やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 4月のめあては「学校のきまりを守り、仲良く生活しよう」「自分の体のことを知ろう」「給食の準備や後始末の仕方をおぼえよう」です!

離任式

 3月29日(金)、職員の離任式を体育館で行いました。春休み中にもかかわらず、たくさんの児童、保護者・地域の方々においで頂き、ありがとうございました。

 今年度末は、退職者1名・転出者4名、計5名の先生方とのお別れでした。それぞれの先生方の今後のご健勝とご活躍をお祈りいたします。
 また、保護者・地域の皆様におかれましては、これまでに退職・転出者へ頂きましたご厚情に感謝申し上げます。今後とも子どもたちのため職員一丸となって頑張りますので、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

教室移動

 26日(火)、春休み中ですが、現在の3〜5年生が登校して、来年度のための「教室移動」を手伝ってくれました。机や教室の備品を運んだり、掃除をしたりしてくれました。よく働く子どもたちです。このような仕事を通して新年度への期待感が高まることでしょう。ごくろうさまでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

巣立ちの日〜卒業式

 22日(金)、いよいよ今日が本番。卒業生はみんな心をこめて臨みました。
 皆様のおかげで感動的な卒業式になりました。これまで、子どもたちに注いでくださった愛情と多くのご支援に感謝いたします。
 「限りない 希望の光 この子らに」(作 上石先生)
 晴れ渡った空の下、卒業生一人一人を見送りました。

  子どもたちがみな帰った後の静けさ
    見上げればからっと晴れわたった空に、一筋の飛行機雲



画像1 画像1
画像2 画像2

修了式

 今日、21日(木)の4校時に1〜5年生は「修了式」を行いました。代表の5年生に修了証書を渡しました。通知表といっしょに明日持ち帰ります。
 
 今年度1年間の「多読賞」も代表児童に伝達しました。図書ボランティアさんが作ってくれた「しおり」もつけて。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食だより「3月号」をアップしました☆

 給食だより「3月号」を「お知らせ」欄にアップしました。ここからもご覧になれます。
 写真は本日(3月18日)の給食。献立は「わかめごはん、牛乳、すまし汁、くきたちのおひたし、焼き魚」でした。栄養のバランスはばっちりです。
 
 いよいよ明日は今年度最後の給食となります。調理員の芳賀さん、そして給食主任を担当してくださった菅家先生に感謝です!
画像1 画像1

中学校の先生の訪問授業

 15日(金)の5校時に郡山第二中学校の先生が6年生に訪問授業に来てくださいました。授業は、松崎先生の理科と山田先生の英語。子どもたちは初めてお会いした先生とは思えないほど打ち解け、反応もよく楽しく学習していました。
 子どもたちの中で中学校の先生のイメージがとても身近に感じられたのではないでしょうか。そして中学校での学習の面白さへの期待感も高まったと思われます。
 小・中連携のこのような訪問授業はとてもありがたいことです。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業式の全体練習

 今日(15日)、卒業式の全体練習にも力が入ってきました。
 一つ一つの動作、一言一言の言葉に心をこめて頑張っています。19日(火)が卒業式予行で22日(金)がいよいよ本番です。


画像1 画像1

6年生の卒業制作

 校長室前の廊下に6年生の卒業制作が飾られました。
 陶器の時計と木彫りのオルゴール箱です。
 陶器の時計は、これからも一人一人の未来を刻むもの。
 オルゴール箱を開くと扉の裏に「仲間との集合写真」
  仲間との思い出をいっぱいつめて・・・。

  卒業式にご来校の折、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

すごい暴風

 10日(日)はすごく風の強い一日でした。吹き飛ばされたものはありませんか。
学校は異常なしです。この前も正門付近のプランターがあらかた風で転がされましたが、今日は一個くらいです。今夕まで暴風の予報ですのでお気をつけください。
 写真は玄関と資料室の鉢花。用務員さんが種から育てて、卒業式に向けて温度管理をしてくれています。
画像1 画像1 画像2 画像2

今年度最後の英語の授業

 8日(金)はブラッドリー先生の今年度最後の授業です。子どもたちは英語の授業が大好きです。
 写真は、5・6年合同で体育館で英単語のカード拾いゲームをしているところです。遊びながら楽しく知識も身につきました。
 ブラッドリー先生、1年間、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生の発表(全校集会)

