ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

11月28日(木)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 ごぼうメンチカツ 白菜と塩昆布のあえもの ほうれん草のすまし汁 ミニトマト」 放射性物質:不検出

楽しみでしかたがなかった読み聞かせ(6学年)

 待ちに待ったお話玉手箱さんによる読み聞かせを行いました。郡山の戦時中の絵本の話では、郡山に住む家族や落ちた爆弾のことから、戦争の怖ろしさを実感することができました。(桃見台のことも描かれていて、より親近感をもって話を聞くことができました。)イギリスのわらべうたでは、言葉の面白さを感じ、大きな声で楽しくわたべうたを唱えることができました。子ども達は、どちらの話とも真剣な眼差しで話を聞き、一人一人が心に響くものがあったようでした。そんな機会を作ってくださったお話玉手箱さんに感謝です。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の生け花 11月27日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の花材は、ヤツデ、ストック、小菊、スターチスです。
 細部先生からのメッセージです。「今日は、お茶・お華クラブでした。来年1月のお茶会に向けて皆さん頑張りました。いつも元気な庭のヤツデにストックと小菊、スターチスで明るく生けてみました。」
 風の冷たさや舞う落ち葉から冬の到来を感じる今日この頃です。2学期も残すところ1か月となりました。寒さに負けず、元気に毎日を過ごしていきたいです。
 細部先生、今週も素敵なお花をありがとうございました。

中央図書館に行ってきました!!

画像1 画像1
 生活科「みんなでつかうまちのしせつ」の学習で、郡山市中央図書館へ行ってきました。読み聞かせをきいたり、図書館にある貴重な資料や、自分の誕生日の新聞を見せていただいたりしました。最後に本を1人1冊借りて帰ってきました。
画像2 画像2

☆二分の一成人コンサート☆

 今日は、郡山市が主催する「二分の一成人コンサート」へ行ってきました。
 「楽都♪郡山」では、二分の一成人式を迎える4年生を招待し、プロのオーケストラによる演奏会を毎年開催しています。音楽都市として、子ども達に「音楽を聴く楽しさ」や「演奏する楽しさ」を知ってもらおうという趣旨で行われており、今年も私たち4年生が音楽を楽しんできました。
 子ども達も耳にしたことのある有名な曲や、ジブリ作品の音楽、曲を聴きイメージした動物を当てるなぞなぞ遊びなどもあり、あっという間の1時間でした。子ども達はきちんとマナーを守りながら、素敵な音楽を目と耳と心で楽しんできました。今回の経験で、子ども達はますます音楽が好きになりそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月26日(火)の給食

画像1 画像1
「ドッグパン(セルフサンド) 牛乳 ミートソース コーンサラダ ワンタンスープ 豆乳プリン」  放射性物質:不検出

英語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月25日(月)に、ベンジャミン先生との英語表現科の学習をしました。
 授業では、体を表す英語を使った簡単なゲームをした後、友達に好きな動物や色などを質問したり、答えたりする活動を行いました。今回は、今までに学習した単語を用いての学習でした。子ども達は、英語を用いて、積極的に友達と関わることができました。

邦楽教室を行いました!!

 11月22日に邦楽教室を行いました。尺八や琴の生演奏を鑑賞したり、楽器の演奏を体験させていただいたりしました。最後の感想発表では、「実際にやってみると、思っていたより難しかった。」「初めて演奏できて楽しかった。」など、体験したことについてたくさんの声が聞かれました。和楽器のよさに触れる貴重な機会をもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オランダについて学ぶことができました!!

 11月21日に総合の学習で、市の国際政策課からオランダ人のヨースト・クラルトさんを講師にお招きし、オランダについて教えていただきました。クイズをしたり、映像を見たりしながら、日本とオランダの類似点や相違点について楽しく学ぶことができました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベン先生と英語を学習しました!!

 ベン先生と文字の学習を行いました!グループごとに英単語集めをしました。子どもたちは、英語を書くことや読むことができるようになって、とてもうれしそうでした。楽しみながら、英単語に親しむことができてよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育専門アドバイザーの先生に教えていただきました!!

 11月21日に小学校体育専門アドバイザーの先生に、跳び箱運動について指導していただきました。助走、踏切、着手、着地などの仕方について分かりやすく教えていただくことができました。自分の技能を高めようと、真剣に取り組む子どもたちの姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の花植えを行いました!!

 11月20日に地域の方々や保護者の皆さんと一緒に、秋の花植えを行いました。今回は春の花植えの経験を生かし、自分たちで苗のレイアウトも考えました。開会行事では、花の植え方を教えていただき、みんなで交流しながら楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア委員会の発表がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日(月)「全校朝の会」
 今日の全校朝の会は、ボランティア委員会の発表がありました。
 委員全員での「おはようございます!」の元気なあいさつで始まり、朝のあいさつ運動の活動紹介や、元気のよいあいさつを進んでしましょうといった呼びかけがありました。
 次に、明日から始まる赤い羽根共同募金の協力についての呼びかけがありました。
 冬はもうそこまで来ており、大分寒くなってきましたが、毎朝のボランティア委員のがんばりに引っ張られて、寒い冬でも元気なあいさつが飛び交う桃小にしていきたいです。

11月25日(月)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 鶏肉の照り焼き 切り干し大根の含め煮 けんちん汁」
  放射性物質:不検出

跳び箱にチャレンジ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月21日(木)に、体育専門アドバイザーの方をお迎えし、体育で跳び箱運動のポイントを教えていただきました。
 授業では、踏み切り、着手、着地のリズムを「ドン、パン、トン」の擬音に合わせて、練習するとよいことなどを楽しく学ぶことができました。
 来週から、跳び箱の学習が本格的に始まります。リズムよく跳べるように、頑張っていきたいと思います。

ボランティア活動がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 21日(木)1年生もボランティア活動をしました。先日公園探検できれいに色づいた葉っぱを拾ってきましたが、この日は、ボランティア活動。茶色になってかしゃかしゃ音のする校庭の花壇に落ちた葉っぱを、ただただ一生懸命拾いました。こんなボランティア活動は、楽しいなぁ。

体育専門アドバイザーとの体育は!

 先日体育専門アドバイザーの先生がいらっしゃって、マット運動の学習をしました。前まわりや後ろまわりが上手にできるこつを、教えていただきました。くるんくるんまわることができるようになったでしょうか!いつもやっているプログラム運動も教えていただいて、ちょっとレベルアップしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(金)の給食

画像1 画像1
<和食の日>
「ひじきごはん 牛乳 あじのフリッター こまつなのからしあえ すまし汁」
  放射性物質:不検出

いよいよ・・・鼓笛☆

 学年だよりでもお知らせしましたが、いよいよ来年度の鼓笛隊編成が始まります。11月22日には、オリエンテーションを行いました。鼓笛について、オーディションについて、そして桃小の伝統について、、、話をしました。みんな真剣に話を聞き、メモをとる姿も見られました。子ども達のやる気が感じられ、嬉しく思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

高跳びのコツは・・・

 11月21日に運動のスペシャリスト、「体育専門アドバイザー」の先生が来校され、各学年の指導にあたりました。4年生は高跳びについて、「ふみきり」「姿勢」「リズム」などのポイントを中心に指導していただきました。はじめは怖がっていた子どもたちも、コツをつかむにつれ、だんだん楽しくなってきたようでした。笑顔がいっぱいの、楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式練習(3) 同窓会入会式
3/19 修了式 愛校活動 卒業式準備
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318