ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

今週1週間暑かったですね。

画像1 画像1
 今週一週間本当に暑かったです。桃見っ子のみなさんは、よくがんばりましたね。先生方も本当によくやったとほめていました。

 来週も暑さが予想されますから、しっかり休んで体調を整えましょう。冷たくて甘い物ばかりでは、おなかをこわします。気をつけましょうね。

 さて、来週から特設陸上部が本格的に始動します。今日は、ミーティングをしました。みんな真剣な眼差しでやる気満々のようです。

 また、6年生のリレーのメンバーは朝練が始まります。桃小の代表選手としてがんばってほしいですね。ハードな練習メニューもありますが、歯を食いしばって乗り切ってください。

 それでは、来週月曜日に元気な顔で会いましょう!
画像2 画像2

明日は、満月です。

 6年生では、太陽と月の形の学習をしています。今日は、観察用紙を配布しました。日没は、5時55分ぐらいでしたか?西ノ内のマンションやビルの向こうにきれいに夕日が見えました。

 月は、東側の低い位置にでるので、雲で見えなかったかもしれません。明日は、満月です。ぜひお家の人と安全に観察してみてくださいね。

 ※ちなみに、学校の校庭からだと月は公民館の上に見えました。(午後6:45分)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑サニモ負ケズ

画像1 画像1
 8月30日(木)今日も、暑い一日でした。午後雨が降ったのですが、それもつかの間でかえって蒸し暑くなってしまいました。

 桃見っ子は、今日も元気です。朝からマラソンする姿が見られました。教室でも、元気いっぱいで楽しく学習できました。

 明日は、金曜日です。忘れ物をしないで(置き傘を借りていった人も)登校しましょう。少し疲れが出てきている人もいるようです。はやね、はやおき、朝ごはんを実行しましょう。
画像2 画像2

朝のマラソン

 8月31日(金)今日で、8月も終わりです。はやいものですね。(暑さは続いていますが)

 さて、桃見っ子は、今朝も元気に走っていますよ。すばらしいですね。秋のトップシーズン(10月31日〜11月2日の陸上記録会)にむけて、今から少しずつ体力をつけていきましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週火曜日は、授業参観日です。

 来週は、火曜日には授業参観があります。学年によっては、その日にあわせて発表会を開こうと準備を進めているところもあるようです。
 
 2年生では、町探検の学習内容を発表するようですよ。楽しみですね。


 授業参観日当日は、校庭を駐車場として開放します。職員の誘導に従って止めてください。なお、参観後車で帰る際、人と車が混雑し、大変危険ですので、「最徐行」で安全運転をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

先輩方もがんばっています!

 木曜日の放課後は、桃小の体育館に五中の先輩が練習にきています。男女バレーボール部です!すごいの一言です。

 そばでみていると、そのスピードとパワーに驚かされます。オリンピックでも女子が韓国を下して、銅メダルをゲットしましたね。

 バレーボールは日本でも競技人口が大変多く、生涯スポーツとしても大変愛好家が多いことで知られています。

 先輩方は、9月下旬の中体連へむけて、猛練習中ということです。ぜひ、がんばってほしいですね。桃小のみなさんもぜひバレーボールに親しんでみてください。そして、先輩のようにかっこよくスパイクが打てるようになるといいですね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週から陸上練習が始まります。

画像1 画像1
 来週から陸上の練習が本格的に始まります。詳しいお知らせは明日配布される予定です。10月11日(木)の陸上交歓会に向けて、体力・技術の向上をめざし練習します。

 6年生は、全員出場します。リニューアルした開成山陸上競技場のトラックやフィールドの上で、自分の力を力一杯出し切ってほしいと思います。

 6年生は、2回目の100m走の記録をとりました。ほとんどの子が1回目より速くなっていました。本気で走る姿はとても感動的です。昨日までの自分に勝つ。

 子どもたちは日々成長していることを感じます。くじけそうな時もあるかもしれません。ご家庭でも励ましの言葉をよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

8月30日(木)の給食    放射性物質:不検出

画像1 画像1
           今日の献立
  むぎごはん 牛乳 ひじきの佃煮 とりにくのレモン焼き
  おかか入りおひたし じゃがいものみそ汁         
 
 2学期から、給食の「なにか」が変わったのですが、それが
なにかわかりますか?
 そうです!ごはんの食器の模様が変わりました。
 ごはんの食器が新しくなったのです。
 すでに、きのう気がついた人もおおぜいいましたね。
 新しい食器がいつまでも、きれいであるように、大切に使い
ましょう。
 食器の使い方で、一番やってはいけないことは、どのような
ことでしょう。
 食器に残ったものを食缶にいれる時、食器を食缶にたたきつ
けることです。食器も食缶もいたんでしまうので、ぜったいに
やめましょう。
 おはしで、静かに入れるようにしましょう。
 それから、後かたづけで、食器を返す時、ぽんぽん投げてい
る人はいませんか?この時も、静かに重ねるようにしてくださ
い。
 食器など給食で使う物は、みんなが長く使っていくものです。
 ていねいにあつかうようにしましょう。
 
