ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

今週の生け花 2月5日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の花材は、赤目柳、金仙花、ヒペリカムです。
 細部先生からのメッセージです。「立春を迎えましたが、まだまだ寒い日々です。赤目柳に金仙花、可愛らしい赤い実のついたヒペリカムを添えて生けてみました。」
 細部先生、今週も素敵なお花をありがとうございました。

エコキャップ贈呈式〜ボランティア委員会〜

 2/5(水)
 本日の委員会活動の時間に、社会福祉協議会桃見台支部福祉委員会の皆様から、町内会にご協力いただいて集めたペットボトルのキャップを桃見台小学校に寄付していただきました。
 集めたキャップはNPO法人「東日本世代教育支援協会ふくしまキッズエコ運動事務局」を経由して、NPO法人「世界の子どもにワクチンを日本委員会」へ寄付され、リサイクルした売却益でポリオワクチンが途上国へと届けられます。800個のキャップで1人分の子どもの命が救えます。
 皆さんからいただいたたくさんのキャップを見て、子どもたちは地域の方々のボランティア精神に大変感激していました。
 小学校でも、今週いっぱいキャップを集めて、寄付していただいた物と一緒に事務局に送る予定です。1つからでもいいので、どうぞ学校に持たせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月5日(水)に2学年のなわとび記録会を行いました。個人種目は、2分間前とびと2分間かけ足とびか2分間あやとびのいずれかでした。団体種目は3分間大なわとびでした。
 2分間前とびは、30名の子ども達が合格することができました。2分間かけ足とびや2分間あやとびは、自己ベストを目ざしてがんばる姿がたくさん見られました。3分間大縄跳びも目標の190回にあともう少しの187回もとぶことができました。みんなの心を一つにしてとぶことができたのが、とてもよかったと思います。
 子ども達が普段以上の力を発揮してがんばることができましたのも、保護者の皆様の応援のおかげです。たくさんの温かいご声援をありがとうございました。

ブラックパネルシアター

 2月5日(水)に、「おはなし玉手箱」のみなさんによるブラックパネルシアターを用いたお話会を行いました。
 今回は、「かっぱ」「しんせつなともだち」「かさじぞう」「雪わたり」のお話の読み聞かせをしていただきました。手遊び歌で言葉のリズムを楽しんだり、ブラックパネルの美しさを味わったりしながら、お話の世界を楽しむことができました。子ども達にとり、とても楽しい時間となりました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

2月5日(水)の給食

画像1 画像1
「ハヤシライス 牛乳 コーンサラダ 富士山ゼリー」
  放射性物質:不検出

がんばった!なわとび記録会!!

 今日、1年生の「なわとび記録会」がありました。1年生は、持久跳び1分間、種目跳び、大縄とびに挑戦しました。持久跳びの練習が始まったばかりの時は、合格者は3名でしたが、今日の本番では、なんと24名の合格者が出ました。これは、本人のがんばりはもちろんですが、おうちの方の応援のおかげだと思います。大なわもみんな力を合わせて跳び越えていました。「記録会が終わっても練習しよう。」という声も聞かれました。子ども達の頑張りは、続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(火)の給食

画像1 画像1
「コッペパン 牛乳 チョコレートクリーム すいとん チーズサラダ いちご」
  放射性物質:不検出

「おもちゃランド」の準備を頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の子ども達は、2月10日に開く予定の生活科「おもちゃランド」の準備を頑張っています。「おもちゃランド」は、1年生を招待して、2年生が作ったおもちゃで遊んでもらう会です。
「おかしつり」「ころころころりん」「トントンずもう」「わなげ」などの11の遊びのグループに分かれて、友達と力を合わせて、おもちゃづくりをしています。まだまだ準備には時間がかかりそうですが、自分たちで工夫して作ろうとする気持ち、1年生に楽しんでほしいという気持ちを大切に励ましているところです。
 大成功となるようにもうひと頑張りさせたいと思います。

2月3日(月)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 いわしの梅煮 三色おひたし とりごぼう汁 せつぶんミックス」
  放射性物質:不検出

学校だより「桃風」第10号をアップしました。

「お知らせ」に学校だより「桃風」第10号をアップしました。是非ご覧ください。

1月31日(金)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん かつお手づくりふりかけ 牛乳 生揚げの肉みそ煮 ごま酢あえ ブルーベリーゼリー」 放射性物質:不検出

