ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

桃見台公園に花を植えてきました

 3校時目に、明るいまちづくり推進委員会の皆さんと一緒に、桃見台公園にマリーゴールドの苗を植えてきました。あっという間に苗を植え終わり、公園の除草までした5年生の子供たち。働き者です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初泳ぎの会6/21

 今日の2校時は、2・5年生の初泳ぎの会でした。5年生は、2年生とペアを組み、おんぶをしたり手を引いたりと、お兄さんお姉さんぶりを発揮していました。また、模範水泳も披露。上手な泳ぎに2年生は目が釘付けでした。「楽しかった〜」と2年生はとても満足してくれました。「一人じゃない、という安心感があってとてもありがたかった。」とは、2年生の先生の言葉です。うれしい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育所に花を届けました!

 5年生全員で寄せ植えをしたプランターを桃見台保育所に届けてきました。
 保育所では、かわいい園児さんが出迎えてくれました。「毎日お水をあげます!」と元気よくお話ししてくれました。きれいな花に囲まれると、自然に笑顔になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生と一緒に体力テストを行いました!

5年生と一緒に体力テストの測定を行いました。シャトルランや反復横跳びの回数を数えてもらったり、上体起こしでは、足をしっかり押さえてもらったりしました。5年生のお兄さん、お姉さんに優しく教えてもらいながら、一生懸命記録に挑戦する子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初泳ぎの会をしました!

5年生と一緒に初泳ぎの会をしました。5年生に手をつないでもらい、もぐったり、バタ足をしたりしました。最後には、流れるプールをつくってみんなで楽しみました。5年生のお兄さん、お姉さんにお世話になって、楽しいプールの時間を過ごすことができ、とても満足した表情の子どもたちでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室を行いました!

下学年で交通安全教室を行いました。クロネコヤマトの皆さんにご協力いただきました。トラックがブレーキをかけてからどのくらいで止まるのか、また、トラックの死角や内輪差などについて、体験的に学習することができました。クロネコさん、シロネコさんと一緒に横断歩道の渡り方も勉強でき、有意義な交通安全教室となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東北電力エネルギー教室

 東北電力のエネルギー教室に参加しました。
 電気が作られてから家に届くまでを実験でわかりやすく教えていただきました。
 何となく使っていた電気ですが、自分の家に届くまで、いろいろな人の手を経ているのだと、子供たちは感心しきりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベンジャミン先生と“How are you?”

 ベンジャミン先生と“How are you?”の授業を行いました。みんなでゲームをしながら、楽しく“How are you?”“I'm great!”など、いろいろな表現に親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダーの魅力を再発見!(3年生・リコーダー講習)・その2

 リコーダー講習では、いろいろな大きさのリコーダーも見せていただきました。

 講習の終盤、井川先生がおもしろいものを見せてくださいました。井川先生の宝物の、小さな小さなリコーダーです。特別につくってもらったものだそうです。
 子どもたちは、かわいらしいリコーダーに大喜び!井川先生は、
「これは、リコーダーの種ですよ!これを蒔くと、小さいリコーダーが生えてきて、それからだんだん大きくなって、みんなが持っているソプラノリコーダーになって、また水をあげるとどんどん育って、一番大きいリコーダーになっちゃうんですよ!」
とユーモアたっぷりに話してくださいました。子どもたちは、「えぇ!」「すごい!」と大興奮!(…もしかして、信じてしまった??)

 帰り際、井川先生が、こんなことをおっしゃいました。
「桃小のお子さんがとても良い反応をしてくれるので、いつもは見せない宝物まで見せちゃいました!(^▽^)」
 子どもたちのすばらしい反応が、井川先生の心を揺さぶったのですね!

 さぁ、これからはリコーダーの練習をたくさん積んで、心揺さぶる演奏をいつか披露できるようにがんばります!どうぞご期待ください!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャンボかぼちゃの苗を植えたよ!

 6月21日(火)に、ジャンボかぼちゃの苗を三浦農園さんに教えていただきながら、子ども達と学級役員さんで中庭とプールわきの畑に植えました。
 ポットからジャンボかぼちゃの苗を取り出すのも初めての経験の子ども達でしたが、成長を楽しみに上手に植えることができました。水やりなどのお世話をがんばりながら、大きくなる様子をよく観察していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

リコーダーの魅力を再発見!(3年生・リコーダー講習)・その1

 21日(火)の4時間目に、3年生対象のリコーダー講習がありました。

 今年度からリコーダーの学習を始めた3年生、まだまだ基礎の基礎を練習している段階です。
 今日は東京からリコーダー協会の井川由紀先生が来校し、子どもたちにリコーダーの魅力を教えてくださいました。

 井川先生は、リコーダー演奏をする上で、最も大切なことは「心」、と話してくださいました。何かを演奏するとき、「この曲はどんな曲?」と目を閉じて想像するのだそうです。心の目にはいろいろなことが見えます。想像することで、すばらしい演奏ができるのだとか。
「心を空っぽにしないこと」…リコーダー演奏だけでなく、全ての学習・活動に共通することを教えていただきました!

