ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

今週の子どもたち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 郡山市の学校でもインフルエンザや流行性胃腸炎による欠席者が増えてきていますが、桃小の1年生は今週も元気いっぱい過ごすことができました。
 図画工作の「おおきなかみで げんきいっぱい」では、新聞紙をまるめたりちぎったりしていろいろな形に変えて、教室中を新聞紙でいっぱいにしながら、おもいきり造形活動を楽しみました。
 体育では、1分間とびに何人もの子が成功しました。大なわとびでは、入るタイミングをつかんで、何回も連続して上手に跳びくぐれるようになってきました。2月7日のなわとび記録会に向けて、個人種目も団体種目も頑張ってほしいと思います。

感謝の気持ちを表そう(ぞうきん編)

画像1 画像1
 1月28日(金)。6年生では卒業する前に、桃小への感謝の気持ちをいろいろな形で表そうとがんばっています。その一つが「ぞうきん」のプレゼント。慣れない手つきではありますが、一針一針感謝の気持ちをこめて縫っています。できあがったぞうきんは、「ありがとう6年生」で学校にプレゼントする予定です。 卒業まであと「36日」
画像2 画像2

木村教育長さんとグリーンカレー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市長さんといっしょに木村教育長さんも来校されました。自分の教え子(50才代の方、横浜で自分のビルをいつかもちたいという夢を去年実現された)の話から「夢をもって生きていってほしい」という話。子どもたちの心にしみる話でした。
 また、生産者の方々も多数お見えになり、郡山のブランド野菜などの話をしながらカレーを食べました。
 桃小のキャラクター「桃しばマン」「桃見台マン」「がくとジュニア」が、市のキャラクター「がくとくん」とコラボレーション!楽しい時間がより一層華やかになり、みんな笑顔のランチタイムとなりました。

市長さんたちとグリーンカレー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月27日(木)。今日は、郡山市長さんたちといっしょにグリーンカレーを食べました!郡山のブランド野菜や肉を使った「桃小オリジナルグリーンカレー」は、栄養教諭の橋本先生や調理員さんの愛情と知恵がたっぷりとはいってデリシャス。栄養のバランスもばっちりで、子どもたちもペロリと平らげていました。
 また、市のキャラクター「がくとくん」も来校し、いっしょにカレーを食べました。郡山が力を入れている「グリーンカレー」全国に広まるといいですね。

卒業文集編集委員

画像1 画像1
 1月もあとわずかですね。卒業生は、今文集づくりに取り組んでいます。各クラスの文集委員が、原稿の依頼を先生方にする準備をしています。開くと元気になる思い出のアルバムになるようにがんばります。

委員会活動

画像1 画像1
 1月27日(木)6校時。今日は、委員会活動の日です。各委員会寒い中ですが、それぞれの分野で活動しています。自分たちの生活がよりよく、より楽しくなるように地道にがんばっているんですね。
画像2 画像2

鼓笛の練習も佳境に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月26日(水)6校時。6年生から下級生への指導も佳境に入り、あと1回を残すのみとなりました。技術的な指導はもちろんですが、ぜひ桃小魂まで引きついでもらいたいですね。

卒業記念

画像1 画像1
 6年生では、卒業記念にオルゴールを作っています。上のふたが、フォトフレームになっているおしゃれなデザインです。ひとりひとり自分のデザインで仕上げにかかっています。みんな、どんな思い出をこの箱につめるのでしょう。ふたを開けるたびに、思い出の曲が流れる・・・。完成が待ち遠しいですね。
画像2 画像2

租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月25日(火)今日は、租税教室がありました。郡山税務署から先生をおむかえし、「税金の大切さ」について学習しました。「もし、税金がなかったら・・・」何でもお金がかかる大変な世の中になってしまうなど、わかりやすく教えていただきました。
 また、1億円の重さを実際に持って体験しました。約10kgある札束にみんな驚いていました。

鼓笛練習(体育館パート2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、フラッグバトン、ポンポン、ガードフラッグ、指揮が合同で練習していました。卒業生が在校生に教えられるのもあとわずかです。しっかり伝統を伝えてほしいです。

鼓笛練習(親しむ部屋編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日も鼓笛の練習についてアップしましたが、この間紹介できなかったパートについてアップしたいと思います。
 親しむ部屋では、けん盤ハーモニカを練習しています。ひとりひとり担当ごとに教えています。4年生は本当にまだまだ小さい子が多く、2年前が思い出されますね。

