ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

夢色ランプ(4年生)

 先日4年生が図工で作った「夢色ランプ」を見せてくれました。視聴覚室を暗くして、ランプを光らせると・・・

 すてきな色の光で満ちあふれました。とても不思議な世界が広がりました。ランプそのものもきれいでしたが、天井にうつった光も様々ですてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月15日(金)今日は、卒業式予行でした。4年生以上が参加しました。本番とほぼ同様の流れで実施しました。緊張でなかなかうまくできなかった動作もありましたが、全体的には大変よくできたと思います。

 最後に各学年の代表児童から、今日の反省を話してもらいました。「いっしょに合わせられなかったところがあったので、次はがんばります」「歌をもっときれいにうたいたいです」などしっかりと課題をもてたようです。

 今日出た課題をもとに、来週の火曜日に最後の練習をします。卒業式がすばらしいものになるようにみんなでがんばりましょう!

3月15日(金)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
      今日の献立
 
 チキンカレー 牛乳 香味サラダ
 ヨーグルト                                            
  
 きょうは、6年2組担任の石川先生にインタビューしたことを
放送します。
 まず、「石川先生の好きな食べ物はなんですか」と質問しまし
た。
 みなさん、石川先生の好きな食べ物は何だと思いますか?
 先生は、「おすしです。」と答えました。
 石川先生は、おすしのことをとてもうれしそうにお話します。   
 次に、給食ででるもので、好きな物は何か質問しました。
 答えは、揚げパンでした。
 
石川先生から、みなさんへのメッセージです。
 成長期にあるみなさんは、体が作られる大切な時期です。
 しっかり食べて、しっかり運動してください。
 好き嫌いをしないで食べることを先生自身も心がけているし、
みんなにも実行してほしいです。
  石川先生は、体育主任です。
  運動と食事が大切であることをお話していました。

ベンジャミン先生と最後のレッスン(6年生)

 3月14日(木)今日は今年度最後の英語のレッスン。ベンジャミン先生と楽しく活動しました。6年生は、小学校最後のレッスンとなりました。

 最後は、みんなでパチリ。中学校へ行っても英語を楽しく学習してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご卒業(中学校)

画像1 画像1
 3月13日(水)今日は、市内の中学校の卒業式が実施されました。午前中はおだやかな天気でとてもよかったと思います。

 ひとりひとりの出発の日でもあります。夢を目標を持って、未来を切り開いていってくださいね。卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございました。

※写真は,卒業生が小学6年生の時のクラス写真です。
画像2 画像2

花のこころ(第19回)

画像1 画像1
 3月12日(火)今日も細部先生が花を生けてくれましたので、メッセージをお届けします。

 <花材> 木苺  麦  菜の花  ラナンキュラス

 <大切にしたこと> 木苺の枝のおもしろさと麦、ラナンキュラス、菜の花がとてもお似合いで楽しく生けました。

 ※卒業まであとわずかとなりました。桃見っ子のみなさんには、若々しい麦の穂のように健やかに伸びていったほしいものです。 
画像2 画像2

放課後の校庭は「おおにぎわい」

 3月12日(火)今日はとても暖かい日となりました。放課後の校庭には桃見っ子がたくさん集まって、思い思いの遊びをして楽しんでいます。

 鬼ごっこや砂いじり、野球にサッカー、ブランコや滑り台など本当に楽しそうです。除染が進んで、校庭での遊びが思う存分できる喜び。校地内での学習環境は、震災前の状況に確実に近づいています。

 4月から桃小に通い始めるお友達も増える予定です。まだ、避難しているお友達も、安心して桃小に戻ってきてほしいと思います。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館のぞうきんがけ(6年生)

 昨日の放課後(3月11日)に、6年生が体育館のぞうきんがけをしてくれました。広い体育館を水ぞうきんできれいにふきました。

 ぞうきんがけの後は、とてもきれいになりました。その後、職員とベンジャミン先生でワックスがけをして仕上げました。ぴかぴかの体育館で修了式、卒業式がむかえられますね。

 6年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(火)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
      今日の献立
 
