ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

震災、そして放射能・・・

 桃見台小学校から車で30分くらいのところにあるコミュタン福島(三春町)に行って来ました。この施設は、震災以降にできたもので、震災のことや放射能のことについて学ぶことができます。着いてすぐに、放射能のことについて学習しました。放射線には主に3種類あること、自然界にも放射線はあること、生まれてから少量の放射能を浴びていること、放射線の種類によっては紙や鉛で遮へいできることなど、実験を通して多くのことを学びました。次に、福島の自然を観ることができる360°シアターでは、映像が流れた瞬間、子ども達の感嘆の声が聞かれました。美しいもの、すばらしいものにに感動できる桃見っ子、すばらしいです。他にも、放射線を見ることができるLabo、桃見台の放射能の測定値を見ることができるLabo、縮小された福島原発の模型、そして震災当時の新聞や映像など、たくさんのことを知ることができました。子ども達の感想にもありましたが、あのときの思い、経験を忘れてはいけないと思います。3月11日、桃見台小学校では震災の日と位置づけています。ご家庭でも、あのときの話をできる範囲でいいので話してみてください。それが、震災を忘れないことに繋がるのだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊びの会をしたよ

2月20日(水)に昔遊びの会を桃見台地域公民館で行いました。
 地域の方や子ども達のおじいちゃん、おばあちゃんに「昔遊びの先生」としてお越しいただき、こま、けん玉、おはじき、お手玉、あやとり、めんこ、だるま落としの遊び方を教えていただきました。
 子ども達は遊びのコツを教えていただき、どんどん慣れて、上手に遊べるようになりました。また、遊び方だけでなく、自分たちを見守ってくださる方々の温かさを感じることもできました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

2月19日(火)の給食

画像1 画像1
「チョコパン 牛乳 豚肉と大豆のケチャップ煮 カテージチーズあえ」
  放射性物質:不検出

2月18日(月)の給食

画像1 画像1
「ソースカツ丼 牛乳 ボイルキャベツ さつま汁」
  放射性物質:不検出

2月15日(金)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 すきやき煮 豆みそ 海藻のあえもの」
  放射性物質:不検出

最後まで全力でがんばった、なわとび記録会!

 それぞれが、自分の目標に向かって全力でがんばった、なわとび記録会。いい緊張感の中で、今できる精一杯の力を出しきったと思います。そのくらい、子ども達はがんばりました。団体種目では、今までで一番の集中力と団結力を見せ、自己記録を大はばに更新する322回を記録しました。この記録のかげには、どうしたらスムーズに跳べるのか、順番はどうすればよいのか、改善点は何なのかなど、自分たちで考えて練習をしてきた努力があります。競技が始まる前の、あの円陣に、全てが表れていました!あの必死さ、あの声、あの喜びに感動しました!本当に、素晴らしい子ども達です。
 当日は、たくさんの保護者の方々にご声援をいただき、ありがとうございました。おかげで、子ども達は自分のがんばりを見せようと、いつも以上に集中することができたと思います。次回も、応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の生け花 2月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の花材は、土佐水木、アイリス、スイートピーです。
 細部先生からのメッセージです。「寒い中にも、日差しは春めいてきました。お花屋さんから素敵な花材が届きました。楽しみながら生けてみました。」
 3学期登校日51日の折り返しとなりました。寒い毎日が続いていますが、桃見っ子全員元気に毎日を過ごしています。残りの日々をさらに充実したものにし、晴れやかに修了、卒業を迎えたいと思います。

2月14日(木)の給食

画像1 画像1
「食パン(セルフサンド) 牛乳 ツナサラダ 野菜スープ チョコレートケーキ」
  放射性物質:不検出

2月13日(水)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 鶏肉の竜田揚げ ひじき入りおひたし 根菜汁」
  放射性物質:不検出

2月12日(火)の給食

画像1 画像1
「マーブル食パン 牛乳 ひき肉団子スープ 野菜サラダ ぽんかん」
  放射性物質:不検出

明日は、5年生なわとび記録会です

 子ども達は、体育の時間や休み時間を使って、一生懸命練習をしてきました。二重とびができなかった子が練習に練習を重ね、「先生!10回できるようになったよ!」と教えてくれたり、「自己記録を更新した!」「校内記録まであと少しです!」と自分の目標に向かってがんばったりする姿から、子ども達の成長を日々感じることができました。また、大縄とびでは、みんなで心を一つにしようと協力し合う姿も印象的でした。明日は、いよいよ自分の力を試すときです。目標に向かって、自分の力を全て出し切ってほしいです。そして、仲間とともに、心を一つにがんばってほしいです。保護者のみなさん、がんばる子ども達に、熱い応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

がんばりました!なわとび記録会!!

