ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

花のこころ(第3回)

 4月23日(水)今日は暖かい日となりました。校庭のハナモモも見頃をむかえています(昨年よりずっと早く咲いていますね)さて、細部先生のメッセージです。

 <花 材> 金葉こでまり  バラ  クロトン

 <大切にしたこと> 桃小の校庭には、赤、白、ピンクのハナモモが満開で見事です。パンジー、チューリップも色とりどりに咲き、美しいです。若葉の金葉こでまりとバラとクロトンで、春の訪れを楽しみながら生けました。

 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物の燃え方と空気(6年)

画像1 画像1
 理科では、「物の燃え方と空気」を学習しています。そこで出てくるのが、「マッチ」です。自分でマッチ箱を使って火をつけるという経験がほとんどない子が多いのが現状。

 おそるおそる火をつける様子がみられます。感動もさまざま。表情にあらわれていますね。「火」は便利ですが、大変危険であることを意識しながら実験を行っています。
画像2 画像2

4月23日(水)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
      今日の献立
  
  麦ごはん 牛乳 蒸し鶏のごまみそかけ
  チンゲンサイのおひたし 油揚げとキャベツのみそ汁
  いちご
                                        
 今日の主食は、ごはんです。  
 ごはんをおいしく、残さず食べるために、ごはんとおかず、
汁物の交互食べをしましょう。
 さて、きょうのデザートはいちごです。
 いちごは、2月ごろから旬になり、4月いっぱいごろまで
おいしく食べることができる、くだものです。
 いちごにたっぷり入っている栄養といえば・・・・
 そう、ビタミンCです。
 ビタミンCは、疲れを防いでくれたり、病気にならないよ
うにしてくれたり、ウィルスが体にはいった時は、ウィルスと
戦ってくれたりと、たくさんの力をもった栄養素です。
 新学期が始まって2週間がたち、疲れがでるころです。
 栄養をしっかりとって、ゆっくり休み、疲れをとってくださ
い。
  

4月21日(月)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
      今日の献立
  
  麦ごはん 牛乳 肉じゃが
  おかか入りおひたし アーモンドと小魚の佃煮                                   
 
 今日は、肉じゃがです。
 肉じゃがに使われている材料といえば、何でしょう?
 そう、じゃがいもと肉はかならず使いますね。
 今日は、じゃがいものヒミツについてお話しします。
 一年中食べることのできるじゃがいもですが、じゃがいもの
旬はいつか知っていますか?
 実は、じゃがいもには、春と秋の2回、旬の時期があるのです。
 春が旬のじゃがいもは、南の九州でとれたものです。
 「新じゃが」とよばれ、皮がうすく、みずみずしいのが特徴です。
 秋が旬のじゃがいもは、北の北海道でとれたものです。
 きょうの給食の「肉じゃが」のじゃがいもは、鹿児島県とくの島
でとれたものです。
 次に栄養のヒミツです。
 じゃがいもには、でんぷんが多く入っています。
 でんぷんは、エネルギーのもとになるものです。
 じゃがいもには、ビタミンも多く入っています。
 ビタミンCやBのなかまです。
 高血圧の予防になるカリウム、お腹の調子をよくする食物せん
いもたくさん入っています。
 じゃがいもは、栄養たっぷりな食べ物なのです。
 肉じゃがのほか、ポテトサラダ、味そ汁の具、フライドポテト
など、いろいろな料理に変身するじゃがいもです。
 
 

防犯のご協力(見守り隊)

 4月21日(月)今朝、全校集会がありました。毎日のように子どもたちを見守ってくださっている「一本松見守り隊」「西ノ内二丁目こども見守り隊」と國分さんのご紹介をしました。

 「桃見っ子は、元気なあいさつができて気持ちいい。今後も引き続き継続してほしい」などお話をいただきました。

 今後も防犯に限らず「桃見っ子」を地域の皆様で見守っていただいきたいと思います。本日は、わざわざご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜の次は

