ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

3月8日(木)の給食

画像1 画像1
 みんなが待ちに待っていた給食です。「今日の給食何が出るか知ってる?」「揚げパンでしょ。楽しみだね。」の会話が、あちこちで聞かれました。ココアがたっぷりまぶしてあるので、色は黒いパンですが、やっぱりおいしかったです。
「ココア揚げパン 牛乳 ワンタンスープ 
 フルーツヨーグルトあえ」

            放射性物質:不検出

今週の生け花 3月7日(水)

 今日は、方部集会がありました。集団登校の班長さんが、5年生に引き継がれました。卒業式まで11日。6年生への感謝の気持ちを持って、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。今週の生け花の花材は、小豆柳、チューリップ、スイートピー、オクラレルカです。
 細部先生からのメッセージです。「もうすぐ3月11日。東日本大震災と原発事故から7年を迎えます。復興が進むことと幸せが訪れることを願いながら、お花屋さんから届いた春の花々で生けてみました。」明日も春の日差しを受けて、桃見っ子が元気に登校してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生が、「なかよし学年集会」を行いました!

 3月1日(木)の業間の時間、3年生と4年生が体育館で「なかよし学年集会」を行いました。
 4学年の集会委員会の児童が中心となって、「伝言ゲーム」を行いました。

 通常の伝言ゲームと違って、背中に文字を書いて伝える伝言ゲームでした。

 「いぬ」「うみ」などの2文字でしたが、なかなか伝えることができず、各チーム、だいぶ苦心しておりました。

 今回、言葉のリレーをがんばった3年生と4年生。
 これから3学期のまとめの時期は、桃小の伝統もリレーできるよう、頑張りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 ありがとう6年生の会

 2/27(火)は、ありがとう6年生の会でした。

 4・5年生が作ってくれた飾りと全校生から6年生に向けられたメッセージで飾られた体育館に、6年生たちは1年生と手をつなぎ、3年生が作った花のアーチをくぐって入場しました。

 1年生にはかわいいダンスを見せてもらい、2年生とはクイズや大なわで楽しませてもらいました。

 また5年生からは、6年生一人一人にありがとうのメッセージを言ってもらいました。全校生が見守る中、名前と今までがんばってきたことへの感謝を言ってもらった6年生。

 全校をあげて卒業を祝っていただいた温かい会でした。



 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ありがとう6年生」鼓笛移杖式〜はじめての鼓笛隊がんばりました〜

 2月27日(火)、「ありがとう6年生」の会と鼓笛移杖式が行われました。

 「ありがとう6年生」では、3年生が花のアーチ作りを担当しました。また、合唱「スマイルアゲイン」では、これまでおせわになった6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。

 鼓笛移杖式では、「校歌」と新曲「あしたがあるさ」を元気よく演奏することができました。3年生は初めての鼓笛隊なので、全員が鍵盤ハーモニカに取り組みました。1月からずっと毎日練習を続けてきた3年生は、新曲「あしたがあるさ」も短い期間にもかかわらず、がんばって演奏することができました。
 次の発表「運動会」にむけて、これからもがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(木)・23日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 ゼリーやヨーグルトのデザートが続きました。みんな、嬉しそうでした。
2/22(木)「黒糖パン 牛乳 白菜のクリーム煮 ツナサラダ
     りんごゼリー」
2/23(金)「ハヤシライス 牛乳 コーンサラダ 
     ヨーグルト」
         
             放射性物質:不検出

2月20日(火)・21日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
2/20(火)「ドッグパン 牛乳 ウインナーのケチャップ煮
     クラムチャウダー キャベツのサラダ」
2/21(水)「麦ごはん 牛乳 ブリの照り焼き 味付けのり
     ほうれん草のおひたし 打ち豆汁」


           放射性物質:不検出 
    
   

お話会

 2月21日(水)に「おはなし 玉手箱」のみなさんによるお話会が有りました。今回は、ブラックパネルシアターによるお話会でした。
 子どもたちは、身を乗り出して、お話を聞いていました。お話の世界とすてきな絵の世界を十分に楽しんだ1時間となりました。。
画像1 画像1 画像2 画像2

「おもちゃランド」大成功

 2月16日(金)に1年生を招待しての「おもちゃランド」を行いました。1年生に遊んでもらうおもちゃは、2年生の手作りです。子どもたちが用意した遊びは、「とことこカメ」「魚つり」「ころころころりん」「ふくろロケット」「スパイラルコース」「わなげ」「ボーリング」「こま」「しゃてき」でした。
 それぞれのグループごとに作り方や遊び方などを相談しながら、協力し合って準備を進めることができました。また、本番も1年生に「楽しかったぁ。」と言ってもらえ、大満足の笑顔がいっぱい見られました。とっても楽しい、充実した時間となりました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

初めての鼓笛隊〜3年生が鼓笛の練習に励んでいます〜

 3年生は今,初めての鼓笛隊の練習に励んでいます。

 これまで,あこがれの存在だった上学年の鼓笛隊に参加できるとあって,どの子も大変意欲的に練習に取り組んでいます。
 3年生は全員が鍵盤ハーモニカ担当で,「校歌」と新曲「あしたがあるさ」の2曲に取り組んでいます。

