ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

3・4年生が「小さなお話会」を楽しみました。

 1月17日(火)、桃小和室にて「小さなお話会」が開かれました。桃見台おはなし玉手箱のみなさんが、桃小中学年児童のためにボランティアで読み聞かせをしてくださいました。
 「小さなお話会」2回目となる今日は、中学年を対象としたお話会でした。聞かせていただいたお話は、木村裕一(きむらゆういち)の著作による「あらしのよるに」です。ある嵐の夜、立派に育った子ヤギのメイが山小屋に避難します。同様に1匹のオオカミ(ガブ)も同じ山小屋に避難してきます。真っ暗な闇の中、かぜ気味で鼻の利かない2匹は、互いの正体を知らない(勘違いした)まま夜通し語り合い、意気投合します。そして「あらしのよるに」を合い言葉に、翌日再び会う約束をするのですが・・・。
 3・4年生の子どもたちは、真剣な表情でお話を聞いておりました。お話玉手箱の方がおまけでやってくださった、新聞紙が七変化するパフォーマンスと歌にも、とても楽しそうに見入っておりました。「小さなお話会」終了後には、さっそく、「あらしのよるに」を図書室に借りにいく子もおりました。
 お忙しい中、桃小児童のために読み聞かせをしてくださった、桃見台おはなし玉手箱のみなさん、本当にありがとうございました。
 2月7日には高学年の「小さなお話会」が予定されています。今から楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども見守り隊

 1月17日(火)今日は、子ども見守り隊のみなさんをご紹介します。

 見守り隊は、登下校の児童を交通事故や事件から守ろうという地域の方々によって運営されている会です。寒風吹きすさぶ中ですが、毎日活動していただいています。

 子どもたちが、安心して登下校できるのもこうした方々の地道な活動に支えられているおかげです。本当にありがとうございます。

 今後とも学校だけでなく、地域や家庭が一体となって子どもたちを温かく見守っていきたいと思います。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

放送朝の会!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、放送室の様子をご覧ください。

放送朝の会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月16日(月)今日は、放送朝の会がありました。
なぜ、放送にするのかというと、インフルエンザなどの流行を防ぐためです。

 児童のみなさんは、教室でテレビで集会に参加します。放送室では、放送委員会、集会委員会、受賞者、担当の先生方で会の運営を支えます。

 今日は、創作祭(作曲)と図画のコンクールの表彰を行いました。
特に、創作祭は、なかなか受賞できない「学校賞」をいただくことができました。

 曲を作った桃見っ子のがんばりと指導してくださった先生方思いが形となって、すばらしい栄誉を受けることができました。今後もよりよい伝統がうけつがれていくといいですね。

 

寒い日が続きますね。その2

 桃小では、給食の食べ残しがとても少なくなっています。好き嫌いせずに、マナーを守って食べています。1年生もはしの使い方が上手になってきました。すばらしいですね。

 給食を受け取りに行くときと、返却の時は、「おいしい給食いただきます」「おいしい給食ごちそうさまでした」と大きな声であいさつをします。いつ聞いてもとても気持ちがいいです。

 また、図書の貸し出し数もとても多いのが桃小です。季節にあわせて、学習にあわせて、いろいろな図書を準備してくれる先生がいるおかげです。これからもたくさん本を読んで、こころを豊かにしてほしいですね。

 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒い日が続きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連日寒い日が続きますね。かぜなどひいていませんか?
1月も第2週が終わりました。先日までお正月だと思っていたら、早いですね。

 さて、今日は学校の職員の紹介をしたいと思います。
担任の先生は、子どもたちとの関わりが深く、よくご存じの方も多いですが、表になかなか出てこない職員も少なくありません。

 例えば、養護の先生、用務員さん、給食関係の職員、事務の先生、図書の先生、TTの先生等々、担任以外にも意外と多いのがわかります。

 こうした方々も桃小をしっかりとささえてくれる大きな力になっています。みえないところの仕事を力強く支えてくださる方々にも感謝できる桃見っ子になってほしいですね。

朝から気持ちのよいあいさつをしましょう!

 今日は久しぶりの登校でした。とても寒い朝でしたが、桃見っ子は元気に安全に登校できました。

 さて、うれしい話をひとつしたいと思います。

 咲田地域の平栗町会副会長さんから、
「桃小の子たちのあいさつがとても気持ちいい。私がするより先にあいさつしてくれる。いつも勇気や元気をもらえています。」とお話がありました。

 あいさつは、「笑顔の源」です。元気なあいさつは、みんなを笑顔にしてくれます。桃見っ子みんなであいさつを心がけ、桃見台地区を笑顔の花でいっぱいにしていきましょう。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月10日(火)今日から、いよいよ3学期53日間の始まりです。

 始業式では、代表児童のあいさつで「みんなと仲良くしたい」とあいさつがありました。「絆」を大切に協力して楽しく過ごせるようにしたいですね。

 最後に全校生で、校歌を元気に歌いました。2012年がみんなにとってよい年になるように学校は、精一杯がんばっていきたいと思います。保護者の皆様、地域の方々、今年もどうぞ桃見台小学校の教育活動へのご協力をよろしくお願いいたします。

 

マイ弁当

 子どもの力!!

  がんばったマイ弁当。
  全部自分で作った6年生もいました。
  「自分で作ったたまごやき」おいしい笑顔がこぼれます。
  
  
  子どもたちは、料理に参加する力を持っています。
  食事の準備のお手伝いをすることは食育につながります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あけましておめでとうございます!

