やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 4月のめあては「学校のきまりを守り、仲良く生活しよう」「自分の体のことを知ろう」「給食の準備や後始末の仕方をおぼえよう」です!

6年生は小学校最後の参観日

 2月27日(木)、6年生にとっては小学校最後の授業参観となります。4校時に家庭科の調理実習を行い、一緒に会食しました。5校時の授業参観は体育館で親子いっしょにゲームをしました。思い出に残る授業参観だったのではないでしょうか。
画像1 画像1

今年度最後の参観日

 2月27日(木)は今年度最後の学校参観日でした。足もとの悪い中、多数の保護者の皆様のご参観、ありがとうございます。
 1年生は英語、2・3年は道徳、4年は算数、5年は国語の学習でした。みな真剣に学習していました。
画像1 画像1

鼓笛移杖式

 2月14日(金)、鼓笛移杖式を行い、6年生から下級生へ鼓笛が引き継がれました。「後輩たちよ、がんばってくれ」「はい、しっかり受け継ぎました」
 歴史と伝統が新鼓笛隊に引き継がれました。来年度の運動会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

 2月14日(金)、6年生を送る会がありました。5年生が中心となって準備を進めてくれました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを表しながら、ゲームなどをして一緒に楽しい時間を過ごしました。卒業まであとわずか、白岩小学校のよい思い出をつくってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび大会(3・4年)

 今週は、なわとび大会です。2月3日(月)は高学年、4日(火)は中学年、5日(水)は低学年です。新記録めざしてがんばります。
 写真は、4日の中学年の様子です。応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校集会☆豆まき

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月1日(月)、業間に全校集会(豆まき)をしました。集会ボランティア委員から節分の説明のための寸劇をしてもらいました。その後、年男・年女の4・5年生がステージから「鬼はー外!」・・・威勢よいかけ声とともに豆をまきました。自分の中の鬼を追い出すことができましたか。

FCTを見学してきました

 1月31日(金)、5年生が社会科の学習でFCTを見学してきました。番組制作の現場を実際に見せていただき、アナウンサーの体験もさせてもらいました。いつもテレビで見せていただいているアナウンサーさんから直接説明していただきました。子どもたちは、帰ったら、早速「ゴジてれChu」を見ることでしょう。将来、報道関係のお仕事をめざす子もいるかもしれませんね。
 FCTの皆さん、お忙しい中、丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科〜昔遊びをしよう

 1月28日(火)、3・4校時に1・2年の生活科で「昔遊びをしよう」をしました。6名の地域のボランティアの皆さんに、いろいろな昔遊びを教えていただきました。
 体育館では、コマ回し・竹とんぼ・はねつき・ビー玉・紙飛行機など、教室ではお手玉・おはじき・けん玉・だるま落としなど・・・。
 給食も一緒にお食べていただき、とても楽しいふれあいの時間となりました。寒い中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年はじめての英語

 今日は、AETのリディア先生の来校日。今年初めての英語の授業です。1年生はMy name is(   ).I like(  )and(  ).を覚えました。ゲームをしながら楽しく学んでいました。各学年でもそれぞれの内容で学習します。これからの子どもたちにはより一層の英語、特に会話力とグローバル感覚が求められます。
画像1 画像1

今日(1月22日)の給食

 今日の給食献立は、「むぎごはん、牛乳、すきやき、ひじき入りおひたし、アーモンドカル」でした。
 温かい愛情たっぷり、栄養たっぷりの給食でした。
 
 3学期が始まって三週目。体調をくずす児童もなく、今日も全員出席です。
これからも「手洗い・うがい」を徹底させて、ウイルスをブロックしていきたいと思います。ご家庭でも健康管理・衛生管理へのご配慮をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

おいしい給食、ありがとうございました!

