ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

校庭のスケッチ

 桃小の校庭からは今日も子どもたちの声が聞こえてきます。
 運動会の練習をしている学年。理科の時間で木や花を観察している学年、等など。
 校庭でも3つの密(「密接」「密集」「密閉」)に気をつけて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(木)の給食

画像1 画像1
「黒丸パン、牛乳、ひき肉団子のスープ、ツナサラダ、ヨーグルト」
     放射性物質:不検出

窓からの風景

 桃小の各教室の窓からは、いろいろな風景が望めます。1枚目の写真は4年1組の窓からの風景。ピンクのハナモモがとてもきれいですね。2枚目はかがやき学級の窓から。校庭の白とピンクのハナモモのコントラストがいいですね。3枚目は6年1組の窓から。3階の窓からは市内の遠くまで見渡せます。
 桃小のみなさん。校舎の窓からいろいろ見て、自分の「お気に入りの風景」を見つけてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日はお弁当の日

 今日は今年度初めてのお弁当の日でした。1年生は大喜び。5年生は青空の下、校庭で。どの子も笑顔いっぱいでした。愛情こもったお弁当はやっぱりおいしいね。保護者の皆様、今日は子どもたちのお弁当作りありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより「桃風」

「おしらせ」の「学校だより」に「桃風」第1号と第2号をアップしました。ぜひご覧ください。

おいしいお弁当!!

 お忙しい中、お弁当ありがとうございました。子どもたちもうれしそうに、お弁当をあけ、「すきなものがいっぱい!!」ともりもり食べ始めました。食べ終わった後、満足そうな顔がとても印象的でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

かきたいもの なあに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の3、4校時の図画工作で自分のすきなものやかきたいものを描きました。クレヨンを使って、思い思いの絵を仕上げることが出来ました。

みんなでお弁当!

 今日は、朝から楽しみにしていたお弁当の日でした。2時間目あたりから「おなかすいた。」とつぶやいている子もいました。給食同様机は前向きでしたが、みんな笑顔でお弁当を食べました。お家の方に感謝して食べました。「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1 画像2 画像2

外は気持ちいいなぁ・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日2年生になって初めての体育を校庭でやりました。校庭なので広く間をあけて整列をして、準備運動をしました。久しぶりでしたが、ちゃんと覚えていました。すっきり晴れわたった青空の下で、思いっきり運動をして本当に気持ちよかったです。その後は校庭のトラックを走ってタイムをとりました。「あーたのしかったぁ。」体を動かすって大事ですね。2年生1学期の体育係もデビューしました。

来校の際のお願い

 本校は、家庭・地域との連携を大切にした「桃園教育」を推進しています。現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、様々な対策に取り組んでいますが、来校の際にも感染拡大防止の為、以下の点につきまして、ご協力くださいますようお願い致します。

 ○ 来校の際はマスクを着用して下さい。
 ○ 手指の消毒をしてから入校して下さい。
 ○ 事務室か職員室に声をかけて下さい。
 ○ 職員室で検温をして下さい。
  (非接触型赤外線温度測定器があります。)

 校内では、児童の手洗いを徹底し、換気を定期的に行い、教室の机の間隔をあけ、給食では、全員前を向いて落ち着いていただいています。
 ご家庭におかれましては、引き続き、朝の検温・健康観察のご協力をお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなりました!

画像1 画像1
 先週の金曜日に、2年生の身体測定がありました。測定の前に健康な体について、正しい手洗いについてのお話がありました。今のこの状況をのりこえるための大事なお話でした。子ども達は、いつもより真剣に話を聞いていました。測定の後「2年生になってとても落ち着きましたね。」とおほめの言葉もいただきました。心も体も大きくなっています。
画像2 画像2

教室の掲示

 1年生の教室は、とてもすてきに飾り付けがしてあります。入学式にあわせて、先生方が飾ってくださいました。その1部をお見せしたいと思います。子どもたちも教室の絵を見ながら、これからどんなことをするのかわくわく・どきどきしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

