ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

宿泊学習1日目  British Hills

 子どもたちが首を長くして待っていた宿泊学習。第1日目の目玉はなんと言ってもブリテッシュ・ヒルズでの活動です。
 あいにくの天候でしたが、それが返って幸いしてまるで霧の中のロンドンのようでした。ブリテッシュ・ヒルズにつくと、まずは、敷地や建物の中、英語のレッスンについてのオリエンテーションがありました。オールイングリッシュで行われたため、子どもたちは緊張気味。それでも、3チームに分かれてレッスンが始まると少しずつ緊張もほぐれ、楽しくコミュニケーションを取ることができました。
 ランチは、敷地内のパブで貸しきりでバイキングでした。サラダ、ピザ、パスタ、ローストポーク、スープなどなど。子どもたちはおなかいっぱいおいしくいただきました。
 那須甲子自然の家では、4つの部屋に分かれベッドメーキング。お風呂もみんなでわいわい仲良く入りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室のてるてるぼうず

画像1 画像1
 校長室にかわいいてるてるぼうずがあります。校長先生の手作りです。一つ一つ表情が違っていて、数は6こ。1年生から6年生までの様々な行事や活動のある日が晴れるようにと願って飾られています。
 今週は、5年生の宿泊学習がありました。初日は、雨でしたが、野外での活動が始まる2日目と3日目は、雨もあがり、楽しく充実した活動ができました。てるてるぼうずのおかげです!

今週の生け花 6月21日(水)

 水曜日、雨の中、5年生は、宿泊学習に出発しました。雨が大地をうるおして、たくさんの植物を育てるように、たくさんの体験が子どもたちを大きく、たくましく成長させます。子どもたちの成長を願いながら、いつも心を込めて生け花を生けてくださる細部先生。メッセージを紹介します。「今日は、雨降りで、梅雨に入ったのでしょうか。この季節にふさわしいナナカマドの緑が美しく、さらに、お花屋さんから届いた菊と紫陽花。楽しみながら生けてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
親子活動の後は、各教室で給食試食会が実施されました。お家の人と一緒に食べた給食は、いつもよりうーんとおいしかったと思います。保護者の皆様、今日1日ありがとうございました。役員のみなさんには、計画から当日の運営までお世話様でした。

楽しかったね、1学年親子活動!

今日は、1学年の親子活動がありました。親子いっしょにベン先生との英語活動を楽しみました。英語の歌に合わせて、ジャンケンをしたりゲームをしたり、体育館でコーナーゲームをしたり、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くっつきマスコットを作ったよ

 図画工作科の時間に磁石のついた「くっつきマスコット」を作りました。
 子ども達は、冷蔵庫にメモ紙をくっつけるためのマスコットを夢中になって作っていました。
 持ち帰りましたら、ぜひ、使ってくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

英語学習をしたよ

 今日は、2年生になって3回目のベンジャミン先生との英語表現科の学習をしました。
 今日の学習は「Animal」でした。教室の中に隠されている動物カードを見つけ、そこに書いてある英語での鳴き声の表現の仕方を学習カードに記入していくというものでした。日本語と英語の表現の違いを学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月22日(木)の給食

画像1 画像1
 甘いパインパンがおいしく、ごますいとんとの相性がぴったりのメニューです。
「パインパン 牛乳 ごますいとん(カミカミメニュー)
 ツナあえ 型抜きチーズ」

       放射性物質:不検出

ようこそ、お話玉手箱のみなさん!(4年生)

 今日は年に一度の「お話玉手箱」による読み聞かせの日です。

 子どもたちは、このお話会をとても楽しみにしています。今回のテーマは、「地図」。

 1冊目は戦争中の郡山が舞台の「郡山の青い空」です。これは市販されていない絵本で、このお話会でしかお目にかかれない貴重なものです。桃見台小学校が出てきたり、知っている地名などが出てきたりして、郡山でも確かに戦争があった…ということに改めて気づくことができました。
 
 2冊目は「お父さんの地図」。これも第2次世界大戦中のヨーロッパが舞台でした。ひもじさや貧しさを忘れさせてくれたのは、自分自身の想像力だった…というお話です。
 
 3冊目は「このよでいちばんはやいのは」。どんな動物よりも乗り物よりも音よりも光よりも速いもの、それは…。「なるほど!」という発見がありました。
 
 4冊目は「かわ」。山で生まれた川が山里から村、そして町へと流れ、最後には大河となって海へ注ぐ様子をひとつながりの長い長い絵本で堪能しました。

 休み時間に図書室へ行った際、早速紹介された本を借りてくる様子が見られました。本の大好きな桃見っ子、これからもたくさんの良書に親しんでほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)の給食

