ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

委員会見学をしました!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日(木)の6校時目、3年生は委員会活動の様子を見学しました。

 桃小児童会には、代表委員会と、放送・環境・ボランティア・図書・給食・集会・保健・運動・園芸の9つの委員会があります。4年生になると、9つの委員会の中のどれか一つに所属し、それぞれ桃小のみんなのためになる活動をします。

 委員会の活動場所に行くと、それぞれの委員長さんたちが活動内容や活動していて楽しいこと・やりがいを感じることなどを説明してくれました。普段はあまり意識していない委員会活動について、よりよく知ることができたようです。

 子どもたちは、「○○委員会に入りたい!」「◇◇委員会の仕事っておもしろそう!」など、とても興味をもって活動の様子に見入っていました。委員会見学のときのこの気持ちを忘れないで、来年度は大活躍してほしいものです!

読み聞かせの会!!

 2月1日(水)の2校時には、「お話 玉手箱」の皆さんによる読み聞かせの会がありました。
 今回は、「まちぼうけ」、ブラックパネルシアターを用いての「まっくろネリノ」「竹取物語」などの読み聞かせをしていただきました。
 ブラックパネルシアターでは、お話の楽しさだけでなく、色の美しさも味わうことができました。
 今回の写真の2枚目は、ブラックパネルを撮ったものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生のおもちゃランドに招待してもらったよ!

 1月31日(火)に2年生のおもちゃランドに招待をしてもらいました。
 2年生が作ってくれた「わなげ」「魚つり」「パッチンカエル」など、楽しい遊びがいっぱいでした。1年生の子どもたちは、目を輝かせながら夢中になってそれぞれの遊びを楽しんでいました。
 活動を通して、2年生やさしさに気づいたり2年生への憧れを抱いたりすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3・4年生が読み聞かせ「ブラックパネルシアター」を楽しみました!

 2月1日(水)4校時目,3・4年生が,お話玉手箱のみなさんによる読み聞かせ「ブラックパネルシアター」を見せて頂きました。視聴覚室にて3・4年生合同で見せて頂きました。
 お話玉手箱のみなさんの巧みな話術で,子どもたちはすっかりお話の中に引き込まれ,「ギーギードア」では,台詞を一緒に言ったり,動作を交えたりしながら,とても楽しくお話を聞かせて頂きました。
 本題の「ブラックパネルシアター」では,「まっくろネリノ」と「待ちぼうけ」,「竹取物語」の3つのお話を聞かせて頂きました。暗闇に浮かび上がる美しい絵を動かしながらお話が進み,子どもたちは,きれいな映像とすばらしいお話にすっかり魅了されました。すてきな絵は,お話玉手箱のみなさんのオリジナル作品だそうです。お話玉手箱の皆様,すばらしい読み聞かせ「ブラックパネルシアター」を見せて頂き,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動見学をしました!(3年生)

 25日(水)の6校時目に、3年生のクラブ活動見学がありました。

 4年生になると、クラブ活動が始まります。同じものを好む子ども同士が集まって行う楽しい活動がクラブ活動。3年生は、今から「何クラブに入ろうかな?」と興味津々です。
 今日は、9つのクラブの活動の様子を見学させてもらいました。運動系のクラブから文化系のクラブまで、どれも興味を引かれるものばかり。

「わたしもホットケーキ作ってみたいな。」
「○○くんのお兄ちゃん、パソコンで地図をかいてるよ!すごいね!」
「◇◇くんって、絵がじょうずなんだなぁ。知らなかったよ。」
「あっ!ぼくの(縦割り班の)班長さんがいる!」