 さて、いまみなさんは、ごはんの食器を手にもって食べてい
ますか?
食器をもって食べると、よい姿勢になります。
また、ごはんが食べやすくなり、もりもり食べることができま
す。
  
 

表彰(放送による)

 先日、放送での表彰を行いました。今回は、「水に感謝する作文」「たなばた展」です。これから秋をむかえ、芸術の秋、スポーツの秋、食欲?の秋が深まります。

 今年も桃見っ子の活躍が見られるはずです。ご家庭でもお子さんに、励ましの言葉をかけてあげてくださいね。
画像1 画像1

暑さもなんの!勉強もがんばれ桃見っ子

 各教室では、夏休みの作品を見せ合ったり、楽しい思い出を話し合ったり、楽しい雰囲気が戻ってきました。

 来週からは、もう9月です。長い長い82日間の二学期を充実したものにしていくために、早く学校生活のリズムに慣れるようにしましょう。

 「はやね はやおき、朝ごはん」です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さもなんの!勉強もがんばる

 夏休みがあけました。が、暑さは続いています。教室も室温もまだまだ高いと思われます。が、

 桃見っ子は、勉強も大好き!毎日、楽しく学習しています。きっと、信頼できる仲間が一緒にいるから、がんばれるのかなと思います。

 しかし、前日 夜遅く寝たり、TVを見過ぎたり、ゲームをしすぎたりして、寝不足の子もいるようです。暑さに負けず、学習するためにも「はやね、はやおき、朝ごはん」をしっかり実行しましょう。

 ご家庭でも、お子さんの様子を見て、声をかけてください。残暑厳しいですが、体に気をつけてなんとか乗り切りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早くも、スポーツの秋到来か?

 8月29日(水)今日も、とても暑いですね。みなさん、お元気ですか?

 桃見っ子は、このような「暑サニモ負ケズ」運動をがんばっていますよ。朝のマラソンがスタートしました。

 また、授業でも100m走やマット運動など元気いっぱいです。すこし夏休みで運動不足の子も見られますが、徐々に体を鍛えていきましょう。

 私たち職員も、桃見っ子に見習ってがんばっていきたいとは思います。(無理のない程度に)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(水)の給食    放射性物質:不検出

画像1 画像1
            今日の献立 
 さかなでんぷ丼 牛乳 いかとわかめの酢みそ和え  
 すまし汁                                                                       
 きのうは、とても暑かったですが、給食の残りは少なかった
です。
 ただ、残念なことにパンと牛乳が少し残っていたクラスがあ
ります。
 パンやごはんは、力のもと、エネルギーになる食べ物です。
 午後からのパワーのために、パンやごはんをしっかり食べる
ようにしましょう。
 それから、きのう、すばらしいお友だちを見ました。
 1学期は野菜が、にがてでなかか食べることができなかった
のですが、2学期のはじまりのきのうは、自分から進んで野菜
を食べていました。
 夏休みに、がんばって食べる練習をしたのでしょうか?
 とてもよいことですね。
 2学期は、学校にくる日がたくさんあります。
 給食もたくさんあります。
 食べることで、何か目標をもつとよいですね。
 好き嫌いをなくすことや、交互食べやはしの持ち方など正し
い食事のマナーを身に付けることなどいろいろあると思います。
 よい食事の習慣を身に付けることができるようがんばりまし
ょう。


8月28日(火)の給食   放射性物質:不検出

画像1 画像1
画像2 画像2
                今日の献立

   くろさとうパン 牛乳 豚肉のソース煮 ほうれん草のソテー
   コーンスープ  もも(冷凍)

 2学期がスタートしました。
 暑い日が続きましたが、元気に夏休みをすごしましたか?
 夏バテで、給食が食べたくない!ということはありませんか?
 しっかり食べて、勉強やスポーツをがんばりましょう。
 さて、今日のデザートは、ももを冷凍にしたものです。
 今日のももは、青森県や山形県でとれたものですが、わたした
ちの住む福島県はもももがたくさんとれるところです。 震災前
の平成22年では、ももがとれるナンバー1は山形県、ナンバー
2は福島県でした。
 ももは、中国でうまれました。
 中国ではとても縁起のよい果物といわれています。
 みなさんは、夏休み中にももを食べましたか?ももは、8月ご
ろから9月のはじめにかけてが旬の果物です。
 くだものは、汗で失われたカリウムを補給するために、おやつ
の時にも食べるとよいですよ。

