ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

秋の教養講演会(盲導犬との生活について)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 盲導犬のティルくん(5歳)。とてもとてもお利口です。校長室でもユーザーの牧之瀬さんのとなりでじっとしていました。

 わたしたちが、近づくと喜んで近づいてきてくれるとても愛嬌のある犬でもあります。

 盲導犬に必要な基本的な能力として、
 (1)じっとしていられること
 (2)角でとまれること
 (3)障害物をよけること
  が、あげられるそうです。
 10頭中3、4頭しか、盲導犬になれないそうです。厳しいですね。

 また、10年間ユーザーさんと生活を共にするとその役目を終えなければならないそうです。郡山市内には、3、4頭しかいないそうです。

 最後に、盲導犬にあったらどうするかですが、まずは、ユーザーさんと会話してみましょう。犬にさわってもいいか、何か困っていることはないか、聞いてみましょうね。

 桃見っ子のみなさんもティルくんに負けないように、よく聞いて、見て、自分で判断できるようにがんばりましょうね。

 

秋の教養講演会(盲導犬との生活について)

 11月1日(火)今日から、11月です。早いですね。すっかり秋の気配ですが、体調は崩していませんか?

 今日は、PTAの教養委員会のの主催で、秋の教養講演会が開催されました。
 「盲導犬との生活について」 
  牧之瀬 初音さんと 盲導犬の ティルくんの生活についてお聞きしました。

 盲導犬になるには、多くの試練を乗り越えた限られた犬のみがなれるそうです。講演中も、ティルくんはおとなしくじっとしていてとてもお利口でした。

 最後は、みんなティルくんとふれあうことができ、とてもうれしそうでした。
 これからの生活の中で、今日の体験をぜひ生かし、だれにでも優しい社会に近づくことができるといいですね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桃見のつどいの準備が進んでます!

 いよいよ桃見のつどいが来週にせまってきました。6年生は,総合的な学習で調べた会津の歴史などについて,6つのグループに分かれて発表します。今,その準備を進めています。シナリオは自分たちで考え,小道具も自分たちの手作りです。どのような発表になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 春分の日
3/22 終了式(1〜5年) 2校時
3/23 卒業式 10:00、職員会議
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318