がんばっています!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 入学して約1週間が過ぎました。朝の準備や着替えなど自分の力で取り組んでいます。始めのうちは、「できな〜い」「やって〜」と甘えていた1年生も、少しずつ自分の力でがんばっています。お家でもできたことをほめていただけると、子どもたちの自信にもつながりますのでよろしくお願いいたします。

花も咲き競ってます

 桃見台小学校は緑化教育に力を入れていて、校舎の周りには花でいっぱいです。
 今きれいに咲いているパンジー、ビオラ、チューリップは、昨年の秋に5・6年生が、PTA、公民館、そして地域の方々と一緒に植えたものです。今年は暖冬だったせいか、いつもよりも早くいろいろな色で花壇を彩っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おそうじも頑張っています!

 給食後の昼休みが終わると、清掃の時間になります。今学期も先週の火曜日から清掃活動が始まりました。いつもは1年生から6年生までの縦割り班で活動するのですが、新型コロナウィルス感染症防止のために、しばらくは各学級ごとの清掃になっています。1年生はまだ清掃が始まっていないので、6年生が代わりに頑張って行っています。校内放送で流れるジブリ映画のオルゴール曲にあわせ、みんな無言で黙々と清掃をしています。立派ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係活動も始まりました(5年生)

 1組も2組も子どもらしい係が多く、みんなを楽しませようと一生懸命考えている姿が、とってもいいなと思います。早速、怖い話係が活動し、みんなを恐怖のどん底へ落としたと思ったら、最後はほっこり終わり、子ども達の心の距離がぐっと近くなったように感じました。自分が良いと思ったことを、上手じゃなくてもいいからやってみるって素敵です。うまくいかなければ、どうやったらうまくやれるか考えることができます。そうやって成功や失敗を重ねながら、楽しく成長していけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の生け花

画像1 画像1
画像2 画像2
花材「ボケ、ストック、スターチス」

細部きく子先生からのメッセージ

 大切にしたこと
 暖冬で、桜の開花が早まり、あちこちで桜便りが聞かれます。春の花々が咲き競い、香りを運んでくれます。ボケにストックを添えて生けてみました。

 細部先生、今週も素敵な生け花をありがとうございました。

1年生の給食が始まりました

 今日からいよいよ1年生の給食が始まりました。手洗いをしっかりして準備が始まりました。給食当番の子は少しぎこちないけど上手に分け、給食をもらう子もきちんと並んで落とさないように受け取り、席に戻ると良い姿勢でみんなの配膳が終わるのを待っていました。初めてにしてはとてもスムーズにできました。
 今日のメニューはみんなが大好きなカレーライスでした。みんなニコニコ笑顔で食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭の交通安全推進員委嘱状交付式

 毎年、年度初めに郡山警察署から6年生に、「家庭の交通安全推進員」が委嘱されます。これは春の交通安全週間にあわせ、学校のリーダーとなった新6年生に、各家庭に、また、下級生に交通安全を積極的に呼びかけてもらおうというものです。
 例年ですと「一本松見守り隊」のみなさんをお呼びし、全校生の前で開成交番所の方から委嘱状を交付していただいていたのですが、今日は、新型コロナウィルス感染症防止のため、6年生だけが体育館に集まり校長先生から委嘱状をいただきました。代表の2人の誓いの言葉はとても力強く、6年生としての自覚を感じました。下級生はいませんでしたが、全校生の代表にふさわしいとても立派な誓いの言葉でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(月)の給食

画像1 画像1
「ポークカレーライス、牛乳、コーンサラダ、いちご」
   放射性物質:不検出
今日から1年生の給食が始まりました
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/16 全国学力・学習状況調査(6年国算) 視力・聴力検査(5年)
4/17 水曜時程 心電図検査(1・4年)
4/20 視力・色覚検査(4年)
4/21 視力・聴力(3年) B日程
4/22 ふくしま学力調査(4・5・6年国算) 学力調査(2・3年)
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318