ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

ありがとうございます

 学年委員さんたちが、子ども達の給食の様子や体育の様子を写真に撮ってくださいました。レンズを向けられて喜ぶ子、恥ずかしがりながら笑顔を見せる子、顔を赤らめる子、いろいろな表情を撮っていただき、子ども達も嬉しそうでした。お忙しい中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

1月28日(火)の給食

画像1 画像1
「カレーライス 牛乳 花野菜サラダ 福神漬け りんご」
  放射性物質:不検出

1月27日(月)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん 味付け海苔 牛乳 焼魚(塩鮭) 浅漬 豚汁」
  放射性物質:不検出

消防署見学に行って来ました!(その3)3学年

 消防署の職員の方々には、とても親切にていねいに対応していただきました。子ども達にとって、とても興味深いいい学習になった1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

消防署見学に行って来ました!(その2)3学年

 消防署では、様々な体験もさせていただきました。「けむり体験」では、煙で視界が悪くなることや、煙が上にたまっていくことを確かめることができました。また、「地震体験」では、実際に揺れの大きさや怖さを体験することができました。これらの体験を通して、子ども達も、自分の身を守ることの大切さを実感することができたようです。
 最後に、いろいろな消防自動車について説明していただきました。子ども達が知っているポンプ車やはしご車の他にも救助工作車や屈折はしご車などがあり、様々な役割を担っていることを理解することができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学に行って来ました!(その1)3学年

 1月23日(木)、社会科「くらしを守る」の学習で、消防署見学に行って来ました。消防署に着くと、職員の方々が笑顔で出迎えてくださいました。そして早速グループごとに署内を案内していただきました。「救急係」「消防係」「庶務係」などの係に分かれている事務所や、仮眠室、通信指令センターの様子を実際に見ることができ、署内の施設設備や消防の仕事に関わる職員の方々の仕事の様子について理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ものの名まえ」お店やさんごっこパート2

 今日やっと1年1組のお店やさんごっこを実施することができました。大いに楽しみながら、まとめた名前と一つ一つの名前の関係を学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(金)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 鶏ささ身レモンじょうゆかけ 白菜と塩昆布のあえもの きのこ汁」
  放射性物質:不検出

楽しかったよ!クラブ活動見学(3年生)

 3年生では、1月22日(水)にクラブ活動見学を行いました。4年生からいよいよクラブ活動が始まるので、3年生の子ども達は今からとても楽しみにしています。今年度は、「運動」「卓球」「家庭科」「ゲーム」「イラスト」「デジタルアート」「お茶・お華」という7つのクラブで活動しています。上級生のみなさんが、どんなことに、どんなふうに取り組んでいるのか、グループごとに見学して回りました。
 見学が終わって教室に戻ってきた子ども達は、どの子も笑顔いっぱい!「ぼくは、イラストクラブがいいなあ。」「運動クラブは、レベルが高くてすごかったよね。」など、互いに感想を話し合っていました。来年、どのクラブを選ぶのかな?とても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(木)の給食

画像1 画像1
「沢煮うどん 牛乳 きつねもち キャベツサラダ ぽんかん」
  放射性物質:不検出

今週の生け花 1月22日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の花材は、サンゴ水木、水仙、ストック、松です。
 細部先生からのメッセージです。「今日はお茶クラブでした。来週は、校長先生はじめ諸先生、クラブ員の保護者の方をお招きしてのお茶会です。今日はその準備を皆さん頑張りました。サンゴ水木、甘いほのかな香りの水仙で、明るく生けてみました。
 細部先生、今週も素敵なお花をありがとうございました。

1月22日(水)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん 野菜ふりかけ 牛乳 大豆の磯煮 あじのフリッター 小松菜とモヤシのおひたし」  放射性物質:不検出

ものの名まえパート1

 1年生は国語の時間に「ものの名まえ」の学習をしています。「一つ一つの名まえ」と「まとめてつけた名まえ」の学習です。教科書を読みとった後は、みんなでお店やさんごっこをしました。1年2組は、今日お店を開店しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税金って大切なんだ!(6学年)

 郡山法人会青年部会の皆様のお力をお借りして、租税教室を行いました。税の種類が50ぐらいあることに驚き、税金がなかったらどうなるのかアニメで知って驚き、1億円のレプリカに驚き、子ども達はやっぱり税金はあったほうがいいという結論に至りました。最後の感想発表でも、「しっかりお金を稼いで、きちんと税金を納められる大人になります!」と宣言していました。お金について学ぶ機会が少ないので、とても有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発電したよ(6学年)

 理科の学習で、電気の学習を行っています。早速、手回し発電機を使った実験を行い、(1)ゆっくり回すときと速く回すときとでは豆電球の明るさが違うこと、(2)豆電球と発光ダイオードでは回す重さが違うこと、(3)逆に回したときに豆電球は点くのに発光ダイオードは点かないことなどが分かりました。また、電気が「光」になったり、「音」になったり、「運動」になったりすることも分かりました。子ども達は実験を通して「実感を伴った理解」を経験し、理科の魅力にどっぷりとはまっています!
画像1 画像1

1月21日(火)の給食

画像1 画像1
「バンズパン 牛乳 ハンバーグ 白菜とコーンのスープ ボイルキャベツ イチゴクレープ」  放射性物質:不検出

命の授業を行っていただきました!!

 1月15日(水)に、吉岡利恵先生をお招きし、命の授業を行っていただきました。
みんなの命は、ずっとずっと受け継がれてきていること、ほとんどの仕事が男女関係なく働くことができるものであること、困ったことがあったら信頼できる人に相談することなど、子どもたちの心に寄り添いながら、たくさんの大切なことを教えてくださいました。子どもたちにとって、命の大切さや生き方を学ぶとても貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組!ベンジャミン先生との英語で復活!!

 インフルエンザで学級閉鎖になっていた1年1組ですが、今日から復活しました。さっそくベンジャミン先生との英語で、久しぶりに教室に活気が戻ってきました。インフルエンザおそるべし・・・みなさん十分気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(月)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 マーボー豆腐 エビシューマイ すき昆布の香味あえ」
  放射性物質:不検出

命の授業(6年生)

 1/15(水)に、吉岡利恵先生をお招きして、「命の授業」を行いました。
 1年生の時から、どうしておへそがあるのか、あかちゃんはおなかの中でどう育つのかなど、命にまつわることを、発達段階に合わせてお話ししていただいています。
 今回は「自分の命や体を大切に」がテーマでした。大人の世界をのぞいてみたい・大人っぽいことをまねしてみたいという思春期ならではの心の変化を、子供たちの気持ちにより添ってお話ししてくださいました。それに伴って起こる、顔を知らない人を信用して自分の情報を教える、動画やTVを現実と錯覚してしまう、などという危険性を具体例を挙げて説明してくださった話に、子供たちは真剣なまなざしで聞き入っていました。周りの世界が広がれば広がるほど、危険なことも多くなります。子供たちに危険を避けるための知識を増やすとともに、大人たちも、注意深く、しかしつかず離れず子供の様子を必要があると感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 修了式 愛校活動 卒業式準備
3/23 卒業式
3/24 学年末休業日(〜3/31)
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318