やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 4月のめあては「学校のきまりを守り、仲良く生活しよう」「自分の体のことを知ろう」「給食の準備や後始末の仕方をおぼえよう」です!

第1学期終業式−6

 代表のお子さんと心を合わせて、表彰された子どもたちは礼をしました。
 保健の先生からは、健康な生活を過ごすためのお話がありました。
 白岩っ子らしく、しっかりとした態度で終業式に臨むことができました。今年度からは、密を避けるため、一斉下校ではなく各学年ごとの下校としています。
 19日間、心豊かな夏休みを過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期終業式−4

 表彰がありました。
 まず、「多読賞」の表彰です。下学年の代表、上学年の代表が表彰されました。
 さて問題です。白岩小で1学期一番多く本を読んだ2人は、どれくらい読んだと思いますか。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学期終業式−3

 生徒指導の先生からは、楽しい夏休みを過ごせるよう「ひとで」に気をつけるようお話がありました。「ひとで」がなにか、お子さんたちに聞いてみてくださいね。
 校歌を元気に歌いました。伴奏の5年生も、堂々とした演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期終業式−2

 1学期を振り返って、2年生・3年生・6年生の作文発表がありました。どのお子さんも、学習面・生活面での頑張りや、なつやすみ・2学期に向けての思いをしっかりと表現することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期終業式

 7月31日(金)、今日は第1学期の終業式でした。
 朝は雨も強かったですが、白岩っ子39名が元気に登校できました。
 式は密を避けながら、体育館で実施しました。
 校長からは、年度初めの約束(挑戦する、表現する、自信を持つ)を確認し、1学期の子どもたちの頑張りを賞賛しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月30日の白岩っ子−3

 朝8時、5・6年教室は誰もいません。16人全員が、各委員会活動に取り組んでいます。
 2校時目、5年生は理科の学習に取り組んでいました。先生の問いかけに対し、前の学習を振り返りながら、考えていました。
 6年生は2校時目、総合的な学習の時間でした。修学旅行の見学先・時間配分が決まってきたようです。充実した学びになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月30日の白岩っ子−2(おまけ付き)

 3年生は、2校時目に算数の学習に取り組んでいました。わり算と、確かめとしてのかけ算の関係について学んでいました。
 4年生は、2校時目に国語の学習に取り組んでいました。読書感想文に取り組んでいました。
 3枚目の写真は、昨日の音楽の時間の様子です。校長は出張で見学できなかったのですが、子どもたちの表情から、集中して挑戦・表現できたことがよく伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月30日の白岩っ子−1

 今日も雨ですが、みんな頑張っています。
 1年生は2校時目、算数の学習でした。デジタル教科書の画面を使って、自分の考えを発表することができていました。
 2年生は2校時目、学級活動でした。集会活動でのゲームを楽しんでいました。自分たちで考え、活動につなげることは大変大切です。
 3校時目は合同体育でした。体育館でしっぽ取りゲームにチャレンジしていました。この動きは、タグラグビーにつながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日の白岩っ子−4

 6年生は1校時目、国語の学習でした。図書室で読書の世界を広げていました。
 5年生は2校時目に国語の学習です。もし飼うなら「犬」を薦めるチームと「猫」を薦めるチーム、話し合いを進める校長先生役に分かれて、話し合いを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日の白岩っ子−3

画像1 画像1
 2校時目の学習です。
 3年生は、算数の学習に取り組んでいました。あまりのあるわり算の文章題に取り組んでいました。
 4年生は、国語の学習でした。読書感想文に取り組んでいました。自分の思いを表現できるよう頑張っていました。
画像2 画像2

7月29日の白岩っ子−2

 1年生は、1校時に国語の学習に取り組んでいました。物語文を、動作を入れながら読み味わっていました。
 ひばり学級でも、1校時は国語の学習を頑張っていました。教科書の物語文の視写に取り組んでいました。よく見て、間違わないよう気をつけて書けていました。
 2年生は、2校時に国語の学習に取り組んでいました。物語を読んでイメージを膨らませ、自分の帽子を表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日の白岩っ子−3

 2校時目の5年生は、国語の学習でした。物語の紹介をキャッチコピーや絵、文章で表現していました。完成が楽しみです。
 6年生は、総合的な学習の時間でした。修学旅行で訪れる、会津について調べていました。
 ふれあいタイムでは、体育館でどの学年も楽しく遊んでいました。1年生は、シュートゲームが人気のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日の白岩っ子−2

 2校時、3・4年生は音楽の学習に取り組んでいました。
 リコーダーは、3年生から学ぶ楽器です。今年度は新型コロナウィルス感染拡大防止対応で、学習が難しい時期も続きましたが、すてきな音色を響かせてくれました。
 明日は、学期のまとめとして、音楽会を開くようです。楽しく、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日の白岩っ子−1

 雨の朝となりましたが、子どもたちはぬれることなく、元気に登校できました。今日も班長さんの挨拶は大変元気で、いい模範となっています。
 2校時目の様子です。
 1年生は、算数の学習でした。問題をよく読んで、式を導き出していました。求めるものは、どんな言葉で表されているでしょうか。
 2年生も、算数の学習に取り組んでいました。学期末、今まで学んだ学習が定着するよう頑張っていました。
 ひばり学級では、国語の学習に取り組んでいました。漢字一文字一文字、しっかりと練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日の白岩っ子−3

 5年生は2校時目、算数の学習に取り組んでいました。問題を解き、あちらこちらで学び合いの場面が見られています。
 6年生は4校時目、音楽の学習に取り組んでいました。4人で互いの音を聞き会いながら、演奏に取り組んでいます。頑張って!
 そして5校時目は外国語の学習でした。レジナ先生の発音をよく聞きながら、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日の白岩っ子−2

 3年生の2校時目は算数の学習でした。わり算の商とあまりの関係について考えていました。
 4年生も2校時目は算数の学習でした。わり算の筆算の工夫です。これもあまりがポイントですね。
 4校時目は、外国語活動の学習でした。レジナ先生と学習すると、英語の聞き取りが得意になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日の白岩っ子−1

画像1 画像1
 2校時の様子です。
 1年生は英語表現科の学習でした。レジナ先生と、色について学んでいました。元気に手を挙げ、発表できています。
 2年生は図画工作の学習でした。髪の質感を楽しみながら、思い思いの生き物が生まれようとしています。
画像2 画像2

今週も頑張ろう

 7月27日、月曜日、一週間のスタートです。
 今日もなんとか校庭で走ることができました。
 掲揚台、放送室、図書室、体育館、階段など、校舎内外のいろいろなところで、456年生が頑張ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日の白岩っ子−4

 5・6年生の様子です。
 2校時目、5年生は算数の学習に取り組んでいました。算数の角の大きさを計算で求めるにはどうすればよいか、考えを出し合っていました。
 同じく2校時目の6年生は、国語の学習に取り組んでいました。文章の読み取りについて、確認していました。
 6校時目は体育館で体育に取り組んでいました。体力テストに取り組み、自分の記録を伸ばそうと頑張っていました。自分に挑戦です。まずはしっかり準備運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日の白岩っ子−3

 休み時間、子どもたちは元気に遊んでいました。
 遊具で遊んでいた1年生が、「見せて!」と4年生の近くに…。そうです。手の中には、○○チョロが。「赤ちゃんかな?」と思うくらい、小さくかわいい○○チョロでした。ふれあいタイムの最後には、見つけたところに放してあげていました。
 3時間目の3・4年生は、元気にタグラグビーに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310