ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

【2年生】銀色カブトムシに乗ったよ!

 お弁当の後は、またまたグループ毎にムシテックの建物の入り口にある巨大銀色カブトムシにのりました。とても大きなオブジェなので、上にのるのが大変でした。ムシテックは、生きている虫や虫型の模型などがたくさんあって、子ども達は大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ももしばワン」が行く!(10月6日)

画像1 画像1
 1ねんせいが、ダンスのれんしゅうをしていました。
 ノリノリです!

【10月6日(火)の給食】

食パン、リンゴジャム、牛乳、豚肉と大豆のケチャップ煮、スパゲティサラダ

【放射性物質:不検出】
画像1 画像1

【2年生】かまきり自転車その4

 かまきり自転車シリーズ最後です。次回は、巨大銀色カブトムシにのったよ!です。お楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】かまきり自転車その3

 かまきり自転車シリーズまだまだつづきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】かまきり自転車その2

 かまきり自転車に乗っている子ども達パート2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】ムシテックかまきり自転車に乗ったよ!

 展示室にあるかまきり自転車に、グループ毎に乗りました。1組5グループ、2組5グループです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ももしばワン」が行く!(10月5日ーその2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 うんどうかいのぜんたいれんしゅうがありました。
 あかもしろも、おうえんがすごいよ!

「ももしばワン」が行く!(10月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「りくじょうそうこうかい」がありました。
 8日の「りくじょうこうかんかん」にむけて、がんばってね!

【10月5日(月)の給食】

麦ごはん、牛乳、厚焼き卵、里芋のそぼろ煮、小松菜のおひたし

【放射性物質:不検出】
画像1 画像1

【5年生】6年生、がんばれ!!

陸上交歓会に出場する6年生ががんばれるように、
全校生で壮行会を行いました。
今回は、5年生が主体となって会を進行し、
代表児童が「練習での一生懸命な姿が良かった!」、
「本番もがんばってほしい!」と、
励ましの言葉を伝えました。
5年生だけで会を進めるのは初めてだったので、
少し緊張気味した様子でした。
そんな中でも、堂々とした姿が素晴らしかったです。
6年生には、自己記録を目指してがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【運動会】応援団もがんばっています!

画像1 画像1
今年の応援団は、少し規模を縮小しての活動になります。
それでも、応援する気持ちは、例年と変わりません。
気合いと根性でがんばります!

応援団は、まずどんな応援にするか話し合いを重ね、
自分たちで内容を決めました。
全体練習へ向けて練習もがんばりました。
そして、全体練習の1回目。
緊張しましたが、伝えたいことは伝えられました!
うまくいかないことも多々ありましたが、全てが経験。
場数を踏んで、少しずつ成長しています。

今回の練習で上がった課題を次に生かせられるように、
また、みんなでがんばってほしいと思います。

画像2 画像2

【6年生】茶道を体験させていただきました!!

 9月30日(水)に講師をお招きし、茶道を体験させていただきました。「知・仁・勇」やお辞儀の仕方の「真・行・草」についても分かりやすく教えていただきました。お抹茶やお菓子もおいしくいただき、茶道のすばらしさを体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】ブックトークをしていただきました!!

 学校司書の先生に、おすすめの本についてブックトークをしていただきました。子どもたちに疑問を投げかけてからその答えに関する本を紹介したり、話題をつなげながら次の本を紹介したりするなど、ブックトークの仕方についてもたくさんの工夫を教えていただきました。子どもたちは、目を輝かせて話を聞き、ますます本に興味をもつことができました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10月2日(金)の給食】

マーボー丼、牛乳、春巻、もやしのラー油あえ

【放射性物質:不検出】
画像1 画像1

【3年生】つながる命

 久しぶりに中庭の花壇を見に行くと、あんなにぎっしりできていたヒマワリの種がすっかりなくなっていました。初めは「食べられちゃったのかなあ。」「なんでとれちゃったんだろう?」とつぶやいていた子ども達も、地面に落ちた種を見つけ、すぐにヒマワリが自ら種を落としたことに気づきました。そしてその理由にも・・・。いつも感じることですが、真実にたどり着いたときの子ども達の表情は本当に素敵。「そうか!」「わかった!」の生き生きとした声をたくさん聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】「小さな自分」のお気に入り

 先日、図画工作科の学習で『「小さな自分」のお気に入り』という造形遊びをしました。小さな自分の目線で見ると、見慣れた風景もいつもとは違った場所に見えてきます。事前に撮影した自分の写真を持って校庭に飛び出し、「お気に入り」の場所を探したり、松ぼっくりや花を摘んできて飾ったりして楽しみました。子ども達の自由な感性はさすがです!素敵な場所がたくさん見つかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】大きな声で「どっこいしょ!」

 密を避けるため、今までは2クラスずつ練習を行ってきたよさこい。今日は広い校庭で、初めての4クラス合同練習を行いました。また、今までは声を出さずに練習をしてきましたが、今日は掛け声も解禁!!!CDの調子が悪くて音楽がかけられず、先生の生うたで踊るというハプニングもありましたが、思いっきり声を出し、元気に踊ることができました。
 気持ちよく晴れた広い青空に、「どっこいしょ〜!」という子ども達の明るい声が響きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】最近の1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生になって、半年が過ぎました。国語の授業では、背筋をしっかり伸ばして教科書を読むことも出来るようになってきました。連絡帳も手早く書けるようになってきました。慣れてきたぶん、雑になることもありますので、引き続き宿題や連絡帳のチェック、サインをお願いできればと思います。よろしくお願いします。

【2年生】サイエンスショー2

水の実験は、まだまだありました。水の色が変わる実験やコップに水を入れて逆さまにしてもこぼれない、まるで手品のような実験。みんなびっくりの実験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 方部集会
3/3 委員会(10)
3/4 授業参観・懇談会  弁当の日
3/8 期末短縮(1)
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318