 桜の花が散り始めました。花吹雪のようでこれもまた一興ですね。さて、桜の次は、「花桃 はなもも」が準備中です。しばらくすると咲きますのでお楽しみに。

 ちなみに公民館前の「源平しだれ桜」が現在見頃です。

 一番下が、つぼみの「花桃」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日の様子

 4月21日(月)少し肌寒い日となっています。体調をくずしがちなので、みなさん注意しましょう。

 さて、先週金曜日は、授業参観でした。詳しくお伝えできなかったので、追加で掲載いたします。1年生も2週間がたち、少し学校になれてきたようですね。お家の方がきてくれて、とても喜んでいたようです。

 他の学年も一つずつ進級した自覚が雰囲気で伝わってきました。クラス替えの学年も集中して学習していたようですよ。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・PTA総会

 4月18日(金)今日は、授業参観でした。今年度最初でしたので、たくさんの保護者の方が来校されました。授業の様子は、お子さんからくわしくお聞きくださいね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17  ありがとう!「ようこそ1年生」の会

 今日は、全校生で1年生を迎える会「ようこそ1年生の会」に招待していただきました。
 なかよしペアの2年生と体育館に入場し、ステージへ。一人一人6年生から名前を呼んでもらうと、はっきりと「はい」と返事ができた1年生たち。とても頼もしかったです。
 在校生の出し物を楽しみながらの、あっという間の1時間でした。
 
 「きんちょうしたーー。」「おもしろかった!」と口々に言いながらにこにこ顔で教室に戻った1年生たち。昨日に引き続き、すてきな優しいお兄さんお姉さんに囲まれて幸せです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(金)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
        今日の献立
  
   チキンカレー 牛乳 和風サラダ
   ヨーグルト                                                
 
 今日は、カレーです。
 カレーには、いろいろなスパイスが使われています。
 スパイス一つ一つは、漢方薬というおくすりで、体に
よい働きをします。
 それで、カレーを食べると、食欲がでて、体が温まり、
元気がでるのです。
 さて、新しい学年がスタートして、2週間がたちました。
 疲れがでるころです。
 また、暑かったり、寒かったりしながら、気温が上がっ
ています。
 こういう時期は、体の調子が悪くなりやすいのです。
 明日は学校が休みだからといって、よふかしするのはや
めて、早めに やすむようにしましょう。
 ゆっくりやすんで、疲れをとってください。
「はやね、はやおき、あさごはん」を休みの日も守りまし
ょう。
 栄養をきちんととり、ゆっくり休み、運動をするのが、
健康で元気に生活ための基本です。 

自分の命は自分で守る!

画像1 画像1
 昨日、市内で1年生が川で命を落とすといういたましい事故がありました。桃見台学区にも逢瀬川(おうせがわ)など河川があります。

 校長先生と秋澤先生から十分注意するようにおはなしがありました。「自分の命は自分で守る」意識はとても大切です。もし、「ボールが川に落ちたら」「もし友達が流されたら」

 どうしたらいいでしょうか。「大人をよび、助けを求める」ようにしましょう。

 ご家庭でも危険箇所をもう一度見直して、「自分の命は自分で守る」ことができるように話し合ってみてくださいね。


画像2 画像2

躍動!1年生をむかえる会

 どんな出し物だったか、写真からわかりますか?本当に、とても面白かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生をむかえる会 その2

 年度始めの忙しい時期でしたが、全校生、全職員が力を合わせて開催した「1年生をむかえる会」 特に、実行委員の皆さんはお疲れ様でした。

 大きな行事を自分たちで運営して、ひとつひとつ成長していく。桃見っ子の伝統は、脈々と受け継がれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生をむかえる会

 4月17日(木)の3校時は、「1年生をむかえる会」でした。児童会の代表委員会が中心になって全校生で1年生をむかえます。

 2年生と手をつないで入場のあと、各学年の出し物を見て1年生も大喜び!最後は、校歌を歌って温かく終わりました。どんな出し物があったかは、お子さんに聞いてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(木)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
      今日の献立
  