テレビ局見学

画像1 画像1 画像2 画像2
1月20日(木)5年1組は,社会科の学習の一環として,テレビ局(福島放送)を見学してきました。福島放送の方から会社の仕組みや,ニュース番組ができるまでについて説明をしていただきました。そのあとスタジオを見学し,カメラマンの方からテレビカメラの操作を教えてもらいました。最後の質問の時間では,地上デジタル放送のことなどを中心に子どもたちの疑問についてわかりやすく教えていただきました。来週は2組が見学する予定です。

英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の英語活動は、AET(英語指導助手)のベンジャミン先生との英語活動でした。
 はじめに体を動かしながら、英語で1から7までの数え歌を歌いました。
 つぎは、自己紹介です。みんなで自己紹介の仕方を練習したあとに、いろいろな友達と楽しく自己紹介し合いました。自己紹介する時には、相手の目を見て話すことや、握手は短い時間でしっかりとする(ショートアンドストロング)というポイントも教えていだだきました。次の英語活動もたのしみです。

鼓笛の練習(4年教室編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年教室では、リコーダーの練習をしています。指使いとタンギングを中心にくり返しています。苦手な子にもしんぼう強く笑顔で教えています。すばらしいですね。

鼓笛の練習(視聴覚室編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 視聴覚室では、パーカッションパートが練習しています。鼓笛隊のリズムを刻む心臓部です。曲のほかに、ドラムマーチが見せ所ですね。

鼓笛の練習(音楽室編)

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽室では、アコーディオン、鉄きん、キーボードなどを練習しています。校歌はできているようですが、新曲の練習が難しいそうです。みんなではげまし合って熱心に練習していますね。地道な積み重ねが、大きな自信になります。きっと、よい伝統の引き継ぎができるでしょう。

鼓笛の練習(体育館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月20日(木)6校時。今日は鼓笛の練習です。6年生が、4・5年生に優しく教えています。去年教えてもらったように、誠実に熱心に教えています。桃小のすばらしい伝統のひとつですね。
(体育館では、指揮、フラッグ、ポンポン、ガード、トランペットが練習しています。)

桃小への恩返し(ボランティア活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月19日(水)今朝も寒さが厳しかったですね。ちらちらと雪も降りました。6年生は、「桃小への恩返し」ということで、いろいろとボランティア活動をしています。今朝は、雪かきをしました。圧雪が氷に変わり、カチンカチンです。それを先生方とみんなで協力してどけました。みなさん本当にご苦労様でした。   卒業まであと「43日」

4年総合「福祉」塩田先生来校

1月14日(金)、総合学習で「福祉」の勉強を始めた4年生が、塩田優子先生のお話を聞きました。
 塩田先生からは、ご自身の全盲という障がいを乗り越えてこられた経緯、諸外国と比べた日本の福祉の現状、現在の趣味や特技などについて、とてもわかりやすく教えていただきました。
 また、弱視者用の文字拡大機など、視覚障がい者の方々が用いる様々な道具類を見せていただいた他、点字を打つ様子も見せていただきました。
 最後に塩田先生から、「ひとりの命の重さ」を忘れないでほしい、「ノーマライゼーション(障がい者と健常者とは、お互いが特別に区別されることなく、社会生活を共にするのが正常なことであり、本来の望ましい姿であるとする考え方)」という考えの大切さについて、「人と比べないこと」(他人と比べるのではなく、自分自身と比べよう)、という3つのことを教わりました。
 子どもたちからは、「障がい者の方がたくさんの苦労や努力をなさっていることがわかりました。」「障がい者の方たちのためにできることをがんばりたいです。」などの感想が聞かれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆきあそびってたのしいね

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活の時間に外で雪遊びをしました。
 雪合戦をする子、雪だるまを作る子、雪の上に寝転がる子、昨日上級生が作った滑り台で遊ぶ子など、それぞれが思い思いの雪遊びを楽しみました。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業日第1日、 校舎・体育館補修工事(〜5日)
4/2 学年始休業日第2日
4/3 学年始休業日第3日
4/4 学年始休業日第4日
4/5 学年始休業日第5日、 職員会議8:30
4/6 臨時休校、 職員会議8:30、 教室移動(職員作業)
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318