やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 5月のめあては「教室をきれいにし、落ち着いて生活しよう」「生活リズムを整えよう」「給食の正しい食べ方を知ろう」です!

わんぱくタイム〜運動会をもう一度〜 その4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わんぱくタイム〜運動会をもう一度〜 その3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わんぱくタイム〜運動会をもう一度〜 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わんぱくタイム〜運動会をもう一度〜

 今日のわんぱくタイムは、運動会の表彰でした。運動会は白組の勝利でしたが、もう一つ、わんぱく班の勝負がありました。結果は、1位鶴の恩返しチーム(白)、2位がまくんとかえるくんチーム(緑)、3位あかずきんチーム(赤)、4位美女と野獣チーム(黄)でした。表彰の後、もう一度ボール運び競争を行いました。当日とはまたちがった結果になり、大変盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお楽しみ

肉丼、牛乳、じゃがいものみそ汁、切干大根のキムチあえ、伊予柑ゼリー
今日は「キムチ」のお話。
キムチは、朝鮮半島発祥の漬け物です。もともとは、朝鮮半島の厳しい寒さに備えた保存食でした。野菜を塩漬けにすることで、長期保存してやさいのなくなる冬を乗り越えました。その後、香辛料やにんにく、山椒などを加えるようになって、今のような味になりました。キムチの名前の意味は「野菜を漬けた物」です。
画像1 画像1

お客様がいらっしゃいました

 今日は県中教育事務所より3名の先生方がいらっしゃり、子どもたちの授業の様子を参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 3年生 理科

 モンシロチョウの観察日記を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上交歓会に向けて

 6月14日の郡山市小学生陸上交歓会に向け、朝の練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

水やり水やり

 各学年で植物栽培がスタートしています。みんな楽しそうに水をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カブトムシ

 朝、子どもたちが桂の木の前に群がっていました。なんとこの時期にカブトムシが。
タブレット端末で記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお楽しみ

ご飯、チリメンジャコ佃煮、牛乳、わかたけ煮、ごまみそマヨネーズ和え
今日は「たけのこ」のお話。
たけのこは野菜の中では、タンパク質やカリウムが多く、お腹の調子をよくする食物繊維をたくさん含んでいます。また、アミノ酸の一種のチロシンやグルタミン酸、アスパラギン酸などのうまみ成分が豊富です。これらのうまみ成分は肉や魚のタンパク質にあるものなので野菜であるたけのこに含まれているのはたいへんめずらしいことです。特にチロシンは体に入るとドーパミンというものを作るもとになるため脳の活性化を助けます。
画像1 画像1

授業風景 1年生 図画工作

 自分の好きな場面を絵に描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通教室 5,6年生

 積極的に意見を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通教室 4年生

 上学年の交通教室は自転車の乗り方について学習しました。DVDで事故に遭ってしまった事例をもとに、なぜそうなったのかをみんなで考えながら進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のお楽しみ

ピザトースト、牛乳、アップルゼリー、野菜スープ
今日は「ピザトースト」のお話。ピザというからには本場イタリアにもあるごちそうだと思っていましたが、50年前に東京の喫茶店の店主が考えた物だそうです。当時、ピザは高価だったので食パンで作ったのが始まりで、全国に広まりました。
画像1 画像1

授業風景 2年生 算数

 引き算のきまりを考えたあと、筆算を使って計算練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 3年生 理科

 モンシロチョウの幼虫やさなぎの観察をしました。家の庭などからもってきた青虫をスケッチしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふくしま学力調査

画像1 画像1
↑4年生の様子
 今日は4年、5年、6年でふくしま学力調査(国語、算数、質問紙)が行われました。(県内の4〜6年生が受けています)5,6年生は昨年も行っているのでどれだけ成長したか、4年生は自身の学力について理解することができます。2学期に結果が戻ってきます。
↓5,6年生の様子
画像2 画像2

朝の読み聞かせスタート

 今年度も地域のボランティアの方のご協力で読み聞かせを行っていきます。第1回は2,3年生に「ともだちっていいな」と「シロナガスクジラより大きいものっているの?」を読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお楽しみ

ご飯、牛乳、鯖の味噌煮、ふりかけ、どさんこ汁、春雨のごま酢あえ
今日は「さば」のお話。
さばは、脂肪分が多く、同じ青魚のイワシやサンマ以上にDHAやEPAをたくさん含んでいます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式 卒業式
3/24 学年末休業(〜31日)
3/26 二中新入生オリエンテーション
3/28 離任式 教室移動(2〜5年)
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310