ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

いつも心に交通安全♪(交通安全教室・4年生)

 先週23日(火)、昭和ドライバーズカレッジの協力により、交通安全教室が実施されました。
 4〜6年生は自転車に乗ることを想定し、代表児童がシミュレーターを使った模擬運転を体験したり、自転車乗りのルールを教えてもらったり、トラックの内輪差による自転車事故の例を見せてもらったりしました。内輪差については、去年の交通安全教室でも教えてもらいましたが、今回はトラックと自転車がぶつかる実験だったので、改めて恐怖を感じたようです。

 自転車は便利な乗り物ですが、自転車に乗ることで、ともすると加害者の側になってしまうことも考えられます。本校では、4年生以上は保護者の許可があれば子どもだけで公道を乗ってもよいことになっていますが、運転技術だけで公道での自転車乗りを許可するのではなく、交通ルールを理解しているかどうかも判断の基準とし、家庭での約束事もはっきりと決めておくことが大切かと思います。
 
 学校でも「交通ルールはみんなを縛り付けるものではなく、みんなを守るもの」と教えています。交通事故の原因は様々ですが、交通ルールを理解していれば事故に遭わなくてすんだ例も少なくありません。子どもたちの命を守るために、家庭においても、交通安全・交通ルールについて話す機会を設けていただきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(火)の給食

画像1 画像1
 カレー味のちょっと辛いタンドリーチキンがでました。
快晴の暑い日にぴったりでした。
「黒丸パン 牛乳 タンドリーチキン チーズサラダ
 ワンタンスープ」

              放射性物質:不検出

学校探検パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日生活科の時間に、2年生のなかよしペアに学校の中を案内してもらいました。2時間目の休み時間にも、いっしょに遊んで、楽しい時間を過ごしました。2年生のお兄さん、お姉さんありがとう!

1年生に学校案内をしたよ!

 5月30日(火)に、1年生に学校案内をしました。校長室や職員室、保健室などの様々な教室に行き、「だれが、どんな仕事をする部屋なのか」「何があるか」を1年生に説明しました。手をつないで校舎内を歩き、一生懸命に説明する姿が、とてもかわいかったです。学校案内後の業間には、1年生と一緒に遊びました。今までより1年生と仲良くなれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

初めましてベン先生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日、初めての英語の学習をしました。ベン先生登場に1年生の目は、キラキラ輝いていました。6月23日(金)の親子活動で、保護者のみなさんにベン先生をご紹介できると思います。お楽しみに!

2年生、最初の英語学習

 5月26日(金)に、2年生になって初めての英語学習がありました。今回の学習は、「Vegetable」でした。ベンジャミン先生の発音をよく聞いているお子さんは、「ベジタブル」ではなく、「ベジタボー」と言っていました。びっくりです!
画像1 画像1 画像2 画像2

エネルギー教室がありました!

 今日は、5年生の「エネルギー教室」がありました。東北電力の方を講師にお迎えして、発電の仕組みと種類、電気が家庭に届くまでの道筋などについて、わかりやすく教えていただきました。実際に手動で発電の仕組みを体験したり、火力発電の仕組みを目の前で見たりすることができて、子どもたちは、電気について興味を持って学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(月)の給食

画像1 画像1
「ひじきごはん 牛乳 春雨のごま酢あえ ミニトマト
 さつま汁」

           放射性物質:不検出

交通安全教室がありました!

 今週の火曜日に交通安全教室がありました。上学年は、昭和ドライバーズカレッジの方が、自転車の安全な乗り方やルール、トラックなどによる巻き込み事故の危険性などについて、わかりやすく教えてくださいました。桃小学区は、道路が狭く、交通量も多い地域です。自転車の乗り方について、ぜひ、ご家族でも話し合い、子どもたちの安全のためにご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の生け花

 5月も、残りわずか。今週から、クラブ活動が始まりました。細部先生は、今年度も、お茶・お華クラブの講師として子どもたちを指導してくださいます。和室での静かで、凛とした時間がとても楽しみです。細部先生からのメッセージです。「今日は、お茶・お華クラブの活動計画を立てました。新しい出会いを楽しみにしてきました。お花屋さんから初夏のさわやかな花しょうぶが届きました。咲くのを楽しみにしながら生けてみました。」
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(金)の給食

