ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

3月10日(月)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
        今日の献立
 
  ひじきごはん 牛乳 すきこぶの香味あえ
  小松菜のみそ汁             
  

 きょうの給食には、「すきこぶの香味あえ」があります。
「すきこぶ」とは、こんぶの種類ではありません。
 こんぶを細かく刻んで、四角の枠で、紙のようにすいて、乾燥
させたものを「すきこぶ」といいます。
 こんぶの加工品のひとつです。
 こんぶは、汁もののだしとして使われるだけではなく、いろい
ろなものに加工されて食べられています。
 みなさんは、どのようなこんぶの食べ方を知っていますか?
 こんぶは、甘辛く煮て、佃煮にして食べられています。
 粉にして、こぶ茶にして飲まれています。
 お正月のおせち料理には、昆布巻きがあります。
 薄くけずって、とろろ昆布にします。
 とろろ昆布は、けづり節としょうゆを加えて、お湯をいれると
お吸い物になります。
 こんぶは、ミネラルたっぷりで、栄養のある食べものです。

たくさん学んだよ! 食育の授業 その2

 後半は、野菜が体を悪くする活性酸素を退治する科学実験が行われました。いちごなどを入れると活性酸素が退治される様子を色の変化で見ることができました。子どもたちから、「うわー、すごい」の驚きの声。また、野菜は手のひらにのるくらいの量を食べるとがよいことなど、とても分かりやすく、心に残る授業でした。授業が終わっても、教卓に集まって、実験結果を詳しく見たり、話し合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさん学んだよ! 食育の授業 その1

 3月5日(火)、3月6日(水)に2年生は、本校の栄養教諭に食育の授業をしていただきました。食育の専門の先生のご指導で、子どもたちは、興味津々で話を聞いていました。テーマは「バランスよく食べよう」で、赤・黄・緑の栄養素の働きや食品の説明、赤・黄・緑の3つの筒を立てることを通して、バランスよく食べることの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(木)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
     今日の献立
 
  麦ごはん 牛乳 蒸し鶏のごまだれかけ
  おかかあえ じゃがいものみそ汁                                       
 
 今日は、とても冷たい風がふいています。
 太陽のひかりは、明るく感じるのに、まだまだ寒い
ですね。
 インフルエンザもはやっているようです。
 食事の前の手洗いをしっかりおこなっていますか?
 給食の時はもちろん、おうちでの食事やおやつを食
べる時などなにか食べる前は、手を洗いましょう。
 みなさんは「早ね、早おき 朝ごはん」を守ってい
ますか?
 夜おそくまでゲームなどをしていると、寝不足にな
ります。
 寝不足は、病気と戦う力を弱めます。
 早起きして、しっかりあさごはんを食べると体が温
まり、病気をはねかえす力がわいてきます。
 春までもう少し。
 寒さに負けないようがんばりましょう。
  

3月5日(水)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
   今日の献立  ひなまつり献立
 
   ちらしずし 牛乳 ごまあえ 
   すまし汁  いちご                                         
   
 3月3日はひなまつり、桃の節句でした。
 3日は、給食がなかったので、きょうひなまつりの献立を
だします。
 ひなまつりは、むかし、子どもに悪いことがおこらないよ
うに、人形に身がわりになってもらうことからはじまりました。
 子どもが、すこやかに育つことをお祝いするおまつりです。
 ひなまつりの時、お祝いの献立として、ちらしずしが食べられ
ています。
 また、はまぐりのすましじるもよく食べられます。
 はまぐりの貝がらは、同じもようのものが2枚ぴったりあわさ
っています。
 はまぐりの貝がらのようにぴったりな人とめぐりあえることを
ねがうのです。
 ひなまつりは、桃の節句ともいいます。
 むかしのカレンダーは、今と季節がずれていて、ひなまつりと
桃の花がさく時期があっていたのだと思います。
 また、桃の花には、悪い物をおいはらう力があるといわれてい
ました。
 子どもをまもる花として、ぴったりですね。
   

花のこころ(第38回)

画像1 画像1
 3月5日(水)今日は、朝から冷たい雨が降っています。体調を崩している人も少なくありません。「早寝、早起き、朝ご飯」「十分な栄養と睡眠」を心がけましょう。

 今日の天気を心配して昨夕、細部先生が来校してくださいました。さっそく、メッセージです。

 <花 材> こでまり  フリージア  アネモネ

 <大切にしたこと> 日一日と花たちが咲き誇る春が近づいています。こでまり、フリージア、アネモネで楽しみながら生けました。

卒業式まで、「あと11日」となりました。今週末から本格的に練習も始まります。3月20日(木)の当日は、温かい日になることを祈りたいですね。
画像2 画像2

3月4日(火)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
      今日の献立  
  
  ミルクパン 牛乳 ミートローフ キャベツサラダ
  コンソメスープ                
                                        
 3月になりました。
 3月の給食の目標は「1年間の給食を振り返ろう」です。
 次の質問に「はい」か「いいえ」で答えてください。
 質問1 給食の前は、手をきれいに洗いましたか?
 質問2 給食の準備の時、さわいでいたことはありません
    でしたか?
 質問3 好き嫌いがあっても、何でも食べようと努力しましたか?
 質問4 よい姿勢で食べましたか?
 質問5 よくかんで食べましたか?
 質問7 友だちと楽しく食べましたか?
 質問8 「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつはていねい
    にしていますか?
「はい」の数が、5つ以上あった人は、よくがんばりました。
 質問の答えで、「いいえ」がなくなるよう、がんばりましょう。


交通安全指導(3月)

画像1 画像1
 3月がスタートしました。今朝は、とてもかぜが冷たくて寒い朝でした。ようやく雪がとけてきて歩きやすくはなりました。交通安全に気をつけて登校しましょう。

 これからも三寒四温が続きます。かぜなどひかないように3学期をすごしていきましょう。
画像2 画像2

2月28日(金)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
     今日の献立
 
 麦ごはん 牛乳 鰆のごまみそかけ 
 もやしのおひたし すまし汁 フルーツゼリー                                 
 
 きのうは雨が降り、雪もだいぶとけました。
 さて、今日で2月がおわります。
 2月の目標は、楽しい会食にしようでした。
 みなさんの給食のようすをみると、とても楽しい雰囲気で食べて
いるので目標は守れていたと思います。
 少し残念だったことは、楽しすぎて、話す声の大きさが大きすぎ
たりさわぎ過ぎたりした人がいたことです。
 みんなで食事をする時に、ふさわしい態度を身に付けるように
しましょう。
 それから、食べ終わった後、ふらふら席をたっている人をみか
けます。
 まだ、食べている人がいますから、自分の席にすわってまって
いましょう。
 みんなで楽しくということは、周りの人のことを思いやるとい
うことです。
 今の学年で、給食を食べるのもあと一ヶ月です。
 楽しく食べてください。
 
 

感謝のつどい

 3月3日(月)今日は、ひなまつり。学校では、「感謝のつどい」が開かれました。6年生が、お世話になった方々に感謝の気持ちを伝える会です。

 さて、どんな会になったのか?内容は「心温まる楽しい会」でした。内容は、あまり詳しくは言えませんが。

 この会が終わると学校は、卒業式へ一直線。卒業までのカウントダウンは、「あと12日」となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 卒業式練習  学年末事務整理
3/11 学年末事務整理
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318