学校敷地内への車での進入に関するお願い

画像1 画像1
 8月28日(火)本日、各家庭に配布しましたお知らせの通り、学校敷地内への進入経路を制限させていただくことになりました。

 目的は「桃見っ子の命を守る」の一言に尽きます。車輌の進入に関しては、桃見台公園側からの道路一本のみにさせていただきますので、ご協力お願いいたします。

 児童クラブの送迎等についても、公民館の駐車場に車を止めて、お迎えにいくようにお願いいたします。(大変ご不便をかけますがよろしくお願いいたします)

 放課後は、校庭で遊ぶ子どもたちや公民館の利用者、自転車、スポーツ少年団関係者などが入り乱れ、大変危険です。(交通整理をする職員もいません)

 また、車輌は低速で走っていても殺傷能力が大変高く、携帯電話をかけながらの運転、よそ見運転など絶対にしないよう慎重に運転してください。(最徐行で)

 お互いに被害者、加害者にならないように十分注意しましょう。そして、楽しい学校生活が守られるように私たち大人が、子どもたちのために安全な環境を保ってやる義務があります。

 桃見っ子全員の安全のため、地域の安全のため、保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


 

 

土器が焼き上がったよ!(6年生)

 まだ、肌寒かった4月。大安場古墳施設内で、土器作りを行った6年生。それが、焼き上がって学校に届きました!

 みんな自分の作品がどのように焼き上がったか興味津々。思い通りに焼き上がった物、うまくいかないところ、想像以上のものなど様々でした。

 でも、みんな心を込めて作った作品ばかり。古代の人々に思いをはせて、じっくりと鑑賞し大切にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から給食開始です。

画像1 画像1
 8月28日(火)
 今日から待ちに待った給食が開始されます。桃見っ子は給食が大好き。

 おいしい給食はもちろん給食室で作られます。給食室はなんと「37度以上!」の暑さ。さらに、火も使うので、体感温度はもっと高いとのこと。

 信じられない暑さの中、栄養教諭の先生や調理員さんたちが、一生懸命作ってくださった給食。残さずによく味わって、おいしくいただきましょうね。
画像2 画像2

登下校を安全にしましょう!

 2学期初日。本日から桃見台は集団登校が始まりました。班長さんを中心にきちんと並んで安全に登校できました。明日からは、転入生も加わり登校する班もありますので、よろしくお願いします。

 また、保護者の皆様には、1学期にお知らせした通り、やむを得ず朝の送迎等(車による)が必要な場合は、公民館側から入っていただき、公民館駐車場にて児童をおろし、同じように出ていただくようにお願いします。

 児童玄関前は、たくさんの児童により大変混雑し、車での乗り入れは大変危険です。ご協力をよろしくお願いいたします。

 <テレビ等放送のお知らせ>
  FTV 昼前のニュース、6時台のニュースにて放送予定
  TUF(取材には入りましたが、放送時間はわかりません)

 ※郡山市教育長さんも登校状況と安全性の確認にかけつけ、桃見っ子に声をかけてくれ  ました。ぜひその様子を、チェックしてみてください。

 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ2学期が始まりました!(始業式)

 2校時は、始業式でした。校長先生のお話の中で、嬉しいことが2つありました。ひとつは、合奏部が特別指導を受けたという新聞記事の内容。(HPにアップ済み)

 もう一つは、「公民館のグリーンカーテンのお世話」についてです。お盆中は、公民館も手薄になり、植物への水やりも滞ります。そんなとき、ある桃見っ子が、しっかり水やりをしてくれたそうです。

 「気づき、考え、行動する」ことができた結果ですね。すばらしい姿です。現在学校では、基礎基本の知識や思考力を生かして、自分で判断し、行動する力を育てようと力を入れています。

 まさに、今回の例はそれを実践したひとつの形だといえます。私たちも含め、よいことは、どんどん行動で表したいですね。

 また、代表児童の「夏休みの思い出、2学期の目標」発表がありました。今日は、全校児童がめあてを考えたはずです。お家に帰ったら、どんな目標を立てたか、または立てる予定か聞いてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ2学期が始まりました!

 8月27日(月)いよいよ今日から第2学期がスタートしました。子どもたちは、私たちの心配をよそに、元気な笑顔で登校してくれました。

 学校は、やはり子どもたちの声が響いてこその建物。今日は、桃小に命が吹き込んだようにいきいきとしています。

 1学期にお別れしたお友達元気ですか?新しい学校でも自分らしく、桃見っ子として育てた元気なあいさつを忘れずにがんばってくださいね。

 一方、2学期から新しいお友達も増えました。大変喜ばしいことです。早く桃見っ子のみんなと打ち解けて、のびのび学習してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 転入職員着任   職員会議
4/4 式場作成     職員会議
4/5 新入生物品袋詰め
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318