やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 4月のめあては「学校のきまりを守り、仲良く生活しよう」「自分の体のことを知ろう」「給食の準備や後始末の仕方をおぼえよう」です!

子供たちを見守る 二宮尊徳像

 創立90周年を記念して昭和29年に二宮尊徳像が建てられました。子供らしい面影を宿しながら、しっかりとしたまなざしで本に目を落とし、力強く歩むの姿は私たち白岩で学ぶ者に勇気と励ましを与えてくれます。
 今度、子供たちに二宮先生について話したいと思います。よい記念を作っていただきました。地域の方の願いを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白岩小の自然 5月31日

 睡蓮のピンクの花をつける種類が咲きました。二種類、あったのですね。こちらは大振りで華やかです。
 黄色いアイリスは、まぶしいほどきれいです。それぞれに美しい。…何かの歌のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の朝顔 5月31日

 お待たせしました。1年生の朝顔のその後です。
 あっという間に芽が出まして、双葉もすっかり大きく広がり、本葉がちょっぴり顔を出しました。朝のお世話は、「あれがこーなった。」「これがあーなってる。」と毎日大騒ぎです。1年生が朝顔に心を寄せているのがよくわかります。毎日のお世話を継続することがとても大事ですね。
 少しずつ伸びていく朝顔の隣では、やっぱり日々成長していく1年生が、一生懸命学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアさん 読み聞かせ

 今日は、伊藤さんが読み聞かせに来てくださる日でした。伊藤さんは、朝、1年生がアサガオの世話をしている様子を「懐かしいです。」と目を細めて見てくださっていました。伊藤さんは、本校のPTAの先輩です。こうして、子どもたちのために時間を作ってくださっていることに感謝いたします。
 今日は、「寿限無」と「こんなに君が好き」という絵本でした。二匹の友達のうさぎが自分が相手をどんなに好きかということを伝えようとする内容です。子供たちは最後の「月まで行って、ここに帰ってくるくらい 君のことが好きだよ」というところがとても気に入りました。好きという気持ちはどんどん膨らんで遠くまで行くけれど最後には友達の所に帰ってくるところがよかったのでしょうね。
 おりしも、今日は「スーパーマーズ」の日だそうです。雨が降らなければ大きな火星が見えるのですが…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 家庭教育学級

 第1回家庭教育学級が開かれました。全家庭の36パーセントという高い参加率で家庭教育学級がスタートしました。ベテランの学級生あり、今年初めて家庭教育学級に入る方あり、和気あいあいとした雰囲気です。親として学んだり、子育てについて話し合ったり、暮らしを豊かにするカルチャーに触れたり・・・楽しい家庭教育学級になりそうです。白岩小の保護者であればだれでも参加できます。
 今日は、1年間の学習内容と分担を決め、分担ごとに日時や進め方を相談しました。大変自主的で、「自ら学ぶ」すばらしい家庭教育学級です。内容によっては、その時に参加者を募ることも考えていますので、ふるってご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 町探検 公共施設

 舞木駅と郵便局も見学しました。町の人が使いやすいようにいろんな工夫がありました。舞木駅はとてもきれいで、町の人がみんなで大切にしているところです。大人の皆さんはとても真剣にお仕事をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町探検 お店屋さん

 2年生は、学校の探検を終わり、フィールドは広がり、町への探検となりました。いつも行く、セブンイレブンの見学、いいにおいの地元のパン屋さん。お仕事を見せてもらったり、クレープを作らせていただいたり・・・。皆さん、ありがとうございました。とても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2 3年生 レジナ先生と英語の学習

 2 3年生は一緒にレジナ先生と英語の学習をしました。レジナ先生は、外国から日本にいらして長く日本に住んでいます。日本語も堪能、子供たちも安心して学習できます。でも、授業はほとんど英語。子供たちはうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から、宿泊学習です。

 4,5,6年生は明日から、宿泊学習です。体調を整え元気に活動してきましょう。保護者の皆さんには、忘れ物のないように子供自身に準備させ、確認をお願いします。どのように確認するのかを見せることが、子供の学ぶ力になります。ぜひ、大人の賢いチェックを見せてあげてください。
 キャンプファイヤーの出し物の練習の写真を載せたかったのですが、秘密に練習していて、取材はできませんでした。余計に、当日が楽しみです。

