ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

ありがとう 6年生

 2月26日(木)今日は、2、3校時に「ありがとう 6年生」が実施されました。在校生から6年生へ心を込めて感謝する会です。各学年、分担を決めてそれぞれ準備してきました。

 きっと6年生へ「ありがとう」の気持ちは伝わったと思います。どんな内容だったかは、お子さんに聞いてみてくださいね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(水)の給食     給食クイズ

画像1 画像1
     今日の献立

 麦ごはん 納豆 牛乳 切り干し大根の含め煮
 なめこ汁
                   
☆給食クイズです。
ヒントをだしますので、料理の名前をあててください。
ヒント1 煮物です。
ヒント2 いろいろな食べ物が入っています。
ヒント3 大根をきざんで干して作った、切り干し大根
    が入っています。
ヒント4 昔から食べられている、日本の伝統料理です。

答えが何かわかりましたか?
答えは、「切り干し大根の含め煮」でした。

今日の給食の放射性物質:不検出
 


2月24日(火)の給食   世界の風邪予防法

画像1 画像1
      今日の献立
 
  ホットドック 牛乳 チーズサラダ
  野菜スープ       
   
 かぜのひきはじめの時、日本では、しょうが湯や
たまご酒を飲んだりねぎをたくさん食べて、温かく
して早く寝るとよいといわれています。
 世界の国々では、かぜを予防するためにどのよう
な方法が行われているか紹介します。
 中国では、水と酢を混ぜたものを鍋に入れて火に
かけます。
 鍋から立ち上がる湯気で部屋をあたためます。
 酢を含んだ蒸気が鼻のとおりをよくするそうです。
 ロシアでは、生のニンニクを食べるそうです。
 ベンジャミン先生の生まれた国のイギリスでは、
はちみつ入りレモンのお湯わりを飲むそうです。 
 レモンはビタミンCがたっぷりなので、かぜの予防
によいのでしょうね。
 どこの国でも、体を温める工夫をしていますね。

今日の給食の放射性物質:不検出

学校だより「桃風」24号を掲載しました

ご覧いただくには、
上にあるタグの中の「お知らせ」タグをクリックし、
学校だよりの中の「桃見台小学校 学校だより 桃風第24号」をクリックして下さい。

もしくは、この下のタイトルをクリックしてもご覧いただけます。
桃見台小学校 学校だより 桃風第24号

学校だより「桃風」23号を掲載しました

ご覧いただくには、
上にあるタグの中の「お知らせ」タグをクリックし、
学校だよりの中の「桃見台小学校 学校だより 桃風第23号」をクリックして下さい。

もしくは、この下のタイトルをクリックしてもご覧いただけます。
桃見台小学校 学校だより 桃風第23号

2月18日(水)の給食    寒さと朝ごはん

画像1 画像1
    今日の献立
 
 黒砂糖パン 牛乳 マカロニのミートソース煮
 コーンサラダ

 寒さが、きびしいですね。
 みなさんは、朝ごはんを食べてきていますか?
 朝ごはんの、ごはんやパン、めんは、体や脳のエネルギー
のもとになります。
 それから、卵や牛乳、納豆、豆腐、魚、肉などのたんぱく質が
多い物を食べると、体がぽかぽか温まります。
 たんぱく質が消化される時、熱がでるためです。
 給食には、たんぱく質の多い、豚肉や、ロースハムが使われて
います。
 きっと、給食を食べた後、体がぽかぽか温まってくることがわ
かると思います。
 体を作るだけでなく、体を温めるためにも朝ごはんに、卵や牛
乳などを食(た)べてくるようにしましょう。
 朝ごはんを食べるとやる気もでて、成績もアップですよ。

今日の給食の放射性物質:不検出  

2月20日(金)の給食   給食クイズ

画像1 画像1
      今日の献立
 
 チキンカレー 牛乳 和風サラダ
 ヨーグルト            
 
 昨日、ほかの学校の給食のお勉強のようすをみて
きました。
 給食のクイズをつくるお勉強でした。
 みなさんは、答えが「カレー」のクイズの時、ど
んなヒントをだしますか?
 まず、どんな食べ物がはいっているかが、ヒント
になりますね。
 にんじん、じゃがいも、たまねぎ、肉
 味もヒントになりますね。
 みなさんは、カレーの味をどのように、伝えますか?
 カレーが生まれた国もヒントになりますね。
 カレーは、インドで生まれました。
 料理や食べ物の特徴を知るために、給食のクイズを
出し合うとよいと思います。

今日の給食の放射性物質:不検出


貴重な体験をしました KFB(福島放送)見学 その2

ニュースキャスターの席に座ったり、友達をカメラで写したり。まるで自分がテレビ局のスタッフになったような気分を味わうことができ、子どもたちは大満足でした。KFB(福島放送)のニュース番組が、どのように作成され、テレビ放送で家庭に届けられているのか、体験を通して学べ、貴重な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桃見台保育所さんが訪問にきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月19日(木)今日は、桃見台保育所さんが訪問に来ました。来年度1年生になる子どもたちです。みんなお話をよく聞いて興味深そうに見学していきました。

 桃見っ子たちは、これから入学する皆さんに学習の様子みせてくれました。来年度 桃小にあがる子は3名だそうですが、みんな安心してそれぞれの小学校へ入学してくださいね。