画像1 画像1
ビビンバが出ました。大きな器の中でごはんと具材を混ぜておいしく食べました。
「ビビンバ 牛乳 五目スープ ヨーグルト」

     
        放射性物質:不検出

社会科で学校のまわりを調べたよ No.2 〜3年生〜

 3年生が、社会科「学校のまわり」の学習で咲田方面に出かけました。

 中学校や高等学校などを地図と照らし合わせながら確認しました。鬼子母神祭などで知られるお寺が学校の東側にあることなどを実際に歩いて確かめました。

 実際に歩いて確かめることは、自動車で移動することの多い子どもたちにとって、身近な地域を知るうえでとても貴重な経験になったようです。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初泳ぎの会!プールに入りました!!

延期していた「初泳ぎの会」が、今日無事実施されました。1年生にとっては、初めての学校のプール、ちょっとどきどきしていましたが、6年生と一緒だったのでとても楽しいプールとなりました。着替えも一人でちゃんとできました。体育の時間、天気がよければどんどんプールにはいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)の給食

画像1 画像1
キャロットパンがふわふわでとてもおいしい給食です。
「キャロットパン 牛乳 豆腐のポタージュ
 豆サラダ(カミカミメニュー) メロン」

             放射性物質:不検出

花壇の苗植えをしました!(4年生)

 校内美化活動の一環で、4年生は校舎南側の花壇に花の苗を植えました。

 植えた花の種類は、ベゴニア・サルビア・マリーゴールドの3種類です。大きく育った時のサイズを考えて、上手に間隔を空けながら丁寧に植えていきました。
 
 1時間ほどの作業の後、何もなかった花壇はすっかり整えられていました。大きく美しく育つよう、これからも自分たちが苗植えをしたこの花壇は、草むしりなどのお世話をしていきたいと思います!
 
 4年生がみんなで力を合わせて苗植えをした花壇、来校の際はぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)の給食

画像1 画像1
食育の日です。旬の野菜の和食献立です。
「山菜おこわ 牛乳 ししゃも天ぷら カブとキャベツの醤油漬 にらと豆腐のみそ汁」


     放射性物質:不検出

調理実習をしました。おいしかったよ!

 16日(金)1・2校時にゆで野菜の調理実習を行いました。
 エプロン、三角巾、マスクを身に付け、いざ調理実習の開始!
 今日の調理実習のメニューは、にんじん、キャベツ、ブロッコリーのカラフルコンビネーションサラダです。
 調理器具を準備し野菜を水洗いして、にんじんの皮をむき、包丁で半月切りします。ブロッコリーは小房に切ります。にんじんは水から、ブロッコリーとキャベツは沸騰させた湯からゆでます。野菜の堅さも、ゆで時間も違うので子どもたちは大変!それでも、計画通り各班で分担して、協力して作業を進めていきます。
 ようやく、準備ができて「いただきまーす!」
 自分たちで作ったサラダのご感想は?
 「にんじんが堅いけど、おいしい。」
 「野菜の味がする。」
 「みんなで作って楽しかった。」などなど
 野菜をよく味わい、楽しく安全に調理実習をすることができました。
 もちろん後片付けもみんなで協力して行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん 牛乳 つくだ煮のり いわしの生姜煮
 キャベツと小松菜の生姜醤油 油揚げとわかめのみそ汁」

           放射性物質:不検出

校内研究授業〜3年生の道徳〜

 6月16日、校内研究授業が行われました。
 3年2組の道徳の授業を全教員で参観しました。

 たくさんの先生方に囲まれながらも、3年2組の子どもたちは、のびのびと自分の意見を述べることができました。素直で、優しさにあふれる子どもたちの発言や発表がたくさん見られ、あらためて、桃見っ子の素晴らしさを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科で学校のまわりを調べたよ〜3年生〜

 3年生が、社会科「学校のまわり」の学習で、学校周辺の建物や公園、中学校や病院などを調べました。
 自分たちの学校の周りの様子を地図で表したり、確認したりする学習です。
 地図記号なども学習します。

 学習中、地域の方々にとても優しく接していただき、地域のすばらしさも感じることができました。3年生は、ますます、桃見台地区が好きになったようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)の給食

画像1 画像1
冷たいみかんにみんな大喜びです。
「沢煮うどん 牛乳 みそかんぷら 冷凍みかん
 切干大根香味あえ(カミカミメニュー)」

           放射性物質:不検出
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 新年度準備
4/3 新年度準備
4/4 新年度準備
4/5 新年度準備
4/6 第1学期始業式 入学式
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318