 8日(金)の業間の全校集会は、6年生の発表でした。
 谷川俊太郎の詩「生きる」の群読をしました。そして、「生きる」の中学生バージョンも発表しました。題名「中学生になること」です。
 6年生にとって中学生になることとは・・・。未来をイメージして発表してくれました。最後に在校生に対してエールを贈ってくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

保健だより「3月号」をアップ☆

 保健だより「3月号」を「お知らせ」欄にアップしました。ここからもご覧になれます。
 ひところの寒さもだいぶ和らいできました。桜の枝先のつぼみはまだまだ固く閉じていますが、少しずつ春の足音が聞こえます。
 
 校長室前の俳句ポストに5年の橋本くんの秀句が入っていました。  「野原から 春を伝える つくしかな」
画像1 画像1

PTA環境整備、ありがとうございました

 3月3日(日)、8時よりPTAの環境整備活動が行われました。
 保護者の方々や体育館使用団体の皆さんが多数ご参加いただきました。
 親御さんといっしょに子どもたちも手伝いに来ていました。すばらしいことです。
 体育館や教室の窓ガラスを中心にとてもきれいになりました。卒業式に向けて「視界良好」です。ありがとうございました。
画像1 画像1

学校評議員合同会

 3月1日(金)、19時から校長室で今年度2回目の「学校評議員会」を開催いたしました。今年度の教育活動を振り返り、来年度を展望いたしました。
 評議員の皆さんから、登下校の交通安全対策や今後の地域との協力体制など、貴重なご意見をいただきました。今後の教育活動に行かしてまいります。
 学校評議員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

今日から3月

 今日から3月。6年教室では、卒業式の式歌や呼びかけの練習に熱が入ってきました。
 ああ!もうこういう時期になったんだなと実感します。
 がんばれ、6年生。有終の美をめざして。
画像1 画像1 画像2 画像2

今年度最後の授業参観

 昨日、2月27日(水)は今年度最後の授業参観でした。
 たくさんの保護者の皆様のご来校、ありがとうございました。
 各学年ともに生活科・音楽・理科・国語などの授業をご覧頂きました。
 出来るようになったことの作文発表や歌、楽しい理科の実験などが繰り広げられました。特に、もうすぐ卒業を控える6年生の小学校の思い出作文と歌。心にしみました。
 
 
 学校は、これからもご家庭と手を携えて進んでいきます。
 どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

朝の登校のようす

 今朝の児童の登校のようすです。
 ポストコーンのところを一列で先頭の班長、最後尾の副班長がしっかりカードして歩行しています。お車の皆さん、子どもたちのためにも見通しの悪いカーブなどは減速してやさしい運転をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

家庭教育学級「おいしいピッザ作り」

 27日(水)、午前10時から家庭科室で今年度最後の家庭教育学級が開かれました。
 講師に滝田勉先生をお招きして、ハーフ・ビザとハーブティーについての実技講習を行いました。
 たくさんのお母さんが参加くださり、楽しく語らい合いながら作っていました。来年度の家庭教育学級もぜひたくさんのご参加をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

今年度最後の授業参観日、お待ちしています

 2月27日(水)は今年度最後の授業参観になります。
 お子さんのがんばりの様子、成長の姿をぜひご覧ください。
 日程は以下のようになります。
  ○ 授業参観(5校時) 13時40分〜14時25分
  ○ 全体会(3階OA室)14時35分〜15時15分
  ○ 学級懇談会     15時20分〜16時10分
 
 ※写真は6年生の卒業制作で作った「陶器の壁掛け時計」です。
  廊下に展示してありますので、ご覧ください。
  青山先生のご指導ですてきな作品に仕上がりました。
画像1 画像1

篆刻(てんこく)を作成中

 今日、25日(月)、2・3校時に6年生は、上石先生のご指導で「篆刻」づくりをしました。篆刻用の文字をおしえてもらい、彫りに入りました。
 卒業記念のお習字へ押す落款となります。
 細かい作業ですが、みんな真剣にやっていました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業〜5日 着任 職員会議 新年度準備
4/2 職員会議 新年度準備
4/4 職員会議 1年教室準備 給食契約
4/5 新年度準備 安全点検
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310