 アーモンドトースト 牛乳 チキンサラダ 
 洋風かきたま汁 ドライプルーン   
  
 給食は、一人一人に必要な栄養を考えて、作られています。
 アーモンドトーストは好評なので、残さず食べる人が多いと
思います。
 アーモンドトーストは、黄色の仲間の食べ物で、エネルギー
をしっかりとることができます
 では、きょうの野菜のおかずはどうですか?
 減らした人は、いませんか?
 野菜は、みどりの仲間の食べ物で、体の調子をよくして、
病気にならないようにしてくれます。
 「好きなものは、たくさん食べて、嫌いなものは食べない。」
という人はいませんか?
 食べ物には、それぞれ働きがあります。
 好き嫌いをなくすように、がんばりましょう。
   
    

3月11日

 3月11日。あの日から2年がたちました。今朝は、全校集会において哀悼の意を表すために、1分間の黙祷を捧げました。

 また、うれしいニュースもありました。「全国食育コンテスト2012」で、学校奨励賞をいただきました。個人ではなんと金賞(日本一の賞)と佳作を含め4名が受賞するなど大きな成果を収めました。

 主催者の方がわざわざ表彰にみえて、みんなで祝いました。日頃から食に対する意識が高い桃見台小学校のよさが出た形となりました。これも保護者の皆様の温かいご支援があるからこそと感謝申し上げます。

 まだまだ復興は道半ばではありますが、子どもたちはしっかりと前へ進んでおります。私たち職員も子どもたちと保護者の皆様、地域の方々と共に、「前へ」歩んでまいります。今後ともますますのご理解とご協力をよろしくおねがいいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習(第2回)

 3月11日(月)今日は、卒業式の練習第2回目でした。式をはじめから通して流しました。全体的には、大変よくできました。

 主に「呼びかけ」を練習しました。金曜日に「予行」があります。今日の練習を生かして、よりよいものにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(月)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
   今日の献立

  麦ごはん 牛乳 蒸し鶏のごまだれかけ 
  チンゲンサイのおひたし 油揚げとキャベツのみそ汁
                                 
 きょうは、とり肉料理の献立です。
 とり肉を蒸して、たれをかけて作ります。
 みなさんは、とり肉をどのように調理して食べるのが好き
ですか?
 やはり、から揚げにするのが好きですか?
 とりのから揚げ50gのエネルギー量は、133キロカロ
リーです。
 かたくり粉をまぶして、油で揚げるので、エネルギー量
(カロリー)が高くなります。
 きょうの「むしどり」のエネルギー量はどのくらいだと
思いますか?
 から揚げより多いと思いますか?少ないと思いますか?
 こたえは、78キロカロリーでから揚げより、少なくな
っています。
 揚げものはおいしいですが、揚げ物ばかりでなく、カロ
リーの少ない蒸した料理も食べるようにしましょう。

卒業式全体練習始まる(4・5・6年生)その2

 大きな口をあけて元気に歌う姿は、とても気持ちがいいですね。また、心を込めてしっかり歌う姿は、聞く人を感動させます。

 6年生、5年生は昨年度の卒業式経験者。気持ちがしっかり伝わってきて、さすがだなと感心させられます。4年生も今日の練習でそのすごさを感じたと思います。

 先輩のすばらしい姿を継承していく瞬間です。これからの練習も「全力」でがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式全体練習始まる(4・5・6年生)

 3月8日(金)いよいよ今日から卒業式の全体練習が始まりました。卒業式には、4年生以上の児童が参加します。今日は、主に歌の練習をしました。

 音楽部の門澤先生の指導で、歌う姿勢や息継ぎの仕方などを確認しました。「校歌」「君が代」を全員で歌いました。声が出ていてとてもよかったと思います。

 また、4・5年生が「さようなら」を歌いました。高音が4年生、低音が5年生で歌います。上手でしたが、課題が残ったようです。

 最後に、6年生(卒業生)が「仰げば尊し」「旅立ちの日に」を歌いました。さすがは卒業生です。下級生は、その歌声に聞き入っていたようです。

 第2回の練習は、月曜日。今日の練習を生かして、次回にのぞみます。次の主な練習は、「呼びかけ」です。

 練習回数は、あと3回。少ないですが、今までの桃見っ子は、みんなそれで仕上げてきました。「心をひとつにして」卒業式を成功させましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
     今日の献立
 
