ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

6月11日(月)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん わかめふりかけ 牛乳 鶏肉のごま味噌和え かぶのしょうゆ漬 にらと豆腐のみそ汁」
放射性物質:不検出

6月8日(金)の給食

画像1 画像1
「ビーンズカレーライス 牛乳 海藻と野菜のサラダ チーズ」
今日も暑い日でしたが、学校のおいしいカレーライスをいただいてパワーをつけ、元気に一日を乗り切りました。
放射性物質:不検出

6月7日(木)の給食

画像1 画像1
「みそラーメン 牛乳 ぎょうざ 切干大根の香味あえ ジューシーフルーツ(美生柑)」
放射性物質:不検出

今週の生け花 6月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の生け花の花材は、ソケイ、ひまわり、ヒペリカムです。
 細部先生からのメッセージです。「今日は、お茶・お華クラブの活動計画づくりです。4年生以上のクラブ員の皆さんとの出会いを楽しみに来ました。お花屋さんから夏らしい花材が届きました。楽しみながら生けてみました。」ひまわりの色鮮やかな黄色が目に映えます。細部先生、今日も素敵なお花をありがとうございます。

体力テストがんばりました!

 今日は、なかよし学年5年生と「体力テスト」を行いました。今年は2年生も「体力テスト」2回目なので、スムーズにできたような気がします。5年生のリードで楽しくできました。毎日楽しいことがいっぱいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(水)の給食

画像1 画像1
「黒糖パン 牛乳 ごますいとん ごぼうサラダ ミニトマト」
放射性物質:不検出

班の仲がさらに深まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(火) 「なかよし桃見っ子」
 みんなが楽しみにしていたなかよし桃見っ子が行われました。
 はじめに、6年生を中心に縦割り班ごと計画を立てた遊びを行いました。天候にも恵まれ、多くの班が校庭で鬼ごっこ・ドッジボール・ハンカチ落としなどを楽しく行いました。
 その後、体育館に移動し、お弁当を班ごといただきました。今日はマイ弁当の日ということで、お弁当作りに関わった子も多くいたことと思います。おいしいお弁当をほおばり、嬉しそうな表情を皆が見せていました。
 今日はとても充実した異学年交流ができました。今後も交流を深めて、仲間意識・思いやりの心等をさらに高めていってほしいです。

楽しかったね、なかよし桃みっ子

画像1 画像1
 5日(火)の「なかよし桃見っ子」では、縦割り班のメンバーで決めた遊びを、みんなで楽しく行い、その後は体育館でおいしくマイ弁当をいただきました。「みんなで食べるとおいしいな。」2年生の男の子がつぶやきました。
画像2 画像2

室町時代の文化を学ぼう〜茶道教室〜

 6年生は、社会科で歴史の学習をしています。室町時代から続く日本文化の茶道を体験する機会がありました。茶道を通して、日本人が昔から大切にしてきた礼儀や物を大切にする心、相手への思いやりの心などを学ぶことができました。桃見台小の校訓でもある智・仁・勇の精神についても学ぶことができました。おいしい抹茶とお菓子をいただきながら、心豊かな時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目班別活動

 2日目は、飯盛山の見学の後、班ごとに会津若松市内を探検しました。班ごとに伝統工芸の体験活動も行いました。赤べこや絵ろうそくの絵付けなどにチャレンジしました。班ごとに昼食もとり、集合時刻を守って集まることができました。修学旅行での様々な経験をこれからの学校生活の中でも生かして、6年生としてがんばってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(月)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 生揚げの肉みそ煮 ひじき入りおひたし 小魚のつくだ煮」
放射性物質:不検出

修学旅行1日目東山グランドホテル

 子どもたちがとても楽しみにしていたホテルに到着。部屋の中では、友だちと話をしたり、遊んだり仲よく過ごしました。夕食は、とても豪華なごちそうで、子どもたちも大満足でした。おいしそうに食べる子どもたちの笑顔。本当に楽しく、幸せな時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目県立博物館

