ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

郷土を学ぶ体験学習(1)

 2学期が始まって、宿泊学習、参観日、郷土を学ぶ体験学習と、毎週大きな行事が続いた4年生。今日は、「郷土を学ぶ体験学習」に行ってきました。今年の学習コースは、「富久山クリーンセンター」→「ふれあい科学館」→「開成館」でした。郡山市の歴史や文化にふれたり郡山市の施設について理解したりする中で、郷土への愛着を深め、地域の一員として郷土をよりよくするためにできることに取り組んでいこうという気持ちを持つことができました。

  その1「富久山クリーンセンター」

 富久山クリーンセンターでは、郡山市のゴミ処理の現状を教えていただきました。
 まず、映像で、市内にゴミ集積所が5596箇所あることや、ゴミ処理にかかる費用が年間51億円(H28)で一人あたり年間14400円かかっていることなど具体的な数字を教えていただき、普段あまり意識していなかったゴミ処理に多くのお金や人々が関わっていることを理解することができました。
 施設内の見学では、プラットホームから大きなトラックがゴミを投入するところや、ゴミクレーンが動いているところを実際に見ることができました。
 見学後、子どもたちからは、「ゴミの処理に、多くの費用がかかることがよくわかった。」「クリーンセンターにゴミを捨てに来たことがあるが、捨てられた後にたくさんの仕事があることがわかった。」という感想が出されました。一人一人真剣に説明を聞き、一生懸命メモをとる子どもたちの姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桃見のつどいに向けてvol.1 −話し合い−

 5年生は、総合的な学習の時間に「出会いから学ぼう」というテーマで1学期から学習しています。その学びを、今年の桃見のつどいで発表する予定です。
 今日は、どんな人たちが桃見台小学校の子ども達を支えてくださっているのか、その人たちに聞きたいことは何かを話し合いました。子ども達は、今まで関わってくださった人たちを思い出しながら、いろいろな人の名前を出していました。話し合いを進めていくうちに、「その人が学校に関わる仕事を始めたきっかけって、何なのかな?」「仕事の内容は、どれだけあるのか?」などの疑問が生まれ、これからの学習に見通しをもつことができました。
 次回から、グループでインタビューなどをしていきます。いろいろな人たちからの学びを深め、桃見のつどいでその成果を発表できたらと思います。「子ども達が考え、子ども達が創る、桃見のつどい」を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の生け花 9月19日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の花材は、ソケイ(ローズ)、カーネーション、小菊(赤と黄色のまざり)です。
 細部先生からのメッセージです。「さわやかな秋晴れです。今日は、お茶クラブでした。盆手前で最後まで通しました。お花屋さんから秋色のお花が届き、色彩を楽しみながら生けてみました。」
 今日は雲がほとんどない青空が広がっていました。少し暑い一日でしたが、吹く風にも秋を感じるようになりました。実りの秋本番に向かっていきます。秋の花々も楽しみながら、一日一日を大切に過ごしていきます。
 細部先生、今日も素敵なお花をありがとうございました。
 

9月20日(木)の給食

画像1 画像1
「辛しみそタンメン 牛乳 大学いも 切干大根のあえもの」
   放射性物質:不検出

9月19日(水)の給食

画像1 画像1
「きりこぶごはん 牛乳 厚焼き卵 野菜のごまあえ じゃがいものみそ汁」
   放射性物質:不検出

桃見台地区の敬老会がありました!

 9月15日(土)に、桃見台地区の敬老会が行われました。特設合奏部の演奏には、たくさんの方々から大きな拍手をいただきました。また、ボランティア委員会の子どもたちが、玄関で靴を入れる袋を渡したり、案内したりするお手伝いをしました。桃見っ子は、いつもお世話になっている地域の方々への感謝をこめて演奏やお手伝いをがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日(火)の給食