 鼓笛演奏はむずかしく,まだ練習半ばですが,来週の鼓笛移杖式にむけて,がんばって練習に励んでいます。
 応援よろしくお願いいたします!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな時間でした!ブラックパネルシアター3・4年生

 2月21日(水),3・4年生が,お話玉手箱のみなさんによる読み聞かせ「ブラックパネルシアター」を見せて頂きました。
 お話玉手箱のみなさんの巧みな話術とすてきな生演奏,そして、幻想的で鮮やかな色彩のブラックパネルシアターに、子どもたちはすっかりお話の中に引き込まれました。
 今回は,「すてきな3人組」と「かさじぞう」,「雪わたり」の3つのお話を聞かせて頂きました。暗闇に浮かび上がる美しい絵を動かしながらお話が進み,子どもたちは,きれいな映像とすばらしいお話にすっかり魅了されました。すてきな絵は,お話玉手箱のみなさんのオリジナル作品だそうです。
 また,「雪わたり」では,お話玉手箱のみなさんと一緒に劇中歌を歌わせていただき,子どもたちが劇に参加しながら鑑賞することができ,とても素晴らしい思い出となりました。
 お話玉手箱の皆様,すばらしい読み聞かせ「ブラックパネルシアター」を見せて頂き,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)の給食

画像1 画像1
 食育の日(郷土料理:ソースカツ丼)の献立です。ごはんの上にキャベツとソースカツをのせて食べます。
「麦ごはん 牛乳 ソースカツ ボイルキャベツ 
 さつま汁」

            放射性物質:不検出

2/15 なわとび記録会

 6年生のなわとび記録会が2/15(木)に行われました。

 6分間持久とび、2分間二重とびまたははやぶさ、3分間大なわ十字とび(団体)の3種目に挑戦しました。

 6分間持久とびは、今までの倍の人数が合格。はやぶさは100回越えの大記録。大なわはどちらのクラスもクラス新記録が出ました。

 小学校最後のなわとび記録会。充実感・達成感をもって終了できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生のなわとび記録会、がんばりました!

 今日は、5年生のなわとび記録会でした。「やった!自己ベスト!」と喜ぶ子も多く、お家の方々や友だちの応援を力に、集中してがんばることができました。チャレンジ種目の二重跳びでは、校内新記録がでました!また5分間持久跳びの合格者は、20人!根気強く練習を続けてきた成果だと思います。記録会の後には、「これからも練習してもっと記録を伸ばしたい。」という感想も聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の生け花 2月14日(水)

 2月も半ばとなり、子どもたちは、鼓笛移杖式と「ありがとう6年生の会」へ向けての練習と準備に、はりきって取り組んでいます。細部先生からのメッセージです。「ようやく日差しが春めいてきました。3月3日は、女の子の成長を願うひなまつりです。愛らしい桃の花に、菊、スターチスをそえて生けてみました。」
画像1 画像1
画像2 画像2

校内新記録がでたよ!〜3学年 なわとび記録会〜

 2月8日(木)、3学年の校内なわとび記録会が体育館で行われました。
 
 はじめに、個人種目の「二重とび」・「前あやとび」(2分間・選択制)と「3分間持久とび」に挑戦しました。これまで、体育の授業のみならず、朝の時間や休み時間にも練習に励んできた子どもたちは、次々に自己ベストを更新するがんばりを見せてくれました。
 そしてなんと、1名の女子が「二重とび」で162回という、校内新記録を樹立することができました! (おめでとう!拍手!)

 個人種目の後は、団体種目として「長なわとび」が行われました。2クラスとも大健闘の結果、208回という記録がでました。(がんばったね!)
 これまでの自分の努力や成長をふりかえりながら、これからもなわとびを続け、体力作りに励んで欲しいと思います。

 寒い中、応援に来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の生け花2月7日(水)

 今日は、クラブ活動の最終日でした。細部先生にご指導いただいているお茶・お花クラブは、お茶会を行いました。今まで練習してきたことを大切にして、心を込めて抹茶をたてることができました。細部先生からのメッセージです。「今日は、お茶会でした。桃見台公民館の館長様、クラブ員の保護者の方々をお招きして和やかに行いました。お花屋さんから春のお花が届きました。楽しみながら生けてみました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日〜7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5日(月)「麦ごはん 牛乳 おでん 小魚のつくだ煮
      わかめの入りみそマヨネーズあえ」
6日(火)「ドッグパン(セルフサンド) 牛乳 
      ボイルドウインナー フルーツクリームあえ
      ひき肉団子のスープ」
7日(水)「麦ごはん 牛乳 さわらの三味焼き 南蛮汁
      春雨のあえもの」
  
              放射性物質:不検出

がんばった 縄とび記録会

 2月7日(水)に、2年生の縄とび記録会を行いました。
 持久とびは2分間になり、とび続けるのが難しいのですが、23人も合格することができました。また、種目とびのかけ足とびやあやとびも自分の目標達成のために頑張ることができました。大縄とびは、194回も跳ぶことができ、子どもたちも大満足でした。
 記録会が終わり、教室にもどってから、子どもたちは、今日の結果はお家の方の応援のおかげだと、話していました。ありがとうございました。

画像1 画像1

なわとび記録会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一生懸命跳んでいる姿、真剣に友達の回数を数えている姿、すてきな姿を紹介します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 離任式
4/2 新年度準備
4/3 新年度準備
4/4 新年度準備
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318