やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 5月のめあては「教室をきれいにし、落ち着いて生活しよう」「生活リズムを整えよう」「給食の正しい食べ方を知ろう」です!

学校保健委員会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、学校歯科医の先生をお迎えして「学校保健委員会」を開催しました。
 昨年は、本校の健康課題として「むし歯」を取り上げ、その改善に向けて研修を行い、これまで学校と家庭が一体となって取り組んできました。5月の歯科検診では、その効果が表れ始めているのが分かり、うれしく思っています。
 今年も、同じテーマで研修しました。正しい歯磨きについてもう一度確認し、プラークが落ちているかの確認の方法について、委員会で考えました。子供たちの健康のために力強く行動してくださる学校保健委員会です。ありがとうございます。保護者の皆さんはどなたでも参加できますので、次回も多くの皆さんが参加されますようお願いいたします。

毎日きれいな花がお出迎え

画像1 画像1
画像2 画像2
 今、花壇のマリーゴールドが盛りです。きれいな学校に子供を迎えることができるのをとてもうれしく思います。中心になっているのは、用務員さんです。
 今、用務員さんは、地域もお花でいっぱいになるように「白岩フェスタ」で、ハボタン等の苗を販売する予定です。どうぞ、お楽しみに。

白岩小学校 相撲停会のお知らせ

10月4日(水)
10:30〜11:20
白岩小学校体育館
2,3,4年生が 相撲大会を行います。
いつもお世話になっている、おじいさん、おばあさん、地域の敬老会の皆さん、おとうさんもお母さんも、どなたでも、おいでください。この日は、日ごろの見守りに感謝して、子供たちが皆さんに元気をお届けします。

交通安全教室 3 4 5 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3から6年生は、校庭で自分の自転車を使って安全な運転について学習しました。本校の自転車安全教育は、安全指導員さんによる安全運転基礎基本編と、交通法規のクイズ学習、それらを生かした考える実践の3本建てです。
 「考える実践」とは、
校庭に描かれた各種施設をめぐるコースを自分で考え、安全にゴール地点にたどり着く実践です。コースによっては、右側通行になってしまいOUTを宣告されたり、横断歩道のない場所での横断をしなくてはならなくなり苦労したりしました。自分で自分の安全を考える力を付けていきたいと考えています。

交通安全教室 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋の交通安全週間に合わせて、交通安全教室を行いました。2年生は、体育館で正しい道路の横断についてDVDを見て学び、体育館の模擬道路で訓練しました。
 横断歩道に向かって走ってくる自動車の映像を活用しながらの、迫力ある練習になりました。郡山市の生活安全課様のお世話になりました。ありがとうございました。

9月25日は「創立記念日」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎年9月25日には、創立記念集会を行います。明治6年、学制発布直後に小さい村ながら子供たちのために学校を作った先人の熱い思いに思いをはせ、「温故知新」を由来とする旧校名「温知小学校」から、学びの姿勢を受け継ぐ大事な集会です。
 恒例の創立記念クイズです。
1校章には、ある樹木の葉っぱがあしらわれています。それは、なんでしょう?
2観察池の脇にある「泉」の石碑に掘られている方々は、何をしてくださった方でしょう?
正解は、子供たちに聞いてください。

ミニ 収穫祭 3・4年

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年は、学校農園のカボチャが大豊作でした。3・4年生は、総合の時間にカボチャの料理を作って収穫を祝いました。職員室の先生方にも、収穫の喜びが運ばれました。とっても、おいしかったです。ごちそう様!!
 全校収穫祭も楽しみです。

陸上交歓会にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 21日は、いよいよ陸上交歓会です。4・5・6年生は、その日のためにトレーニングを積んできました。この日は、陸上選手を励ます会が開かれました。
 2・3年も毎日の集団登校や、朝の体力作りなど様々場面で選手が練習に専念できるように協力をしてきました。選手の皆さんにがんばってきてほしいという思いは強くあります。応援にも熱が入りました。
 以来和小学校、選手の皆さんの健闘を祈ります。

中央図書館から、200冊の本が!

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちが見学でお世話になった中央図書館から200冊の本が、届きました。学校貸し出しです。図書室内の閲覧ですが大いに楽しみです。

3・4年見学学習 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後は、リニューアルされたばかりの中央図書館です。地下の書庫まで見せていただいたり、本の閲覧をさせていただいたり、子供たちにとっては初めての体験です。少し、視野が広がり、今まで、気にもしなかったことがわかるようになってきました。
 この後、中央図書館から、200冊の本が学校貸し出しとして届きました。嬉しいです。

3・4年見学学習 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 歴史資料館では、昔の生活の道具を見せていただいたり、郡山市の歴史についてお話を伺ったりできました。お世話になりました。

3・4年見学学習 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 愛情館から歴史資料館までは徒歩です。長い道のりでしたが、ミューカルがくと館のご厚意で、途中の休憩と昼食の場所をお借りできました。雨も降っていたのでとても助かりました。ありがとうございました。

3・4年見学学習 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4年は、社会科の見学学習に出かけました。あいにくの雨でしたが、磐越東線、路線バス、徒歩と様々な交通手段を駆使して目的地を回りました。
写真は、JAの直営店、愛情館での学習の様子です。

流れる水の働き  5年

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、理科で流れる水の働きを学習しました。学習したことを、砂場で実験です。
「本当だ!けずる力〜!」「運んでる、運んでる!」「積もってるぞ!」「家を建てるなら川のどっち側にする?」「ほら!三角形に運ばれてきた砂が広がって積もってるよ」「おお〜、山が崩れる〜。僕の家が!僕の家が!」とてもいい学習になりました。

仲良し2年生のお弁当

 失礼しました。仲良くお弁当を食べているのは、2年生でした。こんなにお兄さん、お姉さんになったのに、間違えてはいけません。
画像1 画像1

6年生をご招待

画像1 画像1 画像2 画像2
 調理実習の日はお弁当の日でした。いつもなら、冷えたご飯になってしまいますが、この日は、かわいい5年生が作った炊き立て御飯です。かわいい5年生と学ぶ幸せをかみしめた6年生です。

6年生をご招待!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、調理実習でご飯の炊き方と味噌汁、ジャガイモ料理を行いました。いつも一緒に勉強している6年生をご招待して、鍋で炊いたご飯を食べてもらいました。私も、試食しましたが、大変おいしかった!!

敬老作文発表

画像1 画像1
 先日行われた東部地区敬老会において、6年女子が作文発表を行いました。会場に来ていた児童のおばあさんは、(とてもお若いのですが)「涙が出るほどうれしかった」と言っておられました。いい敬老の日になりました。

1年生のお弁当風景です

画像1 画像1
 仲良し1年生。本当に楽しそうですね。
 2学期中には、食育の一環として「マイ弁当の日」が行われます。子供が年齢に応じて自分のお弁当作りに挑戦する日です。その日は、もっと楽しいだろうなあ。ご協力をお願いいたします。

3世代交流事業 グランドゴルフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3世代交流事業が白岩小学校で行われました。今年は、グランドゴルフです。おいでくださった皆さんに教えていただき、盛り上げていただき、とても楽しく参加することができました。世代を超えた交流を十分に楽しむことができたと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 卒業式予行 同窓会入会式
3/16 消防協力者認定証交付式
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310