ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

桃見台保育所からお友達が来ました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月17日(金)
 今日は、天気もよく穏やかな日になりました。お隣の桃見台保育所のお友達が見学に来ました。

 本当に小さくてかわいらしい子どもたち。小学生のお兄さんお姉さんの様子を興味深く見ていました。最後には、教頭先生に質問をするなど大変しっかりしていました。

 4月から、ぴかぴかの一年生。楽しい学校生活が待っていますよ!

寒さがもどりましたが、

 2月16日(木)今日は、昨日と比べて寒さがもどってきました。
それでも桃見っ子は、朝から元気いっぱいです!

 体育館に、校庭に、笑顔の花が咲いています。
ホームページをご覧になっている保護者の皆様も日々のお子さんの様子を聞いてあげてくださいね。それが、お子さんの元気となり、私たち大人の元気にもなります。

 子どもたちをたくさんの目で温かく見守っていくことができる。それが桃見台のよさだと考えます。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛移杖式(こてきいじょうしき)へむけて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日(水)今日は、これまでの寒さが少しゆるみ、暖かい感じがします。
6年生は、来週のありがとう6年生にむけて、朝から鼓笛の練習をしています。

 小学校生活最後の演奏。桃小の伝統を引き継ぐために最高の演奏をしてほしいと思います。卒業生の「ルパン三世」の演奏が今から楽しみです。

なかよし学年集会(2年生と4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(火)今日は、「なかよし学年集会」がありました。
体育館で「しっぽとり」をしました。

 なわとびをしっぽに見立てて、他のペアにとられないように逃げます。
最後までうまく逃げ切るのは、とても大変です。それでも、粘り強く逃げ切った子もいました。すごいですね。

 みんなの笑顔がいっぱいの集会になりました。最後は、4年生が2年生を教室まで送っていきました。微笑ましいですね。

 あしたは、3年生と5年生の予定です。うまくいくといいですね。

 


なかよし学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生と4年生のなかよし学年集会を業間に行いました。2年生と4年生が組になって「しっぽ取りゲーム」を行いました。2年生にしっぽをつけて、4年生が2年生を守っていました。短い時間でしたが、どの組も笑顔で楽しんでいました。

引き続き インフルエンザ予防を!

画像1 画像1
 まだまだ寒い時期が続きます。
 桃小では、インフルエンザ予防を呼びかけているところですが、まだまだ0にはなりません。

 ご家庭でも、「手洗い・うがい」「十分な栄養と睡眠」「人ごみはさける」を心がけ、インフルエンザ予防に努めていただきたいと思います。

 
画像2 画像2

緊急のお知らせ

 2月10日(金)
 本日 午後2時半ごろ
 ニコニコ子ども館付近で
 40才代の男性が切りつけられるという事件が発生しました。

 犯人の特徴は、次の通りです。
  168cmぐらいの身長の男
  服装は、黒のジャンパー、黒のニット帽、マスクを着用。

 児童は全員(児童クラブ以外)安全に下校しましたが、まだ犯人は逮捕されていませんので、一人で外に出ないようにしてください。

 また、明日は休日ですが、子どもたちの安全の確保を優先させるように、保護者の皆様はご配慮ください。
  

ききょう保育園のみなさんが来校しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、ききょう保育園の園児のみなさんが来校しました。
学校の様子を見に来たようです。

 校長室では、ソファーや校長先生のイスにすわって、ご満悦の様子。
各教室や4年生のなわとび記録会も見学して、とても楽しそうでした。

 園児のみなさん、小学校はとても楽しいところですよ。入学の日を楽しみにしていてくださいね。

 

がんばったよ!3年生なわとび記録会

 2月9日(木)、体育館にて3年生のなわとび記録会が行われました。
 3年生が挑戦したのは、2分間前跳び・あやとびと3分間持久跳びの個人種目と、クラス対抗の3分間大縄とびの団体種目です。
 個人種目では、自分の選択した前跳びかあやとびに挑戦しましたが、自己ベストを出せて満面の笑顔の子もいれば、練習時よりも記録が伸びず泣いてしまう子の姿も見られました。3分間持久跳びでは、残りあと1秒!という瞬間に失敗してしまい、泣き崩れてしまった子らが、周りの子たちに励まされ、2回目で見事3分間跳びきり合格するなど、感動的な場面もありました。あきらめないことの大切さを教えられた一コマでした。
 団体種目の大縄では、2回戦での合計数で競いました。結果は、3年3組が495回で見事優勝しました。2位・3位となった1組、2組の子らも、「心をひとつにして跳べたよ!」と満足そうでした。
 インフルエンザが流行する中、60名全員が参加することができ、何よりでした。
 寒い中、応援に来てくださった多くの保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生委員会見学