画像1 画像1
久しぶりのカレーです。午前中から、カレーのいいにおいがしていました。
「ポークカレーライス 牛乳 アスパラサラダ
 ヨーグルト」

          放射性物質:不検出

5月25日(木)の給食

画像1 画像1
 温かいうどんがとてもおいしい給食です。
「山菜うどん 牛乳 こあじの天ぷら わかめのあえ物
 ジューシーフルーツ(美生柑)」

           放射性物質:不検出

5月24日(水)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 佃煮のり のりあえ
 豚肉のアップルソース焼き さやえんどうのみそ汁」

             放射性物質:不検出

3年生 交通安全教室 その2

 「死角訓練」のあとは、次のようなプログラムを体験しました。

 ○「車の速度と停止距離」
  子どもの事故の約3割は飛び出しによるものです。車は急に止まれないので、絶対に道路に飛び出してはいけないこと、飛び出すと車にぶつかってしまうことを理解することができました。

 ○「車の内輪差による巻き込み事故の危険」
  車が曲がるときは、後輪が前輪より内側を通ることを見ることで、交差点で歩道と車道のぎりぎりのところに立っていることは危険であることを理解することができました。

 ○「横断歩道の渡り方」
  信号機が青でも安全確認後に手を挙げてわたることが安全な横断であることをる解することができました。


 お忙しい中、子どもたちにご講義くださったクロネコヤマトの皆様、本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通安全教室 その1

 5月23日(火)、3年生がクロネコヤマト交通安全教室に参加しました。
 
 まずはじめに、「死角訓練」を行いました。
 これは、運転者から見えない死角で遊んでいると、車が動き出した時にひかれてしまう可能性があることを理解してもらうことをねらいとした活動です。
 
 集配車の周りに子どもたちにかくれんぼしてもらい、運転席から見えない部分を確認しました。前方であっても見えない部分があることを子どもたちは体験を通して理解することができました。

 以下は、そのときの写真です。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

 2校時に交通安全教室を行いました。
 ドライバーから車の近くにいる子どもが見えるかどうかの「死角訓練」をしたり、車が曲がるときは内輪差により近くにいると危険であることをその様子を見たりしました。
また、横断歩道の渡り方も実際に行いました。最後には、みんなで「事故に合わないための3つの約束 1 車の近くで遊ばない  2 急に飛び出さない  3 曲がろうとする車には近づかない」を確認しました。
 2年生の子ども達も「自分の命は自分で守る」桃見っ子に成長していってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

命を守る勉強をしました!

画像1 画像1
火曜日には、クロネコヤマトの交通安全教室がありました。目の前でトラックが走ったり、くろねこちゃんが現れたり、命を守るための大事な勉強をしました。
画像2 画像2

縦わり清掃スタート!

月曜日から、縦わり清掃が始まりました。1年生から6年生まで一緒にお掃除をします。優しいお兄さんとお姉さん、お世話様になります。1年生もお掃除がんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(火)の給食

画像1 画像1
 給食は、旬の食べ物のさやえんどうが入ったかき卵汁です。
「食パン 牛乳 洋風かき卵汁 キャベツ
 フランクフルトのケチャップソース 
 デザート(アイスクリーム)」

              放射性物質:不検出

5/22 縦割り班始動!!

 本日、縦割り班の顔合わせが行われ、縦割り班の活動がスタートしました。6年生は全員班長または副班長として1年生から5年生までの下級生の面倒を見、活動の先頭に立って活躍します!
 今までは縦割り班は清掃のためだけだったのですが、今年度からは一緒にお弁当を食べたり遊んだりしてふれあう活動もする予定です。 
 6年生の子供たちには、縦割り班のリーダーとして活動する中で、全体を考えることができる力や年下の子を思いやる気持ちが育っていくことを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 新年度準備
4/3 新年度準備
4/4 新年度準備
4/5 新年度準備
4/6 第1学期始業式 入学式
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318