画像1 画像1
「黒糖パン 牛乳 マカロニのカレー煮 ツナサラダ なし」
  放射性物質:不検出

引き渡し訓練を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(金)「引き渡し訓練」
 授業参観後に、防災教育として引き渡し訓練を行いました。
 とてもスムーズな引き渡しができ、予定時間より大分短縮することができました。
 緊急時における引き渡し方法を学校職員と保護者で確認することができ、とても有意義な訓練となりました。保護者の皆様、授業参観に引き続きましてありがとうございました。今後ともご協力のほどよろしくお願いいたします。
 

半年間の成長の足跡を見せることができました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(金)「第3回授業参観」
 本日、今年度3回目の授業参観が行われました。
 4月にスタートして半年。様々な経験を積んで成長した姿がどの学級からも見られました。一生懸命課題に取り組む姿、真剣な表情、友達と楽しく学んでいる姿、素敵な笑顔がたくさん見られる授業参観となりました。
 保護者の皆様、お忙しい中ご参観いただきましてありがとうございました。

ケータイ・スマホ安全教室がありました

 本日は、授業参観で、保護者の方も一緒に「ケータイ・スマホ安全教室]を実施しました。スマホやケータイを使うときに気をつけることやルールやマナーについて学ぶことができました。フィルタリングを活用することや家庭でのルール作りの大切さについても説明がありました。子どもたちには、これからの社会生活の中で、トラブルや事件に巻き込まれることがないように、安全で、正しい使い方を身につけてほしいと思います。
 保護者の皆様には、引き渡し訓練にもご協力いただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(金)の給食

画像1 画像1
「ハヤシライス 牛乳 ごま風味あえ ミニトマト」
 来週から9月後半になります。栄養満点の給食をしっかり食べて、よく学び、よく体を動かし、充実の毎日になるようがんばっていきます。
 放射性物質:不検出

9月13日(木)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 鶏肉と豆のごまみそあえ 小松菜ののりあえ きのこ汁」
   放射性物質:不検出

今週の生け花 9月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の花材は、紫陽花の葉、りんどう、しおん、小菊です。
 細部先生からのメッセージです。「朝夕涼しくなり、もう秋ですね。庭のたくましい紫陽花の葉に、りんどう、小菊で生けてみました。」
 色鮮やかな花々から元気をもらい、9月も勉強に運動に励んでいきたいと思います。
 細部先生、いつも素敵なお花をありがとうございます。
 

9月12日(水)の給食

画像1 画像1
「豚キムチ丼 牛乳 サラダ 巨峰 わかめスープ」
   放射性物質:不検出

中庭をきれいにしました

画像1 画像1
 朝の時間を使って、草むしりを行いました。
夏休みの間に伸びた草を、黙々と取り続けた5年生。
15分と短い時間でしたが、すっかりきれいになりました。
学校のために、一生懸命できるところが、すばらしいです!

9月11日(火)の給食

画像1 画像1
「ドッグパン 牛乳 ウインナーのワイン煮 中華スープ 春雨サラダ 大豆プリン」   放射性物質:不検出

校長先生のお話から、自由について考えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月10日(月) 全校朝の会
 今日は、校長先生から「自由について考えよう」というテーマでお話がありました。
 休み時間に子どもたちが遊んでいる様子の写真を元に、みんなが仲良く、楽しく、気持ちよく遊べるには何が大切かを考え合いました。
 みんなが自由だとぶつかることもあります、大切なのは、楽しく過ごすためには考えを出し合うことです、と最後にお話がありました。
 校長先生からいただいたお話を一人一人がよく考え、さらに仲良し桃見っ子を目指していきます。

9月10日(月)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん わかめふりかけ 牛乳 豚肉のしょうが焼き ひじき入りおひたし けんちん汁」   放射性物質:不検出

9月7日(金)の給食

画像1 画像1
「枝豆入り混ぜご飯 牛乳 お月見スコッチエッグ 野菜のおひたし 根菜汁」
 今日の給食もとてもおいしくいただきました。来週の給食も楽しみです。     
 放射性物質:不検出

9月6日(木)の給食

画像1 画像1
「沢煮うどん 牛乳 いか天ぷら ゆかり漬け 白桃のジュレ」
                 放射性物質:不検出
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 方部集会
3/6 授業参観 懇談会
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318