  黒砂糖パン 牛乳 ハンバーグ
  コーンサラダ コンソメスープ      
 
 今日は、パンを直接手で持って食べます。
 まだ、インフルエンザが流行っています。
 手を清潔にするために、食事の前の手洗いをしっかり
行うようにしましょう。
 さて、みなさんは、おうちでお買い物のお手伝いをす
ることがありますか?
 今、お店にはきれいな「きみどり色」をした野菜がな
らんでいます。
 何という野菜かわかりますか?
 そう、キャベツです。
 キャベツは一年中食べることができますが、春のキャ
ベツは葉がやわらかく、サラダにするととてもおいしい
のです。
 キャベツには、ビタミンCがたくさんはいっています。
 胃腸の調子をよくする働きをするものも、入っています。
 キャベツは、好きになってほしい野菜の一つです。
 進んで食べるようにしましょう。




4月16日(水)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
         今日の献立
 
  麦ごはん 牛乳 まぐろのごまみそあえ
  かぶとキャベツの浅漬け 油あげと小松菜のみそ汁                                  
 
 今日はまぐろというさかながでます。
 まぐろは、英語で言うとツナです。
 さかなは、体によいといわれています。
 どのようなことがよいかというと、まず体をつくるたんぱく質が
たくさんあることです。
 それから、さかなのあぶらが、すごい働きをしてくれます。
 すごい働き、その1は、記憶力や集中する力を高めてくれるこです。
 記憶力も集中する力も勉強するために大切ですね。
 すごい働き、その2は血液、血の流れをよくしてくれることです。
 血は、体に栄養や酸素を運びます。
 血の流れが止まると、栄養や酸素がなくなり、病気になってしま
います。

 体によいさかなを、残さず食べるようにしましょう。
 ごはんと食べると、おいしいですよ。


じゃがいもを植えました

 4月16日(水)今日6年生の理科で「じゃがいも」を植えました。校長先生が花農家の方から頂いてきた栄養満点の土です。大きく育つことを願っています。

 6年生では、動植物と「水」「空気」の関わりを中心に調べていきます。人と地球環境がどのように関わっているか楽しく学習していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 よろしくね なかよしペア

 1年生と2年生がペアを組み、いろいろな活動をする「なかよしペア」の活動が始まりました。
 今日は、なかよしペアと一緒に学校の中を探検しました。「ここはコンピューターがたくさんあるお部屋だよ。」「わーすごーーい!!。」「階段だよ。気をつけて下りてね。」「うん。」などと、なかよしペアの間で、ほほえましいシーンがたくさん見られました。探検の後は春の日ざしいっぱいの校庭で一緒に遊びました。
 明日は「ありがとう1年生の会」でなかよしペアの子にメダルをかけてもらい、手をつないで、一緒に体育館に入場します。優しいお兄さんお姉さんに囲まれて、しあわせな1年生ライフを送っています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週金曜日は、授業参観日です。

画像1 画像1
 4月15日(火)今日もとても穏やかなお天気になりました。先生方の研究会で午前中での下校となりました。吹く風もやわらかく自然と笑顔がこぼれます。

 サクラも満開で、気の早い枝はすでに散り始めているものも。各クラス写真撮影をして教室に掲示する予定です。

 今週金曜日は、授業参観日・PTA総会などが予定されています。総会要項等は、前日の木曜日に配布の予定です。内容をご覧になって参加していただけるとありがたいです。
画像2 画像2

メール登録が進んでいます

画像1 画像1
 過日プリントでお知らせしましたが、連絡メールの登録が進んでいます。約3分の2の方が登録されたようです。本日、午後5時に確認メールが配信されました。登録された方は、ぜひご覧ください。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/23 視力・聴力検査(3年)
4/24 眼科検診 視力・聴力検査(2年)
4/25 視力・聴力検査(1年) 大安場史跡公園見学(6年)
4/29 昭和の日
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318