありました。お子さんについて被害がありましたら、速やかに学校まで電話をお願いいたします。

 (写真は、本日朝7時のものです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式
4/1 着任式
4/6 第1学期始業式 入学式 職員会議 安全点検
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318