白岩小の自然 5月23日 晴れ

 睡蓮が、きれいに開きました。おみごと!
画像1 画像1

算数の学習

 今日の2時間目は、偶然にも4,5,6年生がそろって算数の学習をしていました。4・5年生は、複式の学級ですが、郡山市では複式解消のための教員免許のある補助の先生を派遣していますので、助かっています。
 4年生は、三角定規の角を利用して、分度器を使わないで求める角度を製図する学習。5年生は、高さ1cmの体積15立方センチメートルの直方体を積み上げた時の高さと体積の関係から「比例」という概念を身に着ける学習。6年生は、円の面積の徹底習熟。先生の個別指導が丁寧に入っていました。どれも考える力をつける大切な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の準備

 夏の花壇の準備が、資料室の片隅で着々と進んでいます。
用務員さんの蒔いたマリーゴールドやサルビアの種が発芽しました。みんな、お日様のほうを向いているのがかわいいです。
 1年生の朝顔も目を出したようです。明日にでも、ご紹介できればいいなあと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

一輪車 練習始めました。

 休み時間に、3年生が一輪車の練習を始めました。さあ、6月頃には乗れるようになっているでしょうか?とても楽しみです。練習あるのみ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

白岩小の自然 5月18日

 前任の校長先生が気にしていらっしゃった、睡蓮の花が咲きました。睡蓮の名の通り、午後には、日が高くても花を閉じて眠ります。ぴったりの名前です。カキツバタも鮮やかな色を見せ、白つつじの白も実に高貴な感じがします。
 その間を子供たちが魚のようにすり抜けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

 休み時間、1年生、2年生は6年生に遊んでもらうのが楽しみです。鬼ごっこをしてもらったり、おんぶをしてもらったり・・・。6年生もそんな下級生がかわいくてしょうがないようです。大きい影と小さい影が寄り添っている様子は本当に良いものです。
 校庭をまっすぐに走ってくるのは、かなちょろを見つけた女の子です。勢いがありますね。豊かな環境の中で感性を磨いてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レジナ先生と英語の学習 6年

 6年生は、単語のスペルにも興味がわいて来るころです。県のアンケートでも単語が書けるようになりたいという希望が高い割合を占めています。
 6年生は、副読本の外国の町の挿絵を見ながら、「花屋さんは、フラワー・・・Fがついている。」など、発見するたびに笑顔になる子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

レジナ先生と英語の学習 4 5年生

 数字を英語で言えるようになりました。ビンゴをしたり、英語で双六をしたり知らず知らずのうちに二けたの数の数え方ができるようになっています。アルファベットも少し、読んでみました。英語の学習は、楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レジナ先生と英語の学習 2 3年生

 2年生と3年生は一緒に学習します。今日は、「〜は、好きですか?」の会話で学習しました。野菜の名前もたくさん覚えました。グリーン ペッパーが好きと答えた子には、思わず、先生から「レアリー?」と声がかかり笑い声も起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レジナ先生と英語の学習 1年生

 郡山市では、英語の学習にネイティブの先生を配置しています。本校には、レジナ佐々木先生がほぼ月に1回来てくださいます。
 1年生は、朝から「校長先生、今日は英語のお勉強があるの。」と、とても楽しみにしていました。
 元気でやさしいレジナ先生とお勉強する1年生は、先生と何かお話ししたいと、イスから腰が浮いていました。今日は、自己紹介のお勉強でした。きっと、子どもたちは、外国の方とはじめてお話ししたのではないでしょうか?フレンドリーな先生に出会い、幸せな「ちょこっと国際デビュー」した1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区探検

 今日、3年生は学区探検に行ってきました。
坂の上には、旧校舎の跡地とお寺がありました。見晴らしがよくて、白岩を見守っている感じがします。今でも、みんなが、旧校舎のことを大切に思っている理由がわかるような気がします。畑の多いところ、水神様が祭られているところ…。白岩を探検して大満足の子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 第1学期始業式
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310