 2月6日(水)2年生の「なわとび記録会」が行われました。子ども達は記録会に向けて、一生懸命練習に取り組みました。1年生の時とくらべ、短なわの持久とびやチャレンジとび、そして大なわもリズミカルにとぶことができるようになり、本番では、すごい(!?)記録を出すことがました。みんな「たのしかったぁ。」と大満足!がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幻想的なブラックシアター

 今回も、「お話玉手箱」のみなさんに読み聞かせを行っていただきました。今回はブラックシアターということで、暗やみに浮かぶ幻想的な絵、雰囲気を盛り上げるドイツ製の楽器、そして、お話玉手箱のみなさんの巧みな話し方の一つ一つに、子ども達は感嘆の声をあげながら物語の世界へ引き込まれていました。どの話もおもしろく、あっという間の1時間でした。最後の感想発表では、「終わった瞬間に、来年も楽しみで仕方がないです!」「もっと本が好きになりました!」という感想があり、子ども達の心に残る時間を過ごすことができたことが分かりました。子ども達と同様、私たち教員も、来年の読み聞かせを楽しみにしています。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(金)の給食

画像1 画像1
「五目とりめし 牛乳 厚焼き卵 こまつなのおひたし しみ豆腐と曲り葱のみそ汁」
  放射性物質:不検出

2月7日(木)の給食

画像1 画像1
「チャンポンめん 牛乳 揚げぎょうざ もやしとほうれん草のナムル」
  放射性物質:不検出

がんばりました☆なわとび記録会

 今日はいよいよなわとび記録会の本番!子どもたちは緊張からか、朝からなんだかソワソワ、ソワソワ。冬休みから今日まで、学校や家で重ねてきた練習。その成果を発揮しようと思うと、どうしても緊張してしまったようです。それでも、その緊張すら力に変え、子どもたちは精いっぱい頑張りました。目標を達成できた子、できなかった子それぞれですが、「がんばった!!!」という気持ちからか、記録会終了後は、みんな晴れ晴れとしたいい笑顔でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会

 2月5日(火)に1年生のなわとび記録会が行われました。
 練習を始めたころは、なかなか上手にとべなかった子ども達でしたが、体育の時間、業間やお家での練習をがんばり、どんどんとべるようになってきました。本番でも一生懸命にとぶ子ども達の姿がたくさん見られました。
 当日は、たくさんの保護者の皆様から温かい声援を送っていただきました。ありがとうございました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

2月6日(水)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 ホイコーロー カニシューマイ 中華スープ」
  放射性物質:不検出

2月4日(月)の給食

画像1 画像1
「ハヤシライス 牛乳 コーンサラダ 美生柑」
  放射性物質:不検出

ブラックパネルシアターに興味津々!

 本日、「おはなし玉手箱」さんによる読み聞かせ会が行われました。今回は、ブラックパネルシアターで、「まっくろネリノ」「お月さまってどんなあじ?」「竹取物語」という三つのお話をしていただきました。真っ暗になった会場に鮮やかに浮かび上がる絵人形や背景がとても幻想的で、子ども達の視線は舞台に釘付けでした。絵人形は演者の方が貼ったり外したり、裏返したり動かしたりしているのですが、暗闇の中で演者の方が見えないので、まるで絵人形が自分で動いたり裏返ったりしているように見えるのです。子ども達はすっかりお話の世界に引き込まれ、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業日(〜4/5)
4/2 新年度準備
4/3 新年度準備
4/4 新年度準備
4/5 新年度準備
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318