ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

あさがおの芽がいっぱいでました!

画像1 画像1
あさがおの種をまいて、毎日せっせと水をあげて、あっという間に芽がでてきました。子どもたちも「芽がでたぁ。」と驚きの声。大きくなぁれ!
画像2 画像2

体力テストを行いました 〜3・4年生〜

 6月5日(月),3・4年生が体力テストを行いました。
 はじめに,3年生と4年生がペアを組みました。
 4年生が3年生の記録をはかったり,メモしたりしてくれるなど,4年生は,とても親切に3年生のお世話をしてくれました。
 さすが,上学年生ですね!

 本日行った種目は,「上体起こし」,「反復横跳び」,「立ち幅跳び」,「50M走」です。
 残りの,「シャトルラン」等の種目は,学級ごとに行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月)の給食

画像1 画像1
カミカミメニューが入っています。よくかんで食べると、消化にも虫歯予防にも効果がありますね。
「麦ごはん 牛乳 生揚げの肉みそ煮 ひじき入りおひたし
 小魚のつくだ煮(カミカミメニュー)」

             放射性物質:不検出

6/5 プール清掃

 本日、1,2校時にプール清掃を行いました。側溝やプールサイドの小さなすき間に松の葉や実がびっしり!!
 毎年、その年の6年生が掃除をしてくれていたからきれいなプールに入れたのだという感謝の思いを胸に、取っても取っても無くならない葉に格闘し続けた6年生たちでした。
 学校協力員の国分さんも手伝いにかけつけてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 修学旅行(会津武家屋敷)

 武家屋敷では、昔の家の造りを見学したり弓道の体験をしたりと、各班で活動しました。クイズが書いてあるワークシートもいただき、楽しんで見学できるようになっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/1 修学旅行(飯盛山)

 白虎隊の祈りの地、飯盛山。事前では、白虎隊については聞いたことはあるけれど・・・という子供がほとんどでした。実際に白虎隊士の墓を前にして何を感じたか、総合の時間を使って振り返っていきたいと思います。

 さざえ堂では不思議な構造に子供たちは大喜び。おみくじで大吉を引き当ててご満悦の子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 修学旅行(街を歩く)

 七日町のクラシックな町並みは、郡山ではなかなか見られない風景でした。班で計画した見学場所を探しつつ、町並みを見学した子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 修学旅行(昼食)

 自分たちの選んだ店で昼食を食べるのも楽しみの一つ。地図を見ながら、出会う人に尋ねながら探し歩き、希望の店を見つけたときの気分は・・・言うまでもありませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 修学旅行(班別活動 体験活動)

 修学旅行2日目は、班別活動でした。班で相談した体験活動で、修学旅行の思い出の一品を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 修学旅行(周遊バス)

 子供たちは、周遊バスを使って移動しました。予定の時間に乗り遅れて、時刻表とにらめっこしながら次の予定を考える班も・・・でも、それもいい勉強です。生きる力を育てる経験です。バスを上手に使って、集合時間の15:00には、すべての班が集まることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(金)の給食

画像1 画像1
6/4から、「歯と口の健康週間」です。給食にも、カミカミメニューを取り入れ、よくかんで食べることの大切さを指導しています。
「麦ごはん 牛乳 納豆 千草あえ とん汁 かむ昆布」


           放射性物質:不検出

5/31 修学旅行(東山グランドホテル)

 一日の最後にいただいた夕食は、とてもおいしかったです。修学旅行に来られたのはおうちの方のおかげと、感謝の気持ちでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 修学旅行(県立博物館)

 修学旅行1日目の最後の活動は、福島県立博物館の見学でした。子供たちは、クイズに答えながら、時代別に分かれた展示物を、興味津々に食い入るように見ていました。知的好奇心旺盛な子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 修学旅行(慶山焼き)

 修学旅行1日目の午後の活動の一つ目は、慶山焼き手びねり体験でした。
 「家で何年何十年も使えるように。」と、わかりやすく作り方を教えていただき、子供たちは上手に作品を仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話玉手箱 3年生

 昨日5月31日、3年生がお話玉手箱の皆さんに読み聞かせをしていただきました。

 楽しい手遊びからはじまり、しっとりとしたお話の朗読にうつります。

 今回は、

1 手遊び歌
2 「あぶねえ あぶねえ」(郡山に伝わる昔話)
3 「せかいいち うつくしい ぼくの村」
4 「ミミズのふしぎ」
5 「まのいい りょうし」(パネルシアター) 

 という構成で、たくさんお話を聞かせていただきました。
 3年生は、みんな集中してお話に聞き入っていました。

 お話玉手箱は、本が大好きな桃見っこの基礎を培っているひとつになっています。
 今後とも読書活動に力をいれていきたいと考えています。

 お話玉手箱の皆さん、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 修学旅行(会津藩校日新館)

 修学旅行1日目の最初の活動は、日新館見学でした。日新館の紹介の映像を見た後、講話を聞き、武家の子供たちが全国的に水準の高い教育を受けていたことを教えていただきました。講話の最後には「什の教え」を正座して聞きました。

 その後は班ごとに、日新館の中を見学をしました。日本最古のプールや、武家の子供たちが学んでいる教室など、今の学校の様子との違いに驚きながら見学をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)の給食

画像1 画像1
 6月は、雨のスタートになりました。6月は、「食育月間」です。給食をおいしく食べて、元気に過ごしていきましょう。
「ソフトフランスパン 牛乳 じゃがいもミートグラタン コーンとアスパラガスのサラダ 野菜スープ」

          放射性物質:不検出

今週の生け花(5月31日)さわやかさを届けます!

 明日から6月。新しい月のスタートです。今日も暑い一日でしたが、細部先生は、さわやかに、そして、楽しそうにお花を生けていらっしゃいました。まるで花や葉とお話をしているようです。今日は、あじさいの花ではなく、あじさいの葉も主役の一人です。
 細部先生からのメッセージを紹介します。「暑い日が続いています。庭に咲いていた元気のよいあじさいの葉と紫ラン(白)に、すかし百合、カンパ二ュラで、さわやかさを生けてみました。」
画像1 画像1
画像2 画像2

お話玉手箱(5年生)お話の世界を楽しみました!

 今日は、「お話玉手箱」の会の方によるお話と絵本の読み聞かせがありました。いつもの手遊び「かっぱ」から始まり、パネルシアター「ブレーメンの音楽隊」まで、子どもたちは、たっぷりと物語や絵本の世界に浸り、想像を広げ、楽しい時間を過ごすことができました。目を輝かせ、夢中になって聞いている子どもたち。今日も、子どもたちの心に、すてきな宝物が入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(水)の給食

画像1 画像1
 5月最後の日の給食は、和食です。
「麦ごはん 牛乳 野菜のうま煮 切干大根のあえもの
 ちりめんと昆布の佃煮」


             放射性物質:不検出
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 新年度準備
4/3 新年度準備
4/4 新年度準備
4/5 新年度準備
4/6 第1学期始業式 入学式
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318