 今日は2学期最後の給食でした。クリスマスが近いのでケーキもつきました。ニンジンも花形にかわいらしく切ってありました。毎日、食べ終わって、食器を返すときに調理員さんに大きな声でお礼を言います。今日は、特に大きな声で言えました。にこにこの笑顔を添えて。調理員さんも「3学期も、またがんばろう」という気持ちになります。

 12月の給食の放射性物質検査もすべて「不検出」でした。「お知らせ」欄にアップしてありますが、ここからもご覧になれます。
画像1 画像1 画像2 画像2

書き初めの練習

 12月16日(月)、放課後に書き初め練習に励んでいます。上石先生にボランティアで来ていただいてご指導いただきました。筆遣いなど、手を取ってていねいに教えていただきました。冬休み中はご家庭で取り組みます。「ほめて、伸ばす」・・・子どもたちのがんばりを応援してください。

画像1 画像1
画像2 画像2

書き初めの練習

 6年の書き初めの練習のようすです。一人一人に丁寧な指導を行っています。字配りや「とめ・はね・はらい」など、一字一字、一画一画、熱心に指導しています。
 何よりも担任の先生自身がすばらしいお手本を目の前で示してくれています。子どもたちも集中して取り組んでいるので、ぐんぐん上手になっています。
画像1 画像1

陶芸教室(5年)

 陶芸教室が先日の6年生に引き続き、今日は5年で実施されました。青山先生に来校いただき、ご指導いただきました。5年生は、「小物入れ」などの容器を作ります。第2回は年越しで来年、焼き窯へ行って行います。どんな作品になるか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

インフルエンザ予防

 保健室前の掲示です。養護教諭の先生が、インフルエンザ予防のために心がけることを掲示してくれました。
   ○ バランスよく食べる
   ○ 手を洗う
   ○ うがいをする
   ○ 運動をする
   ○ せきエチケット
   ○ すいみんをしっかりとる
   ○ 予防接種をうける
   ○ 換気と湿度に注意する
  などに注意して、かからないようにしましょう。
画像1 画像1

注連飾り伝承会

 12月9日(月)、郡山地区社会福祉協議会東部支部(土田支部長)の主催で「注連飾り伝承会」が行われました。講師に地域の注連飾り名人に来ていただき、七五三の注連飾りづくりを教えていただきました。藁が立派な注連飾りになりました。来年も良い年が来るように各自が大事に持ち帰ります。
 講師の先生、東部支部の皆さん、貴重な経験になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1

親子パンづくり教室

 12月7日(土)、本校の家庭教育学級で「親子パンづくり教室」が行われました。東部地域公民館で今年最後の講座として実施されました。講師の先生のていねいなご指導を得て、親子で楽しくパンづくりが出来ました。家庭教育学級の皆さん、今年一年、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

陶芸教室(6年)

 12月5日(木)、6年生の陶芸教室(第1回)を行いました。例年、青山早苗先生にお世話になっています。6年生は今年はマグカップの制作に取り組みます。さあ、図案を片手にがんばります。どんなできばえになるか、楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ(ボランティア・伊藤さん)

 12月3日(火)、読み聞かせボランティアの伊藤さんの読み聞かせがありました。「サンタさん ありがとう」と「十二支のおはなし」の2冊をよんでいただきました。
 今年もあと一ヶ月。サンタさんをすぎたら、巳年さよなら、午年こんにちは、なのですね。伊藤さん、今年一年、お世話になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校集会がありました

 11月29日、業間に全校集会を行いました。市の子ども美術展や音楽創作祭の賞状を伝達したあと、1年と5年の学年発表が行われました。1年生は合奏、5年生は手話を交えての合唱と詩の朗読でした。・・・体育館の温度は7度。まだまだがまんはできますけど、だいぶ気温も低下してきました。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/28 職員会議 第3回校内就学指導委員会 月末統計 不登校調査
3/2 PTA奉仕作業
3/3 DなしB5学年末事務整理 月案提出
3/4 DなしB5学年末事務整理
3/5 DなしB5学年末事務整理
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310