ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

今日は、参観授業でした。

 7月2日(火)今日は、授業参観日でした。平日にもかかわらずたくさんの方々が来校されました。ありがとうございます。

 授業参観後は、各学年懇談会が開かれました。夏休みを前に学習面、運動面、生活面の反省と夏休みの過ごし方を中心にお話し合いが進んだようです。

 特に、「命を守る」ことは最優先される事項です。学校、地域、家庭が一体となってこどもたちを守りましょう。くわしい内容については、各学年配布の要項をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野焼きをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月に6年生が大安場史跡公園でつくった土器を,6月29日(土)に野焼き(焼成)をしました。天気が心配されましたが,午前9時半から野焼きを始めました。一気に焼き上げるのではなく,まず,土器を炎の周りに並べて,少しずつ焼いていきます。土器全体がまんべんなく焼き上がるように,何度も土器を回したり,置く場所を変えたりしながら焼きました。焼き始めてから風がまったくありませんでした。そうなると,炎の熱が上がらないので,普通より時間がかかるそうです。大安場史跡公園の職員の方お二人が,炎の強さと風の方向,土器の色の変化を見ながら,長い時間丁寧に焼き上げてくださいました。
 最後の本焼きでは土器を中央に集め,その周りに木材を井桁に組んで,さらにふたをして一気に焼いていきました。焼き上がった土器は何ともいえない色合いを出していました。
 今回は,次の30日も行う予定でしたが,早朝に降った雨のため延期となりました。残り半分の土器は,7月に改めて野焼きをするそうです。詳しいことは後日連絡いたしますので,ご都合のつく方はぜひ足をお運びください。

7月2日(火)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
      今日の献立
 
 パンプキンパン 牛乳 豚肉と大豆のケチャップ煮
 三色サラダ  スイカ                                                           
☆給食クイズをします。
 きょうのデザートはスイカなので、スイカクイズをします。
 スイカは夏を代表する食べ物です。スイカのヒミツをたく
さん知りましょう。

○問題1 スイカの生まれた国は、どこでしょう?
    A 日本  B アメリカ  C アフリカ
正解は、Cのアフリカでした。
大むかしから食べられていて、約4000年前にエ
ジプトという国で作られていました。

○問題2 スイカの一番甘いところは、どこでしょう?
    A まんなか  B 皮の周り C 種の周り
正解は、Aのまんなかでした。
スイカは、「かんじゅく」した状態で収穫されるので、
冷やしてすぐ食べれば、甘みやシャリシャリした食感
が楽しめます。

○問題3 スイカは、水分を多くもっています。
 どのくらいの水分が入っているでしょうか
    A 約半分が水分  B ほとんどが水分
正解は、Bのほとんどが水分でした。
スイカは、英語で「ウオーターメロン」といわれるほど、
水分が多いのです。体を冷やす働きがあり、暑いときの
熱中症を予防する効果もあります。

明日は授業参観日です。

 7月1日(月)今日から下半期へ突入です。2013年も半年たってしまいました。早いものですね。明日は授業参観日です。その後は、各学年での懇談会が予定されています。

 1学期をすごし成長した子どもたちの姿をぜひご覧になりにきてください。ご都合で来校できない場合は、どんなことをしたかお話を聞いてあげてくださいね。

 ※写真は、中庭での2年生の「草むしり」の様子。野菜を植えたようです。真夏のサンタたちが、せっせとがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式
4/1 転入職員着任  職員会議
4/3 式場作成     職員会議
4/4 新入生物品袋詰め
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318