 2月9日(木)
 6校時は、委員会活動でした。
 今日は、来年委員会に参加する3年生の見学がありました。

 各委員会の活動様子を見学して、来年の参考にします。
 各委員会とも、話し合い活動や制作活動を熱心にしていました。

 きっと、3年生も立派な委員会活動ができるようになると思います。
 「来年は、どの委員会に入るのかな?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会(6年生)

 2月8日(水)
 今日は、6年生のなわとび記録会がありました。

 6年生の持久飛びは、なんと6分間!それでも、さすが6年生。たくさんの合格者がでました。すばらしいですね。

 個人記録も自己ベストがたくさんでたようです。みんながんばっていました。二重跳びでは、205回を跳んだ子もでました。

 団体は、逆転劇があり、飛び上がって喜んだクラス、悔し涙をのんだクラスがでました。勝者がいれば、敗者が必ず出ます。相手がいなければ、勝負は成り立ちません。相手を尊敬し、正々堂々と渡り合う。今日の経験は、きっと両者ともこれからの生活に役立つものになるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会 個人種目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(火)2・3校時になわとび記録会を行いました。個人種目は「前あや跳び」「二重跳び」それぞれが自己記録更新のためにベストを尽くしました。その結果、多くの子どもたちが自己記録を更新することができました。

なわとび記録会 団体種目

画像1 画像1
円陣を組み、自分たちの力を最大限だせるように「声をだそう!集中しよう!友だちを信じて跳ぼう!」と声をかけ、心をひとつに新記録を目指し、挑戦しました。
画像2 画像2

目のみえない方のお話を聞いて

画像1 画像1 画像2 画像2
外部講師の塩田優子先生に来ていただき、福祉の学習を行いました。目の見えない方のための道具や点字の打ち方、そして生活について教えていただきました。実際に道具を見せていいただいて、私たちが普段気にもしていないところに様々な工夫がされていることを知り、驚きました。子ども達は塩田先生の話を聞いて、「なんて前向きなんだろう」「初めからできないと思うのではなく、進んでできないこともやってみる」「人とくらべない」「1日1日を大切にしたい」とたくさん学ぶことができました。とても有意義な時間を過ごしました。

なわとび記録会 団体種目2

画像1 画像1
「今までやってきた練習でのいいイメージをもって跳ぼう!声をだそう!そして、みんなで楽しもう!」「We can do it!」と気合いを入れ、自分たちの新記録達成に向けて本番に挑みました。
画像2 画像2

なわとび記録会(6年生)その2

 卒業まで あと31日間。
6年生のみなさん、なわとび記録会の次は、ありがとう6年生です。

 毎日を大切にしながら、仲間と共に歩んでいってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スペシャルゲスト!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ベンジャミン先生の妹さんがスペシャルゲストとして授業に参加しました。今回は家族についての学習をしました。子どもたちは積極的にベンジャミン先生と妹さんに話しかけ、楽しく学習することができました。

校長先生との会食(6年生)

 卒業まであと32日。
6年生は、校長室で会食を行います。

校長先生と6年生がこれまでを振り返ったり、これからの目標を話したりして会食を楽しみます。

 あとわずがの小学校生活。少しでも楽しいものになるように、毎日を大切に過ごしていこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会(1年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 盛り上がった団体戦の様子です。

 1組も2組も本当に真剣で、一生懸命がんばりました。
 すばらしかったです!

なわとび記録会(1年生)

 2月6日(月)
 今日は、1年生のなわとび記録会でした。

 寒さを吹き飛ばす元気いっぱいの一年生。
 個人跳びも団体も大変盛り上がりました。

1分間跳びは、80パーセント近くが合格というすばらしさ。
団体も、まれにみるデットヒートで、熱く盛り上がりました。

 お子さんには、ぜひ今日の様子をお聞きいただき、ほめてあげてくださいね。

 明日は、4年生の登場です。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 転入職員着任  職員会議
4/4 式場作成     職員会議
4/5 新入生物品袋詰め
4/6 着任式 始業式 入学式 職員会議
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318