ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

11月21日(木)の給食

画像1 画像1
「みそラーメン 牛乳 蒸しぎょうざ ほうれん草のナムル」
  放射性物質:不検出

今週の生け花 11月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の花材は、サンゴ水木、カンガルポー、カーネーション、レモンリーフです。
 細部先生からのメッセージです。「初雪の便りが届き、いよいよ冬が訪れます。お花屋さんから素敵な花材が届きました。楽しみながら生けてみました。」
 細部先生、今週も素敵なお花をありがとうございました。

11月20日(水)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 いりどり 笹蒲と野菜のあえもの かつお手づくりふりかけ」
  放射性物質:不検出

おはなしクレヨンさんの読み聞かせ

 今日は、おはなしクレヨンさんがいらっしゃって、読み聞かせがありました。手遊び歌や昔話の読み聞かせなど、楽しいひとときを過ごしました。子ども達は、目をきらきらさせて、お話にきき入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生☆親子活動・2

 まぜまぜまぜまぜ・・・。一生懸命、愛情をこめて(?!)作ったマヨネーズは、一味違ったおいしさ!不思議なことに、材料も分量も作り方も同じだったはずなのに、班ごとに味が違っていました!これには私たち大人も驚き!です。友達の作ったマヨネーズとの味比べもとっても楽しく、笑顔があふれていました。
 お母さんや友達と一緒に、とても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生☆親子活動・1

 楽しい行事が盛りだくさんの2学期。4年生は18日にもお楽しみの行事、「親子活動」がありました。「キューピーマヨネーズ」さんを講師に迎え、野菜の大切さとマヨネーズの秘密について学習しました。中でも、マヨネーズ工場の様子に子どもは興味津々。大人にとっても見ごたえのある内容でした。
 マヨネーズについて学んだあとは、いよいよマヨネーズ作りです。事前に、マヨネーズが何でできているのかを子どもたちに聞いたところ、「卵」と「牛乳」「バター」そして「生クリーム」なんて声も聞かれました。なんだかおいしいケーキができそうな材料ですが・・・。身近にあるマヨネーズ、実は知らないことがいろいろあるんですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(火)の給食

画像1 画像1
<食育の日>
「米粉パン 牛乳 クラムチャウダー キャベツサラダ イチゴジャム りんご」
  放射性物質:不検出

「桃小ボランティア」3年生

 今日は「桃小ボランティア」で、学校敷地内の落ち葉集めに取り組みました。16日(土)にPTAの環境整美委員会による奉仕活動が行われたばかりでしたが、深まりゆく秋を象徴するかのように、校庭の木々からは赤や黄色に色づいた葉が次々に風に乗って落ちてきていました。あいにくの曇り空の下ではありましたが、3年生の子ども達は、グループごとに協力し合いながら元気いっぱい落ち葉集めに取り組みました。カサカサという落ち葉の音ややわらかな手触りを友達といっしょに楽しみながら、みんなの笑顔は、とてもまぶしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月18日(月)に、「お話くれよん」の皆さんによるお話会を行いました。1年生の時にも読み聞かせをしていただいたので、子ども達はとても楽しみにしていました。
 手遊び歌や外国のお話などの楽しいお話ばかりで、お話の途中で思わず声が出てしまったり笑顔になったりと、お話の世界を楽しむことができました。

ボランティア活動 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月18日(月)4校時に、桃小ボランティアで、校庭の落ち葉拾いを行いました。朝は曇っていましたが、2年生が活動を行う頃には、太陽が顔を出してくれました。
 一昨日保護者の皆様にお世話なって美化作業を行ったばかりですが、校庭には落ち葉がたくさんあり、子ども達は一生懸命に落ち葉を拾いました。子ども達が拾った落ち葉を入れた袋がたくさんになり、満足そうな表情を浮べていました。

11月18日(月)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 さばみそ煮 おひたし 南蛮汁 ふりかけ」
  放射性物質:不検出

11月15日(金)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 すきやき煮 わかめと野菜のあえもの 大豆と小魚のつくだ煮」
  放射性物質:不検出

落ち着いて避難できました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月15日(金)「避難訓練」
 今日の業間に避難訓練が行われました。
 今回は予告なしということで、教室にいたり、図書室にいたり、体育館にいたり、マラソンタイムで校庭を走っていたりと、様々な場所からの避難となりました。
 ちょっとびっくり・ドキドキしている子も見られましたが、全体的に落ち着いて、素早く校庭の南側に避難することができました。
 全体会では、校長先生や係の先生から、放送をしっかりと聞くこと、低い姿勢で避難すること、火元から遠くに避難すること、自分の命は自分で守ること、といったお話があり、みんな真剣に耳を傾けていました。
 普段から危機意識を持ち、今日学んだことをいざという時に生かしていきたいと思います。

自動車教室を行いました!

 11月13日(水)に自動車教室を行いました。ネッツトヨタの方々を講師としてお迎えしました。DVDを視聴した後、質問に答えていただいたり、実際に自動車を見せていただいたりすることができました。子どもたちは、自動車の秘密について知ることができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)の給食

画像1 画像1
「ポークカレーライス 牛乳 キャベツサラダ 福神漬け かき」
  放射性物質:不検出

今週の生け花 11月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の花材は、もみじ、りんどう、スプレー菊です。
 細部先生からのメッセージです。「色づいた庭のもみじと真っ盛りのスプレー菊に、りんどうを添えて生けてみました。」
 細部先生、今週も素敵なお花をありがとうございました。

見つけてきた秋で、おもちゃをつくったよ!

 開成山公園で見つけてきた秋でお面を作りましたが、今日はおもちゃを作りました。紙コップを利用して、松ぼっくりをつけたりどんぐりをいれたり、けん玉とマラカスを作りました。作った後は、友達と遊んでとても楽しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(水)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 鮭のちゃんちゃん焼き 青菜のからしあえ なめこ汁」
  放射性物質:不検出

見つけた秋でお面をつくったよ!

 開成山公園で見つけてきたどんぐりや色づいた葉っぱで、お面を作りました。ボンドでつけるのは、なかなか難しかったですが、2,3日おくとしっかりくっついておもしろいお面がたくさんできました。ユニークな顔、ちょっとこわい顔、すごい顔、記念写真を撮りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

全力で走りきった持久走記録会

 小学校最後の持久走記録会。男子1000m、女子800mを、自己記録更新を目指し、全力で走りました!仲間を応援する姿、鼓舞する姿も立派でした。練習のときからいい雰囲気で取り組めたことも、子ども達をさらに成長させたと思います。やはり、仲間っていいなって思います。6年生はなにかと「最後」が付きますが、中学校でも長距離走はやるようなので、中学校でも自分の力を伸ばせるように、全力で頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 卒業式練習(1)
3/11 全校朝の会
3/13 卒業式練習(2)
3/14 PTA奉仕作業
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318