…などなど、子どもたちの興奮気味のつぶやきがたくさん聞かれました。4年生に向けての楽しみなことが一つ増えましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日〜1月20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1月16日(月)「麦ごはん 納豆 牛乳 切り干し大根
         の含め煮 つみれのみそ汁」
1月17日(火)「バンズパン 牛乳 ハンバーグトマト
         ソース コールスロー 白菜とコーン
         のスープ」
1月18日(水)「麦ごはん 牛乳 大豆の磯煮 ほうれ
         ん草とモヤシのおひたし かつおの手
         作りふりかけ」
1月19日(木)「米粉パン 牛乳 ウインナーのワイン
         煮 ブロッコリーとカリフラワーのサ
         ラダ 洋風かき卵汁」
1月20日(金)「ポークカレーライス 牛乳 コーンサ
         ラダ ヨーグルト」
           いずれも 放射性物質:不検出

1/16 邦楽教室

 今日の邦楽教室は、1.「春の海」の生演奏、2.琴と尺八の体験演奏、3.尺八独奏「巣鶴鈴慕」と琴独奏「讃歌」の鑑賞 というプログラムで進みました。
 琴は笑顔&拍手がいっぱいの体験でした。尺八は音を出すのに四苦八苦していましたが、「こんなに音を出せるのは桃見台小が初めてだよ!」とおほめの言葉をいただきました。
 目の前のすばらしい演奏に、目も心もうばわれた子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戦争のころの話を聴きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月13日(金)、品竹悦子先生に来ていただいて、郡山で実際に起こった戦争のころの話を聴きました。1トンの爆弾が落とされたこと、食べ物のこと、生活のこと、疎開してきた子どもたちのこと、戦後のことなど、6年生の子どもたちは、一言一言真剣に、自分たちの今の平和な恵まれた生活と重ねながら聴いていました。「私たちは、戦争のころを変えることはできないけど、未来を変えることはできると勇気づけられた。」「戦争は、人の命だけでなく、人と人とのつながりもこわしてしまうという言葉が心に残り、先祖からつながってきた命を大切にしていきたいと思いました。」など、どの子もしっかり品竹先生の言葉を自分の心の中に受け止めていました。

保育園児と一緒に活動したよ!

 1月13日(金)の3校時には、桔梗保育園の子ども達と、けん玉やマラカスを作って一緒に遊びました。
 一年生が作り方を教えながら一緒に作る姿は、とても頼もしかったです。小学校の中では末っ子の1年生ですが、お兄ちゃん、お姉ちゃん気分を味わえた貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

語りの会

 1月13日(金)の2校時に、1・2年生合同で品竹先生による語りの会を行いました。
 十二支のはじまりや節分など、季節にちなんだお話をしていただいたり、手遊び歌を教えていただいたりと、あっという間の45分でした。
 語りの会の後、品竹先生から、「お話の聞き方がとても上手ですね。」とお褒めの言葉をいただきました。
 お話、大好きな子ども達に育ってほしいなあと、思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

縄跳び練習、がんばるぞ!(3年生)

3学期が始まりました。

子どもたちは、2月実施予定の縄跳び記録会に向けて冬休み前から練習に取り組んできました。
今は体育館が耐震工事中のため、校庭で練習することが多いのですが、体育の時間は親しむ部屋で縄跳びに取り組んでいます。
3年生40名が一斉に跳ぶにはやや狭いため、廊下も使っています。3分間持久跳びをやるときは、「ライジング・サン」の音楽を聴きながら、リズムにのって跳んでいます。

早く体育館の工事が終わるといいな…と願いつつ、これからも頑張ります!
画像1 画像1

明日から楽しい冬休みです

画像1 画像1 画像2 画像2
 各教室では、学級の子どもたち全員に校長先生から2学期がんばった「学級大賞」の賞状が渡されました。みんな、緊張しながらも返事や礼、感謝の言葉を言い、しっかりした態度でいただくことができました。感心しました。
 いつもより暖かい2学期最後の日になりました。昇降口から出てきた子どもたちは、「よいお年を」「元気でね」と声を掛け合いながら笑顔で帰って行きました。