 平成24年 1月 4日(水)
 桃見っ子のみなさん、保護者の皆様、地域の皆様 
 あけましておめでとうございます。
 

 昨年は、大変な年でしたが、皆様のご協力のおかげで桃小の教育活動が実施できました。本当にお世話になりました。ありがとうございます。

 今年は、復興元年。
昨年同様、力を合わせてこの状況を元気に乗り切っていきましょう!

 さて、校庭には寒い中でしたが、元気に遊ぶ子どもたちの声がひびいていました。
子どもは風の子、元気な子ですね。運動不足になっている子はいませんか?なわとびなどできるものに取り組んでおきましょう。(なわとび大会もあります)

 また、卒業式にむけて、遠藤さんが丹誠込めて育てているパンジーが出番を待ちながらすくすくと育っています。すばらしい生命力ですね。

 桃見っ子の皆さん、来週10日(火)は、始業式です。三学期の準備をしっかりとすませて、残りの休みを十分楽しんでくださいね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい冬休みを

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月27日(火)今日の登下校の様子です。みんな元気いっぱいですね。


 今回の冬休みは、12月28日(水)〜1月9日(月)までです。

 1月10日(火)には、みんな元気に登校しましょう。
 お家の手伝いや年末年始の行事に積極的に参加しましょう。

 それでは、みなさんよいお年を。
 1月10日(火)に会いましょう!

冬休みの過ごし方

 明日から冬休みということで、いくつか過ごし方の注意点が、秋澤先生のほうからお話していただきました。

 よいこと、わるいことは、しっかり考えて、行動する。
 桃見っ子らしく、思いやりの心(桃色)で人に接する。
  
 詳しくは学校から配られた「桃見っ子の楽しい冬休み」をお読みください。

 交通事故、事件、火災など考えられる危険は、たくさんあります。みんな笑顔で過ごせるように声をかけあって注意しましょう。
 それでは、楽しい冬休みをお過ごしください。「よいお年を!」
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表!2学期 かまきり大賞

 桃小には、「かまきり大賞」という賞があります。
 カマキング(校長先生)が、普段の生活からよい行いを進んでしている桃見っ子を表彰するものです。

 友達を笑顔にする魔法をあやつる男の子やさりげない優しさで友達によりそう女の子など、桃小には、カマキングがすばらしいと認める桃見っ子がたくさんいます。

 今回は、15名が表彰を受けました。すばらしいですね。これからもこの桃色の輪がひろがっていくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期終業式

 12月27日(火)
 今日は、第2学期の終業式でした。

 いつもより遅い終業式でした。雪もちらつき、寒い日となりましたが、こどもたちは元気いっぱいでした。

 校長先生から、「長い長い2学期。みなさんよくがんばってくれました。楽しい冬休みにしてください」とお話がありました。

 代表児童の発表もすばらしく、たくさん本を読んだり、教室をきれいにしたりした思い出をしみじみ振り返っていました。みなさんもお家をきれいにしてすっきりしたら、たくさん本を読みましょうね。

 最後にみんなで「桃見台小学校校歌」を元気に歌いました!寒さがいっぺんに吹き飛ぶような歌声でした。

 桃見っ子は、明日から冬休みに入ります。事件、事故、けがや病気に気をつけて、楽しい冬休みを過ごしましょう。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪が積もりました!その2

 ゆきやこんこ、あられやこんこ
寒い寒い冬到来ですが、子どもたちは元気いっぱいです。

明日は、いよいよ終業式ですね。
冬休みのめあてをしっかりたてて、楽しい休みにしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪が積もりました!

12月26日(月)
本来なら、冬休みに入っているはずですが、今年は明日まであります。

今日は、雪が降って、積もりました!
子どもたちは、待ちに待っていたかのように、外で雪合戦を楽しんでいました。

心配される放射線量も、雪が降らない時と、ほぼ同一数値でした。
雪だけの数値を測定してみても、ほぼ0に近い数値がでました。

気をつけなければいけないのは、雪そのものではなく、雪に隠れてみえない線量の高い場所や凍って滑る場所、そして交通事故などが考えられます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科室で実験

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生になって初めてアルコールランプを使った理科の実験をしました。注意事項を守りながら、安全に実験を行っていました。(単元:水のすがたとゆくえ)

英語表現ベンジャミン先生との授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クリスマスに関係する単語を使って、ゲームなどをしながら楽しく学習しました。

第2回学校評議委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日(木)
 今日は、第2回学校評議委員会が開かれました。学校がよりよい教育活動ができるようにご意見・ご感想をいただく機会です。日頃から、地域でお世話になっている評議委員の方をお呼びし、授業の様子などを見ていただきました。

 震災の影響は、否定できませんが、どの学年の子どもたちも元気いっぱいで学習している姿をご覧いただきました。評議委員の皆様からは、「ほっとした」「これからも工夫してがんばってほしい」など、励ましの言葉をいただきました。

 今後とも桃小の教育活動へのご支援のほどよろしくお願いいたします。

おいしいね、楽しいね!クリスマス給食

12月22日(木)今日の給食は、クリスマス献立でした。
いろどりも赤、黄、緑などカラフルでとてもきれい。

チキンのデミグラスソースがけやフランスパン。
おまけにケーキもついて、みんな大満足でした。

サンタさんと トナカイさんもサプライズで登場し、大盛り上がり。
Merry Christmas and a happy new year!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 全校集会、卒業式練習(4〜6年) 行1 3校時、同窓会入会式
3/20 春分の日
3/22 終了式(1〜5年) 2校時
3/23 卒業式 10:00、職員会議
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318