やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 5月のめあては「教室をきれいにし、落ち着いて生活しよう」「生活リズムを整えよう」「給食の正しい食べ方を知ろう」です!

二学期終業式

 二学期も大きな事故もなく、無事終了することができました。
終業式はコンパクトにOA室で行いました。最初にみんなで二学期の反省をした後、校長から式辞を述べました.(内容は「たのしい白岩小28号」に掲載)各ブロックの代表児童から二学期がんばったことについて発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年

 今日は二学期最終日。1年生では「お楽しみ会」が行われました。輪投げゲームの点数を計算するなどさんすうの復習もかねていました。日頃の計算より素早かったように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA広報「しらいわ」99号アップしました!

こちらからもどうぞ→PTA広報「しらいわ」99号

たのしい白岩小28号アップしました!

こちらからもどうぞ!<swa:ContentLink type="doc" item="214300">たのしい白岩小28号</swa:ContentLink>

今年最後のお楽しみ

ツイストパン、牛乳、カボチャシチュー、チーズサラダ、ハンバーグトマトソースかけ、はちみつゆずゼリー
今日は、冬至です。冬至と言えば「かぼちゃ」ですね。夏野菜のかぼちゃを冬至に食べるのはなぜでしょう?
その理由は、かぼちゃは長期保存が利き、冬に不足しがちなビタミンAをがたくさんとることができるからです。さらに、かぼちゃの黄色が邪気をはらうという考え方もあるようです。
画像1 画像1

美化活動

 明日で二学期が終了します。今日の午後はみんなでお世話になった校舎の美化活動を行いました。ロッカーの中や自分の机の中まできれいにしました。5,6年生は特別教室も分担してきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生に教えてあげたよ!

 2年生が生活単元で作成したおもちゃ。その遊び方を順序立てて説明することを国語で学習しました。今日は、自分たちが作ったおもちゃを1年生に紹介して一緒に遊びます。iPadで写真や動画を見せながら上手に説明し、1年生と一緒に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 学活 1年

 男の子と女の子の違いについて学習しました。男女の違いは見た目ではないこと、男女それぞれ良いところがあり、仲良くしていくこと、プライベートゾーンの大切さなどについて学習しました。プライベートゾーンについては、見せたり、見られたり、触られたりしないなど安全教育や情報モラルとも関わっており、1年生の内から学習していくことの大切さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお楽しみ

ご飯、味付けのり、アセロラゼリー、重、さけの西京焼き、ごまあえ
今日は「重」のお話。
重は、会津の郷土料理で有名な「こづゆ」の別名で、郡山市湖南町の郷土料理です。貝柱で出汁を取り、豆腐、にんじん、しいたけ、サトイモなどを使って薄味に仕立てた汁物です。昔、会津地方では海産物は大変貴重な食材だったので、干した貝柱を使った料理は大変贅沢なものでした。
画像1 画像1

もうすぐクリスマス!

 1年生では生活単元で作ったサツマイモのツルでクリスマスリースを作っています。今日は飾り付けをしました。サンタさんやプレゼント、松ぼっくりなどさまざまなオーナメントを楽しみながら付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の習慣化

画像1 画像1
 1年生の出入り口には「日付の読み」、2年生の出入り口には「かけ算九九」が貼られています。一人ひとり呪文のように唱えてから教室に入っています。
画像2 画像2

学年発表 1年 その2

 「小さい秋みつけた」の歌詞説明を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年発表 1年

 1年生は、国語で学習した「ことばをたのしもう」の音読を発表しました。1年生の動きのある音読にみんな笑顔になりました。その後、全校児童で1年生の動きをまねながら早口言葉を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお楽しみ

食パン、牛乳、ミートボールスープ、ツナサラダ、みかん
今日のお話は「食パン」について。
日本の食パンは焼き型にふたをして焼くので、真四角ですが、イギリスでは焼き型にふたをしないので山のような形になります。パン生地もヨーロッパでは水と塩だけで小麦粉を練りますが、日本は牛乳、スキムミルク、バター、マーガリン、ショートニングなどの油脂類を入れます。日本人はふっくらで柔らかめが好きなようです。
画像1 画像1

プログラミング学習 5,6年

画像1 画像1
 Legoマインドストームというロボット教材を使って学習しました。ロボットを自分たちの考えた動きをさせるため、iPadでプラグラムし、送信させました。なかなか思ったようにいかず悪戦苦闘していました。
画像2 画像2

読み聞かせ 5,6年

画像1 画像1
 今日の5,6年生の読み聞かせは「おいしそうなしろくま」と「からまつ」でした。しろくまがうどんの中に入っていたらおもしろいですね。
画像2 画像2

今日のお楽しみ

ビビンバ、牛乳、豆乳プリン、中華スープ
今日は「ビビンバ」のお話。
ビビンバはごはんの上にナムル(野菜の和え物)と味付けしたお肉、たまごなどを彩りよく盛りつけた韓国料理です。ビビンは混ぜる、バッはご飯の意味です。
画像1 画像1

授業風景 生活単元 1年

 今年お世話になった方たちにクリスマスのメッセージカードを送ろうということになりました。みんなだれに書こうか考え、色塗りやメッセージを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 生活単元 2年

 おもちゃ作りも進み、1年生に遊んでもらうためにもっと動くように使いやすいようにするにはどうしたらよいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道教室 4〜6年

 今年最後の書道教室は2回目の書き初め練習を体育館で行いました。慣れてきたので前回よりみんな上達していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 書写教室 なわとび記録会週間
1/24 読み聞かせ
1/25 陶芸教室(2)(5・6年)
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310