 たった45分間の講習でしたが、中身の濃いものになりました。子どもたちは、井川先生のお話や模範演奏に「おぉぉぉ…。」と感心し、表情豊かに、楽しく学ぶことができました。これから、子どもたちのリコーダー演奏、ぐんぐん上達すること間違いなし!!!…ですね! (^-^)9♪ 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初泳ぎの会(1年生)

 6月20日(月)の3・4校時に、6年生と一緒に初泳ぎの会を行いました。1年生にとっては、待ちに待ったプール学習です。朝、プールに入ることを告げると、教室中に歓声が上がりました。
 会の中では、6年生に手をつないでもらったり背負ってもらったりして、プールの中を歩きました。6年生に励まされ水の中に潜る様子も見られました。
 みんなにこにこ顔で、水と仲良くなることができました。これからのプール学習が楽しくできそうです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

野菜を収穫しました!

 毎日、一生懸命お水をあげたので、おいしそうなピーマンとなすを収穫することができ、子どもたちは大喜びでした。早く、みんなの野菜が収穫できるといいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月)・21日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
6/20「麦ごはん・牛乳・ゆで豚の四川ソース・
     チンゲンサイのおひたし・えびの中華ソース」
                 放射性物質:不検出
6/21「食パン・イチゴジャム&マーガリン・牛乳
     豆腐のポタージュ・チーズ入り豆サラダ
     メロン」
                 放射性物質:不検出

6月17日(金)の給食

画像1 画像1
山菜おこわ・牛乳
ししゃも天ぷら・かぶとキャベツのしゅうゆ漬
にらと豆腐のみそ汁
         放射性物質:不検出

4学年 楽しかったよ「宿泊学習」No.6

 4年生の宿泊学習二日目は,心配された天候にも恵まれ,無事,予定通り,屋外スポーツを行うことができました。
 屋外スポーツは,4年生が3グループに別れ,「アーチェリー」「インラインスケート」「グランドゴルフ」の3種目を行いました。
 それぞれ,約50分ずつの活動でしたが,子どもたちは,大満足のようでした。
 中でも人気だったのが,「アーチェリー」で,友達が的に当てるたびに歓声をあげていました。
 以下はそのときの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年 楽しかったよ「宿泊学習」No.5

 4年生の宿泊学習では,本館に宿泊でしたので,本館食堂で3食の食事をしました。
 退所式では,代表児童が「食事もとてもおいしかったです!」と館長さんに感想を述べていたとおり,子どもたちは,みんなで食べた食事も,大切な思い出となったようです。
 以下はそのときの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年 楽しかったよ「宿泊学習」No.4

 宿泊学習が初めての4年生にとって,一番の楽しみ・不安は,お風呂とベッドです。
 大勢で友達とお風呂に入る経験のほとんどない子どもたちは,はじめは恥ずかしそうにしていましたが,だんだん慣れてくると,大はしゃぎで入浴していました。
 夜は,男子は人数の関係でフローリング室で寝ました。19名プラス教師1名の20名で一部屋だったので,夜中のいびきや寝言もすさまじいものでしたが,一日目の活動の疲れで,皆ぐっすりと眠りました。女子は,通常の2段ベッド室での宿泊となりました。部屋の中で,仲良く1階と2階をふりわけて寝ましたが,よほど楽しかったのか,あまりのうれしさに,夜おそくまでおしゃべりをしてしまい,先生に注意されてしまうほどでした。
 以下はそのときの様子です。(男子部屋の様子のみ掲載します)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年 楽しかったよ「宿泊学習」No.3

 4年生の宿泊学習では,郡山自然の家に宿泊しました。
 宿泊学習は初めてなので,ベッドメーキングも苦労しながら,何度もやり直し,ようやくできあがりました。
 夕食後は,総合体育館での「室内サーキット」と,体育館での「フロッカーゲーム」・「ビンゴボードゲーム」を行いました。
 以下はそのときの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年 楽しかったよ「宿泊学習」No.2

 4年生の宿泊学習1日目のお昼は,会津レクリエーション公園にてお弁当を食べ,食後は,公園で楽しく過ごしました。
 午後には,桃見台小学校の校鑑(理想とした人)となっている,野口英世博士の記念館にて見学しました。リニューアルされた記念館の中で,子どもたちは,野口博士の生涯を学ぶことができました。
 以下はそのときの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/6 第1学期始業式 入学式
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318