KFB見学 その3

 見慣れているようで案外見落としているもの。はじめて見る物などたくさんの発見がありました。普段は入れないような重要な部屋にも案内してもらいました。

 放送にたずさわる方々の熱意と創意が伝わってきました。中学校でも「職場体験」などで訪れるチャンスがあるそうです。こうした本物にふれる機会はとても貴重ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

KFB訪問 その2

 本日は、5年2組がKFB(株式会社 福島放送)さんを訪問させていただきました。子どもたちの活動の様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

貴重な体験をしました KFB(福島放送)見学 その1

 2月16日(月)に5年1組、19日(木)に5年2組が、KFB(福島放送)を見学に行きました。テレビ放送局に行けるということで、子どもたちは大変楽しみにしていました。片道30分の道のりを元気な足取りで歩きました。到着してあいさつをした後、すぐに会議室でテレビ放送に関する様々なお話をしていただきました。その後、待ちに待ったスタジオなどの見学。スタジオでは、実際にカメラ操作を一人一人が体験させて頂きました。また、普段は入ることのできないマスター室(主調整室)も見学させて頂きました。最後に質問をすると、話を膨らませてテレビ放送について、とても分かりやすくご説明頂きました。KFBの皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより「桃風」22号を掲載しました

ご覧いただくには、
上にあるタグの中の「お知らせ」タグをクリックし、
学校だよりの中の「桃見台小学校 学校だより 桃風第22号」をクリックして下さい。

もしくは、この下のタイトルをクリックしてもご覧いただけます。
「桃見台小学校 学校だより 桃風第22号」

花のこころ(第37回)

 2月17日(火)今日は火曜日でしたが、明日の天候が悪いようなので本日来校されました。今日も元気な細部先生です。

 <花 材> 連行(レンギョウ)  ストック  ナデシコ

 <大切にしたこと>春の息吹を感じさせる黄色い小花の連行にストックとナデシコを添えて生けてみました。

 引っ越し作業が済んで、お花を生ける場所の照明が明るくなりました。以前より明るく撮影することができるようになりました。しかし、生で見るのが一番です。授業参観などで来校の際は、どうぞ玄関に飾ってあるお花にも足をとめてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(火)の給食  給食が再開しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
     今日の献立 

 麦ごはん 牛乳 肉団子
 ほうれん草のおひたし 油揚げとわかめのみそ汁                                     
 
 給食室が新しくなりました。
 いままでより、もっと衛生的に安全な給食をつくることが
できる給食室です。
 おいしく、安全な給食をつくるように、がんばりますね。
 おかずの給食は、どんな感想をもったでしょうか?
 昨日は、野菜の残りやきんぴらごぼうの残りがありました。
 給食では残さず食べようとがんばっています。
 残さないことを、給食の時間だけでなく、おうちやよそで
食べる時も守れるとよいですね。
 さあ、新しい給食室の給食のはじまりです。
・あいさつをきちんとすること
・マナーをまもること
・健康を考えて食べること
・感謝の気持ちをもつことなど
 今まで以上に、食べることの大切さを考え、よいことが一つ
でも多くできるようにしましょう。

今日の給食の放射性物質:不検出
 

2月13日(金)の給食     ごはんの力

画像1 画像1
 今日のおかずは、グラタン(クリーム味)、ポークビーンズ
(ケチャップ味)でパンによく合う献立でした。
 でもごはんでも大丈夫。
 そこがごはんのすごいところです。
 ごはんは、和・洋・中どんな料理にも合います。
 日本人は、いろいろな料理を受け入れ、食べています。
 何にでもよく合うごはんは、主食として最高だと思います。
 カロリーが多いからと避けられそうですが、脂肪が少なく、
食べ過ぎなければよいのです。

今日の給食の放射性物質:不検出

日本のこころ その2

 そのほかの活動の様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本のこころ

 6年生で「邦楽教室」を開きました。毎年実施しているのですが、本物はやはりちがいますね。箏・尺八は、すばらしい音色を私たち日本人のこころに響かせてくれました。

 後半は、体験活動で実際に楽器にふれ、演奏?してみました。なかなかに難しくて大変そうでしたが、それでもみんな笑顔でがんばって挑戦していました。

 柳田先生をコーディネーターに、佐々木先生、中原先生には、大変お世話になりました。来年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引っ越し作業 おつかれさまでした!その2

 保護者の皆様とともに、桃見っ子もがんばりました。おつかれさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引っ越し作業 おつかれさまでした!

 2月15日(日)に、第4回目の引っ越し作業を実施しました。今回の主な作業は、プレハブ校舎から新北校舎への物品の移動です。事前に子どもたちで運んでおいたので、重たいものや大きいもの、危険なものを保護者の皆様にお願いしました。

 お父さんやお母さんの力があちこちで発揮され、おかげさまで、約1時間程度で終了しました。本当にありがとうございました。

 今週金曜日には、授業参観が予定されています。ぜひ、新しい校舎をご覧になりにきてください。引っ越し作業お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 水曜時程 卒業式予行 職員会議
3/18 A5
3/19 卒業式練習(2) 同窓会入会式
3/21 春分の日
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318