みんなで取り組もう!ユニバーサルデザイン

 総合「くらし調査隊2」で、ユニバーサルデザインについての学習をしました。当日は市役所から講師の先生をお呼びし、車いす体験や老人体験を行いました。実際に車いすに乗ってスロープを上ったり、目隠しをして杖をついて歩いたり、視界が悪くなる眼鏡を掛けて老人体験をしたり・・・。これらの体験を通して、普段の生活では気づくことのできない不便さを実感し必要な手助けについて考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生保護者説明会にて

 今日は新入生保護者説明会があり、1年生が来年入学の子ども達と一緒に遊んで、面倒を見ました。何日か前からトランプの準備をして、練習をして今日にのぞみました。和室に並んだ姿は、しっかりしたお兄さん、お姉さんに見え、みんなで仲良く遊ぶことができました。「たのしかったぁ。」「面倒見るのって楽しい。」という声がたくさん聞かれました。最後は、握手をしてお別れしました。4月になったらまた会いましょう。1年生は、もうすぐ先輩になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(木)の給食

画像1 画像1
「米粉パン りんごジャム 牛乳 コーンサラダ マカロニのクリーム煮 いよかん」
  放射性物質:不検出 

今週の生け花 1月29日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の花材は、雪柳、チューリップ、菜の花です。
 細部先生からのメッセージです。「今日は荒れたお天気でしたが、お茶・お華クラブの締め、お茶会でした。桃見台公民館の館長様、教頭先生、諸先生、保護者の方をお招きして楽しく行いました。お花屋さんから春らしい花材が届きました。楽しみながら生けてみました。」
 細部先生、今週も素敵なお花をありがとうございました。

ブラックパネルシアター(3学年)

 本日、「おはなし玉手箱」の方々によるブラックパネルシアターを用いた読み聞かせがありました。まずは、「かっぱ(谷川俊太郎)」の手遊び歌で、体と心をリラックス。続いて、パネルシアターで「親切な友だち」を鑑賞しました。そしていよいよブラックパネルシアターによる読み聞かせです。「かさこじぞう」と「雪わたり(宮沢賢治)」では、真っ暗な部屋にブラックライトで幻想的な絵が映し出されると、子ども達もお話の世界に引きこまれていました。毎年、すてきな読み聞かせをしてくださる「おはなし玉手箱」のみなさん。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラックパネルシアター

 今日、おはなし玉手箱の方による「ブラックパネルシアター」がありました。谷川俊太郎の「かっぱ」の手遊び歌から始まり、「しんせつなともだち」のパネルシアター、「かさじぞう」と「ゆきわたり」のブラックパネルシアターを、楽しい絵を見ながら、一緒に歌いながらお話を聞きました。1年生の子ども達も真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後のクラブ活動

 本日、今年度最後となるクラブ活動が行われました。 1年間を通して学年関係なく関わり合ったり、協力し合ったりする姿が見られ、楽しく充実した活動を行うことができました。
 6年生はリーダーとして下級生を引っ張っていましたね。クラブの中心となって活動し、下級生の手本となっている姿はさすがでした。1年間お疲れ様でした。4・5年生は6年生の姿からたくさんのことを学べたと思います。今年度の経験や反省を生かして、来年度も楽しいクラブ活動にすることができるよう、頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業に向けての取り組み -vol.3-

 今日は、卒業に向けて必要な「各実行委員決め」を行いました。教師から与えられてやるのではなく、自分たちで必要な活動を考え、自分がやりたい活動、自分に合った役割をふまえて実行委員を決めていました。こんなところにも、子ども達の「自分で考え、行動する」主体性を感じることができました。さらに、休み時間には早速話し合いをしている姿も見られ、さすがだな、育っているなと感心しました。よりよい活動になるように、全員で取り組み、最後は笑顔で終われるようにがんばっていきたいと思います。
画像1 画像1

自己新記録を目指してがんばっています(6年生)

 なわとび記録会に向けて、短なわもがんばっています。6年生がチャレンジするのは2種目。「6分間持久跳び」と「選択種目」です。練習では、6分間を跳べた児童が半分以上になり、1分でも1秒でも記録を伸ばそうと気合を入れて取り組んでいます。選択種目は、二重跳び、はやぶさに加えて、今年からあや跳びが追加されました。2月12日(水)のなわとび記録会まで練習を重ね、一人でも多く自己記録を更新してほしいです。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 第1学期始業式 入学式
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318