  麦ごはん 牛乳 生揚げの肉みそ煮
  おかか入りおひたし                                         
 
 きょうの野菜のおかずは、「おかかいりおひたし」です。
 「おかか」というのは、なにか知っていますか?
 「おかか」は、「けずりぶし」や「かつおぶし」のことです。
 「おかか」というのは、江戸時代のころ、宮廷にいる女の人
たちの間で使われていたことばなのです。
 みなさんは、「けずりぶし」を使った料理というと、どんな
ものが思い浮かびますか? 
 ほうれん草、キャベツ、もやし、ブロッコリーなどいろいろ
な野菜のおひたしにふりかけて使います。
 大根サラダにかけることもあります。
 生の豆腐にかけて、「ひややっこ」にします。
 「お好み焼」にも「たこ焼き」にものせます。
 けずりぶしとしょうゆをまぜたものをおにぎりの具にします。
 「けずりぶし」には、イノシン酸という「うまみ」がたくさん
はいっているので、料理を食べやすく、おいしくしてくれます

合奏部送別会

 3月7日(木)合奏部送別会が開かれました。4年生、5年生が6年生を送ります。下級生は、感謝の言葉を卒業生に贈りました。

 卒業生も下級生への感謝の言葉とともに、中学校へ行ってからの抱負や伝統を受け継いで発展させてほしいという思いを伝えました。とても温かい会となりました。

 今年度の活動を支えてくださいました保護者の皆様に深く感謝いたします。今後とも合奏部活動へのご支援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年間のまとめ(1年生)

 1年生では、1年間の学習のまとめをひとつのファイルにまとめています。4月からできるようになったことがいっぱいあったね。

 今、思い出してそれぞれ作文に書いたり、絵にしたりしてまとめています。みんな一生懸命です。できあがりが楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数楽しいな!

 2年生の算数の一コマ。よーく考えて問題が解けたときの達成感は格別です。ごほうびのシールをもらって満足そうな顔。各学年1年間のまとめの学習を工夫して行っています。

 おうちでもお子様の学習の様子について話してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
   今日の献立

 五目うどん 牛乳 ほうれん草とたまごの和え物
 ふかしいも                                                     

 ほうれん草の「ほうれん草の和え物」には、チーズが入って
います。
☆ チーズについてのクイズをします。
○問題1 チーズはなにから作られているでしょうか?
     次の中から選んでください。
     A  豆乳   B  牛乳   C やぎの乳
正解は、・・・・・Bの牛乳とCのやぎの乳でした。
ヨーロッパには、やぎの乳から作られるチーズがあります。
○問題2 チーズには、いろいろな種類があります。
     問題です。ピザなどに使われる、熱を加えると長く
    のびるチーズはなんというチーズでしょうか?
正解は、モッレラチーズです。モッレラチーズは、イタリアの
チーズで本当は、水牛(すいぎゅう)の乳で作られます。
○問題3 チーズの栄養についての問題です。
     チーズにはどのような栄養素が入っているでしょうか?
     A 体をつくるたんぱく質  B 骨をつくるカルシウム
     C 病気を予防するビタミンA
正解は、A、B、C 全部でした。
チーズには、栄養がたくさん入っています。


花のこころ(第18回)

画像1 画像1
 3月6日(水)今日も細部先生の言葉をお送りします。

 <花材> 連行 チューリップ チース

 <大切にしたこと>
 3月に入り、春の息吹を感じる季節になりました。厳しい雪が多かった冬を乗り越えて庭のチューリップが目を出し始めました。連行とチューリップで生けてみました。


 今日は、とても暖かな日となりました。先生のコメントのように厳しい寒さを乗り越えたからこそ、味わえる「ありがたみ」ですね。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式練習  同窓会入会式
3/20 春分の日
3/21 弁当の日
3/22 修了式 卒業式 職員会議
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318