第2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月22日(木)体育館の耐震工事のため放送による第2学期終業式が行われました。各教室では、校長先生の話や2・4・6学年の代表児童の「2学期をふり返って」の作文発表を真剣に聞く姿が見られました。その後、モモシバマンとゆかいな仲間たちからの「冬休みの過ごし方」の大事な約束の話がありました。一人一人がんばった実り多い80日間の2学期をすごすことができました。

お楽しみ会をしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月21日に、1・2組ともお楽しみ会をしました。
 1組は、「クイズ・なぞなぞ」「お笑い」「ダンス」「歌」「鍵盤ハーモニカ」「読み聞かせ」「マジック」とゲームを、2組は、「ピアノ」「絵の発表」とゲームをして楽しい時間を過ごしました。
 初めてのお楽しみ会でしたが、上手に発表したり友達の出し物を見たりすることができました。
 「また、やりた〜い!」という声が教室に響きました。

2学期最後の給食は・・・☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期最後の給食は、2日続けての「クリスマス献立」でした。もうすぐ来るクリスマスや冬休みを楽しみに、みんなでおいしい給食を食べることができました。
12月20日(火)「バンズパン 牛乳 チキンカツ 
          千切りキャベツ ミネストローネ」
12月21日(水)「コーンスープ 牛乳 ツナサラダ 
          玉子スープ クリスマスデザート」
               放射性物質:不検出
     

赤い羽根共同募金活動がんばりました

12月16日(金)5校時終了後、イトーヨーカ堂の入り口前2カ所で、ボランティア委員会の子どもたちが街頭募金活動をしました。4・5・6年生の委員会の子たちが大きな声でお願いをすると「ご苦労様。」や「寒いのに大変ですね。」などと声をかけて、募金をしてくださる方や一度お店に入ったのにわざわざもどって来てくださる方・応援に来てくださったお家の方などがいて、とても感激しながらの活動になりました。短い時間での募金活動でしたが、あたたかい励ましや善意をいただくことができた貴重な経験になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今週のおいしい給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月13日(火)「食パン チョコレートクリーム 牛
          乳 鮭のマスタード焼き ごぼうサ
          ラダ 野菜スープ」
12月15日(木)「けんちんうどん 牛乳 冬至かぼち
          ゃ みかん」
12月16日(金)「麦ごはん 牛乳 肉じゃが みそサ
          ラダ 小魚のつくだ煮」
               放射性物質:不検出
おいしい給食のおかげで、苦手なものも食べられるようになってきた子が多くなっています。嬉しいですね。2学期も来週で終わりです。給食は21日(水)までです。

2学期も残りわずか

画像1 画像1
 2学期最後のお花を生けていただきました。「今年一年の感謝と新しい年の幸福を願ってクリスマスカラー(赤・緑・白)で生けてみました。」と、細部先生は寒い廊下でも笑顔でおっしゃっていました。今週の花は、「アオキ(赤い実) ヒバ ポインセチア(赤) くじゃく草(白)」です。

12月の給食スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月に入って温かい汁物のメニューが出ています。
おいしい給食をみんなモリモリ食べています。
 12月2日(金)「五目とりめし 牛乳 キャンディーチーズ のりあえ 石狩汁」
 12月5日(月)「麦ごはん 牛乳 鰯のピリカラソースかけ ひじきのサラダ のっぺい汁」
               放射性物質:不検出

英語学習をしたよ

 12月6日(火)に英語指導助手のベンジャミン先生との英語表現科の学習をしました。
 英語でのあいさつから授業が始まりました。そして、手拍子でリズムをとりながら、Angel、Present、Bellなどのクリスマスにちなんだ単語の言い方の練習をしました。そのあと、「Angel Please.」などとペアのお友達に言い、カードの交換をしました。楽しく英語の表現に親しむことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 なわとび記録会2年 委員会活動
2/3 豆まき集会(業間)
2/6 なわとび記録会3年 代表委(ありがとう6年生)
2/7 なわとび記録会4年
2/8 なわとび記録会5年
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318