 1日目の最後は、県立博物館で歴史や伝統的な文化について学びました。社会科で学習したことをさらに詳しく学んだり、体験コーナーで昔の遊びを楽しんだり、ゆっくりと活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目慶山焼手びねり体験

 おいしいお弁当の後は、慶山焼の手びねり体験をしました。土のあたたかみを手のひらでしっかりと感じながら、一人一人ていねいに作品作りに取り組みました。世界に一つだけの手作りの湯飲み茶碗、完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目日新館

 6年生の修学旅行は、会津藩校日新館からスタートしました。日新館では、しっかりと話を聞く子どもたちの姿が見られました。案内してくださった職員の方から、たくさんほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(金)の給食

画像1 画像1
「グリンピースごはん 牛乳 鶏肉の照り煮 こまつなのごまあえ 豆腐とわかめのみそ汁」
6月に入るとともに、1学期も折り返しとなりました。東北地方の梅雨入りがまもなくと予想されています。天候不順の時期となり、体調を崩しやすくなります。適切な「栄養」「運動」「睡眠」を心がけ、元気に毎日を過ごしていきたいと思います。
放射性物質:不検出

読み聞かせ

 水曜日に、おはなし玉手箱さんによる読み聞かせがありました。
 谷川俊太郎「かっぱ」の手遊び歌が始まると、子どもたちの表情も明るくなり、どんどんスピードが上がっていく手遊び歌に、「無理〜」「できた!」と一喜一憂しながら楽しんでいました。
 読み聞かせの1冊目は、木村芳子作「こおりやまの青い空」です。1945年の郡山の空襲の様子を描いた絵本です。3年生の国語で戦争教材「ちいちゃんのかげおくり」を学習してきた子どもたちは、真剣にお話を聞いていました。
「桃見台小近くの工場に爆弾が落とされ、桃見台小のガラスが全部割れました。」
   「え?戦争の時、桃見台小があったの?」
「桃見台小は、今年で89才だから、あったよね。」
   「・・・・・・・」
自分たちの身近に、「ちいちゃんのかげおくり」のような状況があったことに、子どもたちはとてもおどろいていました。
 2冊目は、「おとうさんのちず」。これも、1944年、外国の戦争の頃のお話です。食べるものもない生活の中、なけなしのお金で父親が買ってきたのは「地図」。主人公は父親に不満を抱きますが、やがて、遠い国々に思いを馳せる時間が楽しくなり、想像することによって、苦しい戦争の時代を乗り切ったというお話です。
 3冊目の「このよでいちばんはやいのは」も、想像することの素晴らしさを感じることのできる絵本です。「光よりもはやいのは・・・・。」そうです。想像力をもってすれば、宇宙のもっともっと向こうにだって、一瞬で行くことができるのです。
 今回の読み聞かせは、「戦争」と「想像力」がキーワードでした。おはなし玉手箱の方にお話を聞くと、今日のプログラムは、4年生のために練りに練ったものだそうです。楽しく、そして考えさせられることもあった読み聞かせ。子どもたちにとって、有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(木)の給食

画像1 画像1
「バンズパン 牛乳 白身魚フライ コーンサラダ 野菜スープ ジューシーフルーツ」
放射性物質:不検出

今週の生け花 5月30日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の生け花の花材は、ヤツデ、カンパニユウラ、スターチスです。
 細部先生からのメッセージです。「家を守ると信じられているいつもたくましいヤツデに、カンパニユウラ(ラテン語で小さな鐘という意味)とスターチスを添えて生けてみました。
 初夏らしい、爽やかなお花を生けていただきました。細部先生、いつもありがとうございます。

5月30日(水)の給食

画像1 画像1
「ひじきごはん 牛乳 春雨のごま酢あえ さつま汁」
放射性物質:不検出
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 方部集会
3/6 授業参観 懇談会
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318