やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 4月のめあては「学校のきまりを守り、仲良く生活しよう」「自分の体のことを知ろう」「給食の準備や後始末の仕方をおぼえよう」です!

校内授業研究会6年国語!

画像1 画像1
6月26日2校時目に「伝統文化を楽しもう」ということで6年生の国語の単元で授業研究を行いました。今年のテーマは、「自分の思いや考えをわかりやすく伝えられる子どもの育成」です。子どもたちは、狂言のおもしろさ発表するために「柿山伏」「附子」「神鳴」の3つの狂言のおもしろさについて「しぐさ」「ことば」に着目して発表会を行います。
今日の午後は、キッズシアターで劇の発表を鑑賞します。子どもたちにとって、ちょうどよい学習になると思います。発表会は、6月30日月曜日の国語の時間です。

キュウリができました!

画像1 画像1
6年生が取り組んでいるキュウリビズ!ついに実がなりました。2年生のキュウリも育っています。ゴーヤも2cmぐらいの実ができました。ちょっと見ないうちに大きくなっていくようです。校庭の雑草もあっという間に大きくなります。1週間で緑の校庭です。夏至をすぎて、これからどんどん育っていくのかと思います。最終除染もおわり、おいしいキュウリを試食出来るのを楽しみにしています。

平成26年度特設水泳部顔合わせ会開催!

6月24日の業間に4年生5年生6年生の27名が特設水泳部に所属し7月29日の第50回郡山市水泳交歓会に向けての練習がスタートしました。部長は6年の佐藤潤征さん。副部長は、6年の千坂唯さん。5年の連絡員が、笠原裕喜さん。4年の連絡員が、市川大貴さんに決まりました。練習計画表が渡されました。保護者の皆様のご協力よろしくお願いいたします。

きたえるタイム「うんてい・のぼりぼう!」

画像1 画像1
元気な白岩っ子の育成のために、全校生で「うんてい」と「のぼり棒」に挑戦しました。体重の軽い子ができて、体重がありすぎて高学年でもできない子がいました。バランスの良い運動が必要です。休み時間に、鉄棒やうんてい・のぼり棒で練習します。また、間食や甘い物のとりすぎに注意したいですね。

家庭教育学級開講式・給食試食会

画像1 画像1
6月17日午前11時より図書室で家庭教育学級の開講式が開催されました。サッカー教室を観戦し、児童といっしょに給食試食会に参加しました。献立は、ココア揚げパン・バンサンスー・中華スープ・牛乳です。口のまわりをココアだらけにしておいしい給食をいただきました。家庭教育学級は、今年度の計画を話し合いました。

富岡さんの読み聞かせ!

画像1 画像1
6月17日学校評議員の富岡さんが低学年の児童に「ねことらくん」というお話を読み聞かせしていただきました。飼い主とねこがいれかわってしまいどうなってしまうのか心配でした。最後にもとどおりになり子どもたちも安心していました。楽しいどきどきのお話またよろしくお願いいたします。

平成26年度第1回学校評議員会開催!

6月12日午後7時より白岩小学校校長室で今年度第1回目の学校評議員会が開催されました。今年の学校評議員は、今泉清明様・佐藤洋治様・織田彰康様・樋口俊恵様・阿部勝様・佐藤慎一様・柳沼恵理子様・富岡千代恵様の8名です。そのうち6名が新しく今回から評議員になりました。校長から委嘱状が伝達され、今年度の学校経営や行事について説明し、評議員の皆様には、学校の広報担当として活躍いただきたいことをお願いしました。児童の安心安全のために見守り隊として活躍していただいております。また、朝の読み聞かせにも来ていただいております。元気な白岩っこのために休み時間元気に外で遊ぶことや視力低下を予防するためにもゲームなどのやらせかたの決まりをもうけることや教職員の身なり等についてもお話頂きました。また、地域の除染についてや少子化についても話し合われ大変参考に成りました。次回は、学校評議員の皆様にも給食の試食会を開催することにしました。

むし歯予防の紙芝居!

画像1 画像1
6月10日火曜日の朝の時間を活用し、1・2年生にむし歯予防の紙芝居をしました。むし歯菌は、はみがきをしない子や甘いものを食べてそのままにしている子にむし歯をつくることをお話ししました。これで、食事のあとは歯磨きをすることや夜ねるまえにも歯磨きをできるようになると思います。

最終除染が終了しました。

画像1 画像1
6月6日で、最終除染が終了しました。校地内が0.1μSv/hになりました。特に体育館周辺がすっかりきれいになりました。担当の皆様や業者の皆様に感謝いたします。

地域の伝統行事に高学年児童が参加

画像1 画像1
6月1日日曜日に、学区内にある高屋敷稲荷神社で開催された「御田植え祭り」に白岩小学校の5年生と6年生の児童が何度か練習をして本番に望みました。夏のような晴天の中赤米を植えるそばで舞を演じました。秋は、収穫祭があるそうです。保護者や地域の方が多数参加していました。地域の方も賞賛するすばらしい舞を演じました。

キュウリの苗をうえました

画像1 画像1
JAからの寄付でキュウリの苗10本が届きました。6年生8名で花壇と畑に植え付けをしました。たくさん収穫できるよう最後に水をあげました。これからも、継続して観察していきます。花壇には、ゴーヤ・ひょうたん・ヘチマ・あさがおなどいろんな植物が植えられました。梅雨入りしそうな天気なので成長が楽しみです。

解剖した鯖!

画像1 画像1
おなかから、小さな小魚が20ぴきぐらいでてきました。消化されている物もありました。

6年生の理科で鯖の解剖をしました!

画像1 画像1
6月2日の4校時めに、「動物のからだのはたらき」の学習で魚の消化器官を調べるために、鯖を2人に1匹解剖することになりました。40cmの鯖を見てびっくりしていましたが、キッチンハサミでお腹をひらき、胃袋からまた小さな魚やイカが出てきてびっくりでした。魚も生きるために小さな魚を餌にしていることがわかりました。えらや心臓・肝臓そして卵巣をもった魚もいました。解剖終了後、きれいに3枚におろして鯖の味噌煮をつくり命をいただきました。貴重な鯖の解剖が出き、命の大切さや食物連鎖がすこし理解できた時間になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
4/1 職員会議
4/2 職員会議
4/3 職